【you tube】石段の家 夕焼けコンサート♪ | 足立ゆき子のつづれおり(「雪乃のコトノハ」からタイトル変更)
石段の家 夕やけコンサートから1週間が経ちました。
とても幸せで充実した時間が過ごせたことを改めて感じています。

でも余韻に浸っていられたのも数日間で。。仕事がはじまるとまたいつもの日常へ。笑

それでも、今回何かが違うと感じたのは、私の中で、また一つ次のステップに踏み出せる力ができたこと。
今回の呉での演奏は、とても大切で意味のあるものでした。

この気持ちを忘れずに、日々精進して頑張っていこうと思います。

いつも思うのですが、自分がみなさんに、音楽を通じて何かを届けたいと思っているのに、
逆に、参加してくれたみなさまや、来れないけれど応援してくれているみなさまから、沢山のパワーをいただいています。
今回もそうでした。ライブを終えてから、疲労感なんて全くなく、次の目標へ早く行きたくて仕方のない、パワーがみなぎっていました。

みなさん、本当にありがとうございました。



。。そして、当日の演奏がyou tubeで見れるようなので、是非見てください♪

●you tubeはこちら


噂の?「KURE BAY BLUES」は後半にありますので是非聴いてみてください♪
呉出身者なら絶対に笑える内容です。笑
でも噛んだため、歌詞間違えたから少し面白味が半減したのが残念!!
またどこかで歌いたいなぁ。笑

そして、途中で5時の市内放送がかかるというハプニングもあり、とても楽しいライブとなりました♪
前回の曼荼羅ライブでもハプニングがありましたが、個人的にライブでのハプニングが好きなことに気づきました。笑

ハプニングがある方が臨機応変な対応が求められているし、動揺どころか、逆に燃えてくるんですよね~。笑
そして、ライブに参加しているからこそ立ち会えた特別感がでるような気もするんです^^
だから、参加されたみなさんもラッキーだと思ってみると楽しいですよ♪


録画映像は、ライブの臨場感がどうしても伝わりにくいのですが、ライブ会場の雰囲気等を感じていただければ嬉しいです。
技術的には、最初頃は肩の力が入り過ぎだなぁとか、途中くらいから落ち着いてきたかなぁとか、声が震えてるなぁとか、反省点を挙げればきりがないのですが。。ご容赦いただければ幸いです。
そして、実際より声が細く聴こえるのがいつも気になりますが。。
どうぞ興味ある方は、一度ライブに足をお運びいただけますと嬉しいです^^

最後まで読んでいただいてありがとうございました♪