成績をあげていくお子さんは、感覚タイプを活かした学習法を行っています! | 表参道アンジェリカ 牛島有希子|子育ても自己実現も! /アドラー心理学講座/カウンセリング/カウンセラー養成【表参道・全国】

表参道アンジェリカ 牛島有希子|子育ても自己実現も! /アドラー心理学講座/カウンセリング/カウンセラー養成【表参道・全国】

育児を通して、女性がますます輝けるように…
3,000組を超える親子と向き合ってきた経験と、アドラー心理学・カウンセリング・各種セラピーの知識を融合した発信をしています。

こんにちは、表参道の育児・育自サロンAngelica(アンジェリカ)牛島有希子です。

 

 

娘(小6)が受験生ということもあり、勉強法についてお話を聞く機会が増えています。


そのたびに感じるのは、

成果を出しているお子さんは、自分の " 感覚タイプ " に合った勉強法をしている

ということひらめき電球
 

 

 


アドラー・カウンセラー講座で学ぶ内容であり
NLP(神経言語プログラミング)の考え方の一つでもある「感覚タイプ」

人は、どの感覚を優位に使っているかで

 

クリップ聴覚タイプ
クリップ視覚タイプ
クリップ体感覚(触覚)タイプ


に分かれると考えます。

 





自分の感覚タイプはどれなのか、

 

お子さんのタイプはどれなのか、

わかっているとコミュニケーションは全く変わってくるでしょうビックリマーク


 

 

 


感覚タイプを理解すると、子どもに対して
 

黄色い花どんな伝え方をするときちんと伝わるのか

黄色い花どんなコミュニケーション方法を心地よく感じるのか

黄色い花どんな勉強法が効率的なのか


…それらがわかるようになりますウインク





「お兄ちゃん(お姉ちゃん)はこの方法でうまくいったから」

「同級生の○○ちゃんが、このやり方でものすごく成績があがったから」

…それと同じことをして、うまくいくとは限りません。
 

 

 

その子のタイプに合ったやり方でないと、

 

負担・ストレスになるばかりで

思うような成果はあがらないのですショボーン

きょうだいでも、親子でも、感覚タイプが同じとは限りません。




成果をあげているお子さんは、

「このやり方はしっくりくる」

「このやり方だとよく覚えられる」

というのを、自分でちゃんとわかって、実行しています。
 

 

 

 


小学校高学年くらいになると、

自分に合ったやり方を自分で見つけられる子もいますが

もっと低学年の子、自分でやり方を見つけられない子には

保護者が、その子のタイプに合った方法を提案していけるとよいですねウインク
 

 

 

 

宝石紫感覚タイプとは何かを知り

宝石紫感覚タイプの見分け方を身に着け

宝石紫タイプ別のコミュニケーション方法を一緒に考えていく


 

そのための講座、

「認知論」と「感覚タイプ別コミュニケーション」を学ぼうビックリマーク

7/26(木)に開催いたします。今回は親子参加もOKです音譜

ドキドキ講座詳細・お申込みはコチラ

 

 

 

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 

 

ピンクハート現在 申込受付中の講座・イベント一覧はコチラ

 

クローバー 個人セッションは随時受付中ですニコ

 

 

クローバー 7/25(水)一粒万倍日!
勇気づけのお守りに…パワーストーンのブレスレット作成WS

 

 

クローバー7/26(木)
親子参加OK、自由研究にも!認知論」と「感覚タイプ別コミュニケーション」を学ぼう

 

 

クローバー 8/2(木)
経皮毒についてのお話会 ~親子参加OK、自由研究にも~ 実験を交えて一緒に考えよう

 

 

クローバー 8/23(木)
ホメオパシーのレメディ基本の36種類勉強会(第1回、第2回)

 

 


クローバー 次期のELM、SMILEは9月以降で日程調整中です。リクエスト開催も随時受付していますニコ

 

 

 

(募集中の日程以外での開催もお気軽にリクエストしてください。ご相談に応じます)

 

 

お問合せ・ご質問

お問合わせ・ご質問はこちらからお願いします。