2014年に一条工務店のおうちを建て、
仕事や子育てをしながらでも
簡単にキレイなおうちをキープできる工夫を日々、発信中♪
夫婦+子供2人+ホワイトシェパード2匹と暮らしてます。
整理収納アドバイザー1級
インスタグラム■yukiko_ismart
▶▶自己紹介はこちら
ドッグカフェ経営:DogCafe RUDI
淡路島で貸別荘経営:HUGmeOCEAN(ハグミーオーシャン)
プロデュースブランド「enn.」
ご訪問ありがとうございます
最近ちょっと思うねん。
SNSやテレビで片付けのプロの人が
よく言ってるこの言葉・・・
片づけの時に「いつか使うかも」と
思う事自体がダメぶっぶー!
と捉える人も多くて
「そうは分かってても、
捨てられないんだよお~」
と余計に苦しんでしまうケースが
多いなぁと感じてます
私の本音を言ってしまうと、
ちょっと考え方が違う。
誰しもがこれまで生きてきて
捨てずにとっておいたものが役に立って
「とっておいて良かった~」
「捨てなくてよかった~」
なんて経験をしたことが
少なからずあると思うんです
私も何度もあります。
逆に捨ててしまって
「捨てんかったら良かったーー」
って後悔した経験もあります。
こういう経験を重ねていくと
片づけの局面で「いつか使えるかも」と思うのは
もはや当たり前というか、
人間の本能やでなぁ(違)
なのでそう思うことをダメと
思わへんしむしろ
「いつか使うかも」のいつかは
「たまにくる」
というのが本音。
これがリアルな気がする。
あるもん、やっぱり。
捨てんでよかった!っていうケース。
捨てたもんが必要になったら
また買い直せばいいじゃん的なのも見かけますが
それを買うためにまた買い物行ってお金使って
って考えると
ズボラー的には
くっそめんどくさい
ただ買い直しゃーいいってもんでもない気もするねんなぁ
実際に私が「いつか使うかも」と
とっているものを挙げてみると
紙袋や
S字フックなどなど。。
「とっておく」モノには
明確な3つのルールを決めてて、
これが何より大事やと思てます!
●「いつか」の具体的な場面が答えられる(目的)
●定位置を決める(スペース)
●そこに入りきる分だけ残す(量)
合言葉は、
「この場所に、これだけ、こういう時に使う!!」
そう言い切れるものだけ残す。
もしも「いつか使うかも」と迷いが出たら
この合言葉を思い出しておくれやっし~!
はい、ご一緒に~~
「この場所に、これだけ、
こういう時に使う!!」
一番アカンのがルールを決めず
溜め込むこと。
溢れさせること。
数が増えて管理できなくなると
いつか使うかもの「いつか」がせっかくきた時に
存在を忘れて、また同じものを買ってきたり
たとえ存在を覚えてても
「あれどこにいったんやっけー!?」
って出てこやんかったりする。
このパターンぜ~~んぶ経験済み
こうなってしまうと
それはもう"無い"のと同じ。
人ってそんなに沢山の量、
覚えてられへん生き物なんかも。
人間の本能やでなぁ(またかい)
適量はその家によっても
生活スタイルによってもちゃうと思うけど
「捨てない」「残す」「とっておく」
と決めたものには必ず
目的、スペース、量の3つのルールを思い出してみてください
ただやみくもに
"いつか使うかもしれないから残す"は無しよりの無しで
たとえばわが家の紙袋の場合は・・
・人に何かを渡すときに使う(目的)
・2階6帖の右側クローゼット(スペース)
・ベージュの紙袋に納まる分だけ(量)
が決まってます
ここに溢れたりする場合は、
手放したり入れ替えたりして循環させます。
「捨てられない」ことも
「いつか使うかも」と思うことも
全然ダメじゃない。
ルールさえ決めて守っていれば
全部捨てなくてもスッキリ空間は保てます
いつか使うかも、と思うと片づけが進まない、
手放す基準が分からないとお悩みの方のヒントになると幸いです
今日も最後までありがとうございました
今まででの捨てて後悔したもの、
捨てても大丈夫だったものも過去記事ご参考ください↓
・・・・・・・・・・・
機能の美髪ブラシの反響が大きくて
すごく嬉しいですありがとうございます!
半額以下になるシークレットクーポン
のご使用をお忘れなく!
前回の記事を読む▼