こんばんは。
天候もあるのか
水曜のデイキャリアで疲れているのか、
朝から体調がよくないまま
一日を終えそうです。
最近
終活をスタートして、
と言っても
今はいらない物を
少しずつ処分してるだけですが、
それと共に
ブログとは別に
日記を記すようにしました。
昔も書いてはいたのですが、
いつの間にか
仕事の忙しさの中で
書かなくなって…
ただ、
歳を重ねて
若い頃のようには
いかなくなっているので、
より自分自身を
自分で管理する必要性を感じての
再スタート。
天気や体調、
その日
口に入れたものや
運動内容も記録するようにして、
なぜ調子がよいのか悪いのか、
改善はどうすればいいのかを
考えようと。
残りの時間を
彩りあるものにするためにも、
自分を今以上に
深く厳しく見つめられたらと思います
先週末の土曜日は、
mamacoさんが買われていたアイテム、
コース料理での低温調理などに
使えそうなので、
マッサージに行く日に買おうと
決めてました。
今から使うのが楽しみ。
mamacoさんのおかげで
良い物に巡り合うことができました
ありがとうございます
日曜日の朝は週に一度のお参り
帰ってからは
バタバタ部屋の掃除。
スッキリしました。
基本物を置きたくないので、
なるべく余計なものは
買わないようにしているつもりが
いつの間にか増えているという。
自分が死んだ時は
物も必要最小限にまでできていたら…
残った人達が片付けするのも
大変ですしね
道の駅で新生姜を見つけたので、
初のガリ作り。
前々からやってみたかったんですよね。
新生姜の皮を剥いてスライスして、
お湯をかけます
水気を切って…
予熱を取った
水
酢
塩
砂糖
を混ぜただしに漬け込むだけ。
簡単ですが
いただいてみたら
辛味が少し残っていました。
お湯を結構かけたつもりでしたが、
湯通しのほうがよかったかな。
厚みがあっても
辛さは残るようで…
あんまりお湯かけても
風味や食感が消えてしまうので、
このあたりは何回か経験を重ねて、
よりよいやり方を模索するつもり。
幸い今は動画もあるので
料理人の方々の湯通しのタイミングを
学んで次に生かそうと思います
最後に…
ようやく買ったプリンエル。
肝心の牛乳を買い忘れたという…
今日も
よい一日に
なりますように