語彙力が増やせる親子でしたい2つのこと。 | 笑顔で楽しく子育てがしたいあなたへ 親のためのお教室*ゆきまるる*埼玉県草加市

笑顔で楽しく子育てがしたいあなたへ 親のためのお教室*ゆきまるる*埼玉県草加市

なんでも話し合える風通しの良い親子関係では、子どもの考える力がグングン育っていきます。子どもが親と話したくなるにはどうしたらいいの?親子がお互いにわかりあえる、目からウロコのコミュニケーションのコツをお伝えします。

こんにちは音譜

親の対応を少し意識することで
より温かい親子関係が
         築けるんですよおねがい

 

親業訓練インストラクター
         加藤由紀子です
音譜

 

令和2年度がスタートして
子どもたちの学びが
変わりますよニコニコ
 
という流れで
ブログを書き続けようかな
 
と思った矢先
 
 
 
 
新学期も
休校続行学校
 
 
 
 
休校となり
ゲーム三昧の子どもを横目に
親はげんなり…。
 
親もまた
お勤め先の休業などで
自宅での時間が
増えた方も多いのでは?
 
 

 

 
おうちで出来る○○
 
 
親子で○○
 
 
 
TVでは
興味をひかれるような
番組が組まれたり
 
SNSでは
楽しんでいる様子が
アップされていますねおねがい
 
 
 
家族が家にいる時間が増えて
増えた支出のなかで
 
 
 
本を買う
 
 
 
があるそうです本
 
 
 
語彙力が増やせる
親子でしたいことの
1つ目は
 
 
 
読書
 
 
 
本を読むと
言葉の数が増えます
 
 
 
教育専門家の方は
口をそろえて
そうおっしゃいます。
 
 
 
 
昨年度の講演会では
こんなネット記事を
必ずご紹介しました。
 
「天皇陛ご即位をお祝いする
国民祭典」で祝辞を述べた
芦田愛菜さんに対して
 
ネット上では
「秀逸な言葉選びに
読書好きの顔が見える」
という感想が
多くあがっていました
 
 
 
 

 

 
 
本を読みなさい。
 
 
 
口で言うだけでは
なかなか子どもは
動きませんよねえー
 
親業では
模範を示す

 

親も一緒に
本を読む本
 
 
親も言葉の数が
増えますねおねがい
 
 
 
 
語彙力が増やせる
親子でしたいことの
2つ目は
 
 
 
親子の会話

 
増えた言葉を
瞬時に思い出して
つかえるように
親子の会話が
大切だそうです。
 
 
 
親子で一緒に
時間を過ごすことが
増えた今だから
出来ることかもしれませんねおねがい
 
 
 
 
 
 
 
 

おやぎょうコミュゆきかぐれ

お友だち追加

お待ちしております音譜

 

ご登録は

下矢印ポチっとウインク

友だち追加

『ガミガミを手放して
  子育てがラクになる』
事例集をプレゼント
していますよ音譜
 
 
受け取った方は
なんでもいいので
スタンプを返信してくださいね音譜
 
感想などもいただけると
嬉しいです音譜
 
 
 
 
信頼関係を築くことができる親業
企業様の研修等にも大変役立ちます

 

講演会のご依頼はお気軽にどうぞ

下矢印

 

 

学校関係やPTA、子育てサークルなど
子育て支援やネットワーク作りの
お手伝いをいたします。
ご興味のある方は下矢印

 

 

 

ゆきかぐれからのご案内

親業訓練一般講座

2020.5.13(水)

3時間×8回コース

 

お申込受付中

 

 

ゴードン博士の

コミュニケーション講座

~初級編~

自己実現のための人間関係講座

親業訓練パートⅡ講座

看護ふれあい学一般講座

看護ふれあい学基礎講座・介護編

教師学基礎講座・保育編

 

 

 

 

詳しくは 親業訓練協会講座予定 でご確認ください。

お問い合わせはこちらのメールへ