成功しているあの人は、
どんな風に考えているのだろう?
成功している人はどんな考えの元で
どんな話をしているのだろう?
今日は、成功者たちに共通する
2つの重要な考え方
をお伝えしますね。
キーワード↓
「挑戦の数=観点」
こちらの意味も
詳しく解説していくので
ぜひ、最後まで読んで
参考にしてみてくださいね。
ビジネスにコミュニケーショ(言葉)は
絶対的に必須だなと常日頃から思っていますが
先日、私が参加しているコミュニティに参加した際、
改めて言葉の力を実感したので
皆さんにもシェアしたいと思います。
できる女集団
生きている限り、
私たちは仕事をしたり、
人と一緒に生きていますよね。
現在、私が参加しているコミュニティ(プロジェクトF)で
勉強会が開催されました。
マーケティングを学ぶ
コミュニティだったのですが、
起業家の方が数百人と集まりました。
今回のセミナーで
めちゃくちゃ大事だなと
思ったことがあります。
それは、成功者の思考。
糖質が必要になるくらい考えた
セミナーで気がついたことが
2つありました。
1つは、失敗はただの結果だということ。
2つは、具体的な観点を多く持つこと。
では、詳しく説明していきますね。
失敗はただの結果
多くの成功者のお話を聞いていると、
皆さんに共通することは、
失敗はただの経験、
結果であることなのです。
行動した結果、
失敗した。
でも、それは結果であって
失敗したからもうだめだ・・・
ではなく、
「結果こうなったから、
次はこうしよう」
と、結果を元に
次の行動に移っているのです。
プロジェクトFのセミナーでは、
自己紹介もしましたが、
成功している人たちは、
「以前の事業で失敗しました!
でも、今はこんな事業をしています」
このように、ポジティブに
お話ししてくださったんですね。
失敗をネガティブに捉えるのではなく
ポジテイブに考えて行動していきましょう。
観点を多く持つこと
2つ目は、
観点を多く持つこと。
コミュニティの中には、
会社経営をしている人も多く、
事業を届けたい!
会社の中で色々な人を巻き込みながら
情報共有を加速したり、
大きなプロジェクトを
動かしたりするひとたちも多く、
その人たちには共通点がありました。
たくさんの人を巻き込んで
物事を成し遂げようと思ったら、
最も大切なことは
言葉なんですね。
言葉を変えていくことが
大切なんです。
感情は言葉で揺れ動く!
感情に影響を及ぼすものは「言葉」!
突き詰めていくと、
「言葉」を自分でコントロールできるようになる、
自分で考えて発言するということですね。
・必要な言葉を適切な人に
・適切な量で伝えるということ
これって
ものすごい武器じゃないですか?
プレゼンテーションを聞いていても、
成功している事業主さんは
具体的な数字を入れているんですね。
以前の事業では、売上が〇〇でしたが、
今の事業では、売り上げが10%上がり、〇〇です。
などと、具体的に
数字を入れて説明しているのです。
何がどうなったか、
具体的に伝えている。
なんとなく売り上げが上がりました・・・
なんとなくうまく行っています。
ではなく、
職種にもよりますが、
「取り組みが、主体的だよね」
「売り上げが、10%上がった」
「リピート率が、30%上がった」
「受講生の取り組みが、劇的に上がった」
など具体的に、
2語で話をしていたんです。
〇〇が、〇〇だ。
さらに深掘りしてみると、
主語というのは、
観点とも言えるんですね。
あらゆる観点(主語)から、
自身の事業を客観視している
ということなのです。
自分の事業をいかに沢山の観点から見るか
が大事なんですね。
観点が増えるとどんな影響があるのか。
それは、
・観点が増えると視点が違うからアイデアも増える
・観点が多いと自分の言葉も増える
・観点が多いと言語化力が上がる
など、言葉の力も最強になるんですよ。
成功している方は、
なんとなくうまく行ってまーす。
なーんて言葉は口から出てきません。
挑戦の数=観点が多くなる。
これ、相乗効果なんですよね。
挑戦の総量が多いから、
挑戦するたびに現実をとらえる
観点が増えていくのです。
↑
覚えておきましょうね。
まとめ
皆さんは、どうでしょうか?
挑戦の数と現実をとらえる観点の数は比例する。
ぜひ、皆さんも朝鮮の数を増やしてみませんか?
1、失敗はただの結果
失敗しても、それを失敗だと考えない思考力。
失敗=結果だと考えて、ポジティブに考えて
挑戦する力を養いましょう。
2、挑戦の数と観点の数は比例する
ポジティブな思考で、挑戦していく!!
そして、相乗効果で観点を増やし言語力も上げていきましょう。
まずは、明日から!
小さなことから
挑戦していくこと。
マインドセットは
挑戦を諦めない!
バカバカしいほど小さなことでいいんです。
一緒にできることから
挑戦していきましょう。
今日はこんなことやってみた!
昨日は、こんなことができましたよ!
など、ありましたら、
ぜひ公式ラインでメッセージいただけると
嬉しいです。
200人以上の方が
受け取ってくれています🎁
↓↓↓↓↓↓