こんにちは。
今回は、6月の中旬に開催した
リアル対面セミナーでの
気づきについてお話しします。
現場の声を久しぶりに生で聞いて、
3つの気づきを得ることができました。
その中のひとつは、
起業家にも必要な
マインドのお話です。
ぜひ最後まで読んでくださいね。
3つの気づき
今回の対面セミナーで得た3つの気づきは、
1、リアルな空気感を感じられた
2、受講生の本音が聞けた
3、起業に必要な自分で決める重要性
この3つです。
1つ目は、
「リアルな空気感が感じられた」
例えば、
リアル対面セミナーでは、
受講生の声や行動がしっかりと伝わってきます。
「なるほど〜」という声が聞こえたり、
前のめりになって話を聞いてくれたり、
座り直したりと、
相手の感情や動きを
目の当たりにできました。
私としても
「皆さん、ワクワクしてくれているなぁ」
「盛り上がってきたなぁ」
と感じ取れたんですね。
対面セミナーでは、
いろいろなワークを行ったのですが、
その中で、
「ちょっと難しいですね」
という声が漏れ聞こえ、
その声で私も、
「今回のワークは、少し難しかったかな」
と思えたんです。
リアルな対面セミナーは、オンラインよりも
場の雰囲気がとても分かりやすいので、
話している側も、盛り上げやすかったですね。
これからセミナーをやろうと思っている方は、
ぜひ、オンラインセミナーの
間にリアル対面セミナーを入れてみると、
生徒さんがどんなところで
難しいと感じているのか、
どんなところで盛り上がっているのかが
手に取るように分かりますよ。
リアル対面セミナーを合間に挟むことで、
その後のセミナーが充実してくると思います。
ぜひチャレンジしてみてくださいね。
2つ目は
「受講生の本音が聞けた」
リアル対面セミナーなので、
受講生の本音がバンバン聞こえてくるのですが、
よく考えてみると、
オンラインセミナーの場合は、
自分がしゃべっていない時は、
マイクをミュートにしていますよね。
しかし、対面だともちろん
ミュート機能はないので(笑)
受講生さんの
「はぁ」とか「難しいなぁ」という
ふと漏らした声が聞こえてくるんですよね。
実はこの声がとても大切で、
この声には、本音が隠れているんです。
ふと漏れる声が、私にとって
受講生さんのニーズ
になるわけです。
今までは、コロナの影響で
オンラインセミナーが主流でした。
私の頭の中だけで、
受講者さんのニーズや気持ちを
想像してワークを作っていましたが、
リアルセミナーでは、その想像を超える
受講者さんの生の声が聞けました。
ワークを終えると、
「え、ちょっと待って〜」
「え、もう終わり??」
「全然できなかった〜」
このような声がリアルに聞こえてくるんです。
受講者さんがワークに取り組むのに、
どのくらいの時間が必要かなと想像して
作成したのですが、
実際は時間が足りなかったな
と、受講者さんのため息で分かるんですね。
この声ひとつひとつが
受講者さんのニーズで、
そのニーズを私が引き受けて、
サービスに繋げていけるんです。
オンラインでミュートにしていると
このリアルな声は聞こえませんよね。
リアル対面セミナーならではの収穫でした。
3つ目は、
「新しいツールのトライ&エラーをし、
起業に必要な自分で決める重要性」
今回、リアルセミナーをやるにあたり
ピーティクス(Peatix)というツールを使いました。
リアルでセミナーをやるとなると、
色々と準備が必要ですよね。
・場所はどこにする?
・会場を予約する
・集客方法は?
・告知方法は?
当日になれば、
・受付の準備
・料金の回収
・次回のご案内
色々とやることが沢山あります。
特に集客は、広告を出すにあたり
Peatix側からいろいろな質問をされました。
・広告費用の予算は?
・ターゲットはどんな人?
・広告を出す日数
・どの時間帯に広告を出すのか
このようにいろいろと質問されると、
その都度、私の決断を迫られるわけです。
そして、
その都度、私も考えるわけですよ。
こんなことやりたいなぁ〜
と、ふわっと思っていたアイデアが
聞かれることにより、
考えになり
↓
自分の意見になり
↓
自分の価値観になって
↓
自分の強い思いやミッション
になっていきます。
社会に〇〇を提供していきたいという
思いやミッションになるわけです。
このように考えていくと、
こんなことにも気がつきました!
これ、誰も決めてくれない!(汗)
誰かが、ふわぁ〜っときて、
/
できました!
\
と報告してくれるわけではなく、
ゼロから決めるので、
全部、自分でやらなければ
ならないのです!!
やりたいことをやれるといえば、
響きはいいですが、
その自由を手に入れるために、
ひとつひとつ、めんどくさいことも含めて
自分で決めていかなければいけない。
その覚悟があるのか。
なぜそれをやるのか。
なぜあなたなの?
と、試されたような気持ちになりました。
べつに、リアルセミナーを
やらなくてもいいわけですよ。
絶対にやらなければ
いけないわけではないから。
でも、私はPeatixを使って
「やる」と決めたから、
やり方がわからなかったけれど、
調べて行動に移せたわけです。
難しい・私にはできない・やめた
と、断念してもいいけれど、
やる!と決めたので、
分からない時は
グーグルに聞いたり(検索)
問い合わせをしたりして、
段々と行動できるようになりました。
このように、
決めたから行動ができた!
わけです。
最終的には、
全て自分でできたんですよ。
つまり、起業して法人化し
経営するということは、
決断と行動の連続だなと
改めて痛感しました。
今回、リアルセミナーの準備を全て自分で行い
セミナーをやることを通して、
最終的には、起業家に
必要なマインドも改めて学びました。
これから、セミナーをやってみたいと思っている方は、
苦手なことも含め、全部自分でやってみるといいですよ。
一度やってみて、この部分は
自分ではなくてもいいかもと思えば、
他の方に頼めばいいですし、
チーム化していけば良いと思います。
今回のリアルセミナーは、
工数のかかる大変な事だと感じたと同時に、
受講者さんの生の声やニーズも聞け、
新しいツールを使う集客のやり方も理解でき、
収穫が多いリアル対面セミナーとなりました。
次回のリアル研修第2弾は
7月7日19:00開始です。
\リアル研修第2弾の詳細はこちらから/
〜こんなお悩みが解決します〜
・中間管理職としてもっと成果を上げたい
・もっと強いチームを作りたい
・効果的な指導の方法が分からない
・部下のモチベーションを上げたい
・部下指導に時間がかかり、他の業務に時間が割けない
200人以上の方が
受け取ってくれています🎁
↓↓↓↓↓↓