最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧なんど言っても子どもが変わらないのはなんで??なんでも話せる風通しの良い親子間関係を築くには。思い込みを外すと、笑顔の子育てが叶います。自分の接し方が変わると子どもも変わっちゃう。自己研鑽の機会になりました。というお声をいただきました。7月1日はスマイルルームでお待ちしています。『親子の心をつなぐ伝え方』をお伝えしました。【残席1】気になる人へのコトバかけを作ってみませんか?【残席2】あなたも優しい親になれるコミュニケーションメソッドがあります。【残席2】職場・介護も!あらゆる人間関係の風通しが良くなる親業。【残席2】自己流ではツッコミどころがわからなかったチラシを作り直しました。またやっちゃったぁ~。親業という言葉が飛び交いました。こんな親もぅイヤダ!!と子どもに思われないために。笑ってますか?忙しくて笑顔を忘れそうなときこそ親業の出番です。【開催報告】なるほどねぇ~と感じていただけたようです。親の気持ちを伝えたら子どもがホンネを話し出した。親が『思っていること』よりも、親の『感情』が子どもに響きやすいってホント!?子どもは親といっぱい話がしたいんです。【来場予約受付中】ドットリボンママフェスタにいらっしゃいませんか?次ページ >>