2014年に一条工務店のおうちを建て、
仕事や子育てをしながらでも
簡単にキレイなおうちをキープできる工夫を日々、発信中♪
夫婦+子供2人+ホワイトシェパード2匹と暮らしてます。
整理収納アドバイザー1級
インスタグラム■yukiko_ismart
▶▶自己紹介はこちら
ドッグカフェ経営:DogCafe RUDI
淡路島で貸別荘経営:HUGmeOCEAN(ハグミーオーシャン)
プロデュースブランド「enn.」
ご訪問ありがとうございます
ユニクロでお会計が
1万を超えたときの敗北感。
「ぐぬぬ…高くついた…!」
どうもこんにちは!YUKIKOです






夏休みの初日は
私が岡山~徳島へ1泊2日の出張、



そんな感じで、
家族全員バラバラで始まった夏休みですが
基本は娘も学童なんでお弁当の毎日
「夏休み 学童」で調べると
いの一番に予測変換で
かわいそう
って出てくるんやけど
学童2年目を迎える
わたし個人の感想としては
1日のメリハリがつく!
お友達と会える!
宿題めっちゃ早く終わる!
と3拍子揃って子供にとって
プラス
になる事が多いと感じています


学童に行けば
「水遊びの日」や「お買い物ごっこの日」
などお楽しみイベントもあって充実した様子で
ほんまに学童があって良かったなと思う日々です
指導員の方々には感謝以外の言葉がみつかりません
それこそ1年目のときは
「夏休みまで学童はかわいそうかな…」
なんて思ってしまった時もあったけど
実際に夏休みの子供の様子を見ていると
そんな気持ちは吹っ飛んだ
合う合わんはそれぞれあるし、
一概には言えんかもしらんけど
必要以上の心配や罪悪感はいらんな…
とつくづく思います
とはいえ夏休み
おっとうとおっかあは、仕事を調整して
レジャーや旅行の計画もしっかり練っておりまっせ
/和歌山のビーチ\
すでに海と川は連れていってきました
ワンズ達もご満悦の様子
/有田川へ\
8月に入れば
いつメン家族と旅行も待ってます
普段は各々の居場所で頑張って
そのかわり遊ぶときは、
家族集結して思いきり遊ぶ!
夏休みの思い出もたくさん作りたいので
メリハリのある生活を心掛けたいと思います
出張に持って行って便利だったもの
こないだ初めて持ち運べるヘアアイロンを
出張に持っていきました!
これがめっちゃ便利で
感激したんで聞いてほしい
ペットボトルより小さい
軽量&超コンパクトサイズ
この手のやつって、充電しても
持続時間が短すぎて
ぜんぜん使われへんの多かったけど
これは1度充電したら
最大60分の持続時間!!
これは業界トップクラス!
1週間ぐらいは使えるから、旅行や出張にも
余裕で持っていけちゃうんです!!
助かったのが立ち上がりがめっちゃ早い事

しかもこれ、独自の女髪プレートのおかげで
「ジューッ」とならず水蒸気爆発がおきない
つまり毎日使っても、
髪を傷めにくい!!!
(ここめちゃ大事)
このプレート、
熱ダメージを受けた時に起きる水分の蒸発はもちろん
カラー剤の流出による色落ちを防止する効果があって
一般的なプレートに比べて
色落ちを30%も抑制してくれる
スグレモノブラボー!
カラー民には大助かりな設計

起きたてボンッのボリュームヘアーも‥‥
\ビフォー/
真っすぐすっとんとんに
\アフター/
コードレスと思われへんほどの
仕上がりに感激ーー!!
小ちゃいのに本格派で
今までの「コードレス」「持ち運びサイズ」の
概念をくつがえしてくれました




やっぱり手放せないので
イルチのツヤツヤブラシも持っていきました笑

もちろん4in1ポーチでまとめて行きました
スキンケア・ヘアケア・ベースメイク・メイクアップ
の4グループに分けて1つに収納してます
4連ってのがほんま便利
さすが
(って言いたい)

前回の記事を読む▼