実家から引き取った
亡き父の本は







ブックオフの訪問買取で
あっという間に持っていってもらいました。






ありがたい爆笑



これまでの母の歩みです↓






 
こんにちは
 

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー

 

町田鶴川断捨離会

ひろたゆきこです

 

 

 

 

 
 
 






ほかにも衣類があったのですが
資源ごみの日に出して


バッグや寝袋などは
燃えるごみに出しました。


あと、大きなモノは粗大ごみ持込みへ
申し込んであります。




ひとつひとつ、手順を踏んで


実家の不要品を出している。






*なにせこんなに積んできましたので!






買うのは一瞬。

「楽しい」「嬉しい」「欲しい」
取り入れる。



でも


いざ手放すときは
手間、時間、お金もかかる・・・



私たちは毎日
しいことに心を向けて
しいことに気持ちを使っていて


処分始末のことは考えない。



今回、母も

「いつかやる」と思っていたことが
いかに甘かったかを実感したらしいです。


一気になんてとんでもない


「出す」には想像以上の体力も必要


自分の手でしたいのなら
できることからやらないと!ってね。


母の断捨離、これからも応援します。



 
 
ありがとうございます。

あなたのひと押し、嬉しいです(*^^*)

 
 
 
「小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方」(主婦と生活社)発売キャンペーン
 

オンライントークイベント
 
 
 

 我が家も掲載されてます✨

購入はこちらからどうぞ

 



 

 

🚩横浜・若葉台カルチャースクールでわははと笑いながら断捨離を学ぼう(*^^*) 通年開講

http://www.wakasuku.com/courses/006/post-165.html



 


 

 

🚩私の「断捨離プロセスストーリー」を綴った全3回の無料メールレッスンです。

どうぞお気軽にお申し込みください。


https://ssl.form-mailer.jp/fms/4b8bf57f598568



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🌈毎週火曜よる8時 BS朝日にて大好評放送中!!

 ウチ、断捨離しました!

 

 

 

🌈やましたひでこプロデュース「指宿リトリート」リヒト

https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen 

 

 

 

 *「断捨離®️」は個人の登録商標です。