家康伊賀越えの道で御朱印めぐり カフェタイム 「マルポタ舎」 (10月19日) | のん気な雪狐の連絡帳

のん気な雪狐の連絡帳

雪狐の日記(行動・見聞記録)です。

続きですニコニコ

 

窯元見学ルンルンと歩き出したものの、

?どっちだった?

この案内人、すっかり忘れてるアセアセ

 

緋色の商店街」という名のお店の前で信楽窯元散策路マップをげっとし、

わいわいしていると、

お店の方が、にんじんを使ったジュースの試飲はいかがと

用意して下さった照れ

 

美味しいねジュース

 

ここでお土産を買う

 

そして、お店の方に一番近い窯元を聞くと、

今日は土曜日なので、お休みしている窯元が多いです~

ということなので、

雨も降っているし窯元見学は諦めて、

朝ドラで有名な「スカーレット」のセットなどが展示してある

旧信楽伝統産業会館を見学する

 

このあたり、全く撮影していないアセアセ

登り窯のセットもあったよアセアセ

 

そして再び信楽焼の器などを見ながら散策。。。

と、その隣にオシャレなお店が照れ

 

マルポタ舎

おやつとコーヒーとおひるごはん がいただけるお店だそう

店内もおしゃれ~ラブラブ

 

メニューを見て、

コーヒーとプリンを頼む。。。

と、注文を取りに来たマダムが、

「プリン、無い!売り切れた!

「ケーキはある!こっち(ショーケース)に来て!

とまるで近所のおばちゃんのような受け答えがチュー

 

このオシャレな店内と雰囲気にあわんなぁ~

と、オバチャン3人大笑い爆  笑

他のお客様との受け答えもおもろい爆  笑

 

薫り高いコーヒーと手作りケーキをいただきながら、

お店の3人の関係性をあれこれ詮索して

大いに盛り上がるオバチャン3人ニヤリ

 

お会計の時にお店の3人の関係性を聞いたのは私です爆  笑

「バラバラ」というお答えを頂戴しましたチュー

 

コーヒーコーヒーもケーキショートケーキもとても美味しゅうございました照れ

 

ということで、信楽を出発し、

来た道を戻って無事に帰宅車

 

今回は傘が残念だったけど、

人との出会いが楽しかったね~ルンルン

 

ママ友たちとの御朱印めぐり、

次はどんな御朱印めぐりになるのやら。。。

 

 

マルポタ舎

滋賀県甲賀市信楽町長野1198‐5