車庫脇の円形花壇で、樺レンゲツツジが、咲いています。


お隣のニオイアヤメのブルーが、夢見心地で。どちらもまだ蕾の方が多いですけどね。


一昨年から植え込みを始めたこの円形花壇。


ずいぶん花壇らしくなってきました😊



その円形花壇に植えてあるアメリカフジ アメジストフォールなんですが、蕾らしきものが見えています。

これ、昨年お友達から株分けして頂いたものなんですが、調べたらアメリカフジって耐寒性が-5℃なんですよね。

ですから、うちでは無理だなぁって諦めていたんですけど…不思議です。



この花壇では他にもつぼみが見えてるものがあります。↑は、イングリッシュ ブルーベル。



↑は、アイリス シビリカ。



↑は、ショウキウツギです。




メインの花壇のバラも蕾が色付いてきました。毎年一番初めに咲くルゴサローズのアグラです。



今日は、チョウジソウの移植をしました。


チョウジソウは、花が少ないこの時期にいち早く満開になる貴重な宿根草。メインの花壇に、さらに増やしていきたいものの一つです。



この時期でも、春先に植えた一年草は可愛く咲いてます。↑は、ギリア トリコロール。



主な宿根草達はまだまだ成長期で、伸び盛りの葉が綺麗です。


↑は、クガイソウですね。




新緑が綺麗な時期ですが、斑入り葉のそれはまるで花が咲いたみたいです。↑は、斑入りのレンギョウ。



シェードガーデンにサクラソウが咲いて、よい感じになってきました。




すごい勢いで伸びてるのは、まゆみファームさんの苗から育ててるジギタリスです。




八ヶ岳花の小道さんからのデルフィニュームが咲き始めました。デルフィはいつも青系一択なんですが、こういう色もよいですね。



新緑の迫力は今日も変わらず、



もう、これだけで十分な感じ。



その中にほんの少し庭の花色が加わるだけで絵になってしまいます。



生命力みたいなものが溢れるように迫ってきて。

八ヶ岳の5月はすごいです。




八ヶ岳南麓庭暮らし 連載三部作


庭造りの方法

ノンディグ(不耕起)&オーガニックな栽培法の提案です。気候変動を抑制する今話題のカーボン・ファーミングに通じる庭造りの方法。


庭造りの変遷 



八ヶ岳の庭仕事12ヵ月





にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村