2025年06月のブログ|牛島有希子/子育ても自分らしさも大切に。ママの心を整える学び・癒しのサロン アンジェリカ【表参道/全国】
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

牛島有希子/子育ても自分らしさも大切に。ママの心を整える学び・癒しのサロン アンジェリカ【表参道/全国】

第2子の育休明けに表参道の育児サロン【アンジェリカ】を創業し起業。
15年で3,000組を超える親子と向き合い、悩みを解消するための心の取り扱いをお伝えしています。アドラー心理学講座/カウンセリング/カウンセラー養成

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定

2025

  • 1月(11)
  • 2月(8)
  • 3月(11)
  • 4月(14)
  • 5月(14)
  • 6月(11)
  • 7月(15)
  • 8月(15)
  • 9月(12)
  • 10月(15)
  • 11月(9)
  • 12月(0)

2025年6月の記事(11件)

  • 感じていけない感情はない。ネガティブな感情との付き合い方の画像

    感じていけない感情はない。ネガティブな感情との付き合い方

  • 「叱る」ことも罰?――3つの「罰」と、子どもへの影響 【勇気づけの子育て法】の画像

    「叱る」ことも罰?――3つの「罰」と、子どもへの影響 【勇気づけの子育て法】

  • 3才と1才、きょうだいのおもちゃバトルを乗り切るヒント【勇気づけの子育て法】の画像

    3才と1才、きょうだいのおもちゃバトルを乗り切るヒント【勇気づけの子育て法】

  • 疑問や意見はどんどんぶつけて、スキルアップしていこう!の画像

    疑問や意見はどんどんぶつけて、スキルアップしていこう!

  • 脳波で見る子育て:6歳までの脳はスポンジ!親の言葉が“人生観”になっていくの画像

    脳波で見る子育て:6歳までの脳はスポンジ!親の言葉が“人生観”になっていく

  • 愛情たっぷり、でも知識・スキルがない。そういう人に、子どもを任せられる?の画像

    愛情たっぷり、でも知識・スキルがない。そういう人に、子どもを任せられる?

  • 「親がポンコツだと、子どもは〇〇になる」! 不完全である勇気!の画像

    「親がポンコツだと、子どもは〇〇になる」! 不完全である勇気!

  • 【ELM勇気づけ勉強会】12のテーマでアドラー心理学を学び「自分が変わる・子育てが変わる」講座!の画像

    【ELM勇気づけ勉強会】12のテーマでアドラー心理学を学び「自分が変わる・子育てが変わる」講座!

  • 子どもの「イヤ」にどう向き合う?の画像

    子どもの「イヤ」にどう向き合う?

  • 2025年5月の人気記事、ベスト10【育児・育自・アドラー心理学・カウンセラー養成】の画像

    2025年5月の人気記事、ベスト10【育児・育自・アドラー心理学・カウンセラー養成】

  • 「怒る」はダメだけど「叱る」はいいの?【勇気づけの子育て法】の画像

    「怒る」はダメだけど「叱る」はいいの?【勇気づけの子育て法】

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ