"一言で"言いたいことが伝わる

言語化力コーチ
元アナウンサー・ビジネスコミュニケーションコーチの
松尾由紀子です!

 

はじめましての方はこちら 右矢印 自己紹介

公式ウェブサイトはこちら 右矢印 株式会社スタンコミュニケーションズ

 

インスタグラムでは
「なりたい未来を叶える伝え方のコツ」について具体的にお伝えしています>>>Instagram

 

 

おはようございます

ビジネスコミュニケーションコーチの

松尾由紀子です

 

 

image

 

 

このブログでは、

ビジネスで成果を出すための

様々なコミュニケーションのヒント

をお届けしています

 

 

今日のテーマは、

会議で共通認識を持つ

たった1つの方法

 

 

働いていると

会議に出席する機会が

多々あると思いますが

 

 

そんな会議の場面で

共通認識を持つために

役に立つ情報を

お届けしてしていきますよ!

 

 

ぜひ最後まで

チェックしてくださいね

 

 

  会議後に認識のズレが発覚 防ぐためのたった1つの方法

 

 

image

 

 

会議を終えると、

それぞれが共通認識を持って

自分の業務を始めますよね?

 

 

ですが、進めていく中で

進捗状況を確認してみると

 

 

あれ?認識がズレてない?

と思った経験はありませんか?

 


共通認識を持って

現場に戻ったはずなのに、

それぞれ違うことをやっている

 


私も最近

同じ状況に陥ったのですが

実はこれ「あるある」
なんですよね

 

 

防ぐための有効な方法は

対面でもオンラインでも

たった1つ!

 

 

書いて、

みんなで見る

 

 

え、そんなこと…

とガクッとしましたか?

 

 

ですが、

この方法が1番

確実なんです!


 

それは何故なのかを

説明していきますね!

 

 

 

  書くことをおすすめする3つの理由

 

 

わたしは会議を終えるとき

必ず「〇〇さんは△△をやる」

と内容を言葉にして

参加者みんなで確認しています

 

 

 

 

ですが、

どんなに言語化して終えても

どこかで認識のズレが

生まれてしまうんですよね

 

 

そんな時に有効だったのが

先ほどお伝えした

書いて、みんなで見る

 

 

例えば、誰かが書記になり

ホワイトボードにどんどん書く

それをみんなで見て

共通認識を持っていく

 

 

すごくアナログですが

これが1番確実だったんです

 

 

なぜ、

書くことが良いのかというと

理由が3つあって

 

 

①言葉にすることで

 具体性が生まれる

 

②認識の違いに

 早く気づける

 

③全体像が俯瞰できる

 

 

認識を合わせていくには

やっぱり言葉にすることが

必要不可欠

 

 

それは

言葉にすることで

ふわっとした認識が

一段階具体的になるから

 

 

そして、書くことで

全員が同じものを見て

自分の認識と合っているか

確認することができますよね

 

 

これが②につながります

 

 

認識と違った場合に

あ、自分の認識と違うなと

確認することができるため

 

 

ボタンの掛け違いに

いち早く気がつけるし

その場で質問ができる

というメリットがあります
 

 

そして最後に

業務の全体像を俯瞰できる

 

 

どんどん書いていくから

書いた順に増えていきますよね?

そうすると、

いつでも俯瞰して見ることができます

 

 

議題が先に進んだとしても

いつでも立ち戻って

確認することができます

 

 

だからこそ

書くことが大切なんです

 

 

 

会議の参加者が

一発で共通認識を得られる方法が

ホワイトボードに書くと聞いて

そんなことか、と思いましたか?

 

 

image

 

 

ですが、

やっぱり文字に落とし込むことが

めちゃくちゃ大事なんです



いつものメンバーで、

いつもの定例会だから

わざわざ書かなくても良いよね?

 

 

って思うかもしれませんが、

そこに落とし穴があることも!

 

 

皆さんもぜひ

言語化とセットで

書くこと

を取り入れてみてくださいね

 

 

 

 

 

 

 

 

200人以上の方が

受け取ってくれています🎁

↓↓↓↓↓↓

 

 

公式LINE情報

40代仕事をがんばる女性に多く受け取っていただいてます!

 

\あなたの話、周りに伝わっていますか?/ 
周りの反応が激変する伝え方の5ステップ
無料プレゼント!

 

(↓画像をタップ↓)


こちらから登録出来ない場合は
【 @stan_communications2021】
@も含めて 検索してくださいね

 

 

お客様の声

オンラインレッスンの様子

「緊張せずに話せるようになった!」
「説明がわかりやすいと言われた!」

 

 

 

 

Instagram


(↓画像をタップ↓)

 

毎週火曜日21:30~ 

宝石白生LIVE配信中!宝石白

 


Instagram I.D 

@stan_communications2021