徳川四天王の一人 本多忠勝 が入封して420年となる昨年(令和3年)、
記念して桑名城の御城印が発売開始された。。。
が、このご時世でなかなか桑名まで行けず、
ゲットする機会がなかった
今日は販売場所のひとつ、
「宿場の茶店 ハジメ」の近くの「桑名宗社」まで出かけたので、
足を延ばす
お店に入って御城印を求めると、
御城印がバージョンアップアしてた
500円
スマホアプリ「桑名城探報」によりARコードを読み込むと
天守閣が飛び出してくる、らしい(←まだ試していない)
「立葵」は本多氏の家紋
御城印の下部には桑名城が描かれている素敵な御城印だ
残念ながら、今日は桑名城跡は散策できなかったが、
2019年10月5日に訪れているので、
ヨシとしておこう
御城印を購入したお店、
「宿場の茶店 ハジメ」で
どら焼きをお土産に購入
あんこぎっしりで、
めっちゃ美味しかった
宿場の茶店 一 (ハジメ)
桑名市川口町8