最近、
「何気ないひと言」
について、
考えさせられる
出来事がありました。
月に1度の、ネイルの日。
ジェルネイルには、
やってみたいデザインが
たくさんあります。
この日は、
最後の2つで
デザインを決めきれず…
どちらも素敵で
迷ってしまい、
思わず
お店の方に聞きました。
返ってきたのは、
「人それぞれの好みですからね~」
(心のなかで)
…チーン。
もちろん、
正しい答えなのは
わかっています。
でも、たとえば
今の季節だったら
「こっちが夏らしいですよ」とか。
ちょっとしたヒントが
欲しかったなぁ。
少し距離を
置かれたように感じて、
チクッと
胸が痛みました。
このやり取りで、
前職アパレル時代のことを
思い出しました。
ある日、
百貨店で働く従業員向けの
「お客様アンケート」を
見ていたときのこと。
そこには、
こう書かれていました。
商品に迷っていたら、
販売員に
「人それぞれですね」
と言われて
冷たく感じた。
私は、それを読んで
ハッとしました。
きっと、その販売員は
何気なく言ったであろう
「人それぞれ」
お客さまは、こんなふうに
感じることもあるのだと、
衝撃を受けたのです。
いまの占い師の仕事にも
この感覚は通じます。
占いで
「人それぞれですね」
と言われて。
じゃあ自分の好きに決めよう!
と、前向きな気持ちに
なる場合もあれば、
私の場合を知りたいんだよ…
モヤモヤしてしまう
場合もあります。
相手の状況や
気持ちを見極め、
ひとりひとりに
寄り添う言葉を
選ぶことが大切です。
何気ないひと言が
心を軽くすることも、
重くすることもある。
そのことを忘れずに、
言葉を届けていきたいと
思います。
ご提供中のMENU
方向性を決めてスッキリ前に進む!タロット鑑定
お申込みは➡こちら
自分の強みを知って前向きに生きる!オンライン手相鑑定
お申込みは➡こちら
自分の目でオーラが視えるようになる!マンツーマンオンライン講座
自分の目でオーラが視えるようになる!対面講座
お申込みは➡こちら