黙って食べられないよ〜 恵方巻き!!! | 中村由紀オフィシャルブログ Powered by Ameba

中村由紀オフィシャルブログ Powered by Ameba

ラジオパーソナリティ中村由紀が「伝わる声」「会話」「話す」「聞く」「言葉」について語ります!ラジオパーソナリティ中村由紀オフィシャルブログ Powered by Ameba 

今日は節分ですね。

豆まきされましたか?

恵方巻き食べましたか?



$中村由紀オフィシャルブログ Powered by Ameba


私は関西の出身なので


恵方巻きは小さい頃から食べていましたよ






全国区になったのは数年前ですよね。

今やコンビニでも予約を受け付けているし・・・


もともと関西の海苔関係の組合が


イベントで太巻きをPRしたところを


マスコミが取り上げ広がったそうですよ。





って、番組では毎年のように話しているネタです(笑)






小さい頃は



太巻きを恵方の方角に向きながら


無言で食べないといけない・・・・と言われていました。




でも

子供だし、イベントごとだし、


はしゃぎたいし・・・・




つまり黙っていられずにいました(笑)






今でも毎年、


そんな小さい頃の様子を思い出しながら

恵方巻きを食べています。






少しは大人になって静かに食べているか・・・というと。



「わ~、美味しい!」


「凄い、具が沢山入ってる」




なんて言葉が出て来てしまって、


相変わらず黙って食べられずにいました(笑)




子供の頃から変わってない(;^_^A







要するに喋りたい私です。





さて、



今日は、母と電話で話しました。





いろいろと話したのですが、


やはり、思うのは何歳になっても親子ですね(笑)






「あなたには・・・・なところがあるから」



「もっと・・・・しなさい」




母からは、そんな言葉が出てくるのは毎度のことです。






今までは


「うるさいなぁ」


「また、その話になるんだ」



「もう大人なんだから」



と反発心が出て来ていたのですが、



そうではなく、優しく諭されているように感じました。







同じ言葉でも、


受け止める姿勢によって変わってくるんですね。





私の気持ちや姿勢が変わってきているんでしょうね。

母と話して、なんだか幸せな気分に浸りました。





自分が発する言葉も、



気持ちや在り方によって変わってきます。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


そんな事を、みんなで考えてみませんか?





話しながら出し合って豊かな時間を過ごしましょう!!



言葉の影響力って凄いですよね。

あなたはどんな言葉を日々使っていますか?
その言葉によってあなたはどんな気分になりますか?
まわりにはどんな言葉を使う人がいますか?

何気なく使っている言葉が
私たちにどんな影響を与えているのでしょう。


私たちは発する言葉によって
どのように変わるのでしょうか?

そんなことを一緒に考えてみましょう。
そして、どうせならみんなでハッピーになっちゃおう!


『ハッピーになって夢に近づく言葉を語ろう』
2月16日(土)14:00~16:30
場所 国立オリンピック記念青少年総合センター 研修室
参加費 3000円

お申し込み・お問い合わせ 831nakamurayuki.net





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・