先日ママ友たちと七福神めぐりをしたときに
お参りした津市の塔世山四天王寺
ブログを書いている時に検索していて
ふと目に入ってきたのが
毎月3日は三面大黒天の日
へぇ、そうだったのか![]()
先日お参りした時に
金文字で書かれた三面大黒天の御朱印を買おうかどうしようか
迷ったんだけど、
その日は法要があったりととてもお忙しそうだったのと、
七福神の色紙代と御朱印代。。。もろもろで
御朱印貧乏~
となりそうだったのと、
で、
また次の機会でいいわと帰った。。。
今日(3日)の午後からは行けそうだ![]()
そうだ、義妹ちゃんも誘おう![]()
と、いうことで、
熱中症警戒アラートが発表されている中
でかけてきた![]()
途中寄り道![]()
4日振りの塔世山四天王寺![]()
参道
本堂
まっすぐ納経所へ![]()
夏限定特別御朱印
花火と三面大黒天(1,500円)書き置きのみ
住職の手書き 金文字の三面大黒天
開運の花火
三面大黒天
開運
織田家の家紋 織田木瓜
信長公の旗印 永楽通宝
住職の直筆印 織田信長公祈願
と、こだわりの開運モチーフ
本殿へ
ご本尊は薬師如来
三面大黒天
国宝薬師如来
救世観音
先日見逃したところをよ~く見てお参りしてきた![]()
検索すると
こじんまりとした神社仏閣でも
御朱印がいただけるところがたくさんあるのね
思い出した場所が他にもあったけど、
暑さに負けて帰ったのでした![]()
涼しくなったら行ってみよう![]()
三重県津市栄町1丁目892












