こんばんは。

先週木曜から火曜まで

6連勤。

さすがに疲労困憊で、

ブログまで

辿り着くことができませんでした



水曜の朝は、

いつも以上に睡眠を取って

ごみ捨てと布団干しに

朝ごはん作り。

お弁当は

半額だった豚肉をとんかつに…

と思っていたら

卵がなかったので、

唐揚げに変更しました



豚肉の唐揚げ弁当:


豚肉の唐揚げ

ごましおごはん

平野農園梅干

ひじき煮

トマトとアールグレイのサラダ

かくぎりポテト

れんこんの煮物

塩茹でほうれん草


原価327円。

半額でも

そもそもが高いから

仕方ないかな。

お弁当は美味しくいただきました。

最近

やたらと食材高くないですか?

トマト

1個252円もして、

値段見間違えたのかと

2回見ました…



朝ごはんの

後片付けをして、

掃除洗濯してからは

週次のお参り。

最近

休息らしい休息を

味わえてないなと思ったので…



お昼は鎌ケ谷のラーメンショップで

味噌ラーメン。

ラーメンショップって

麺の量が多いので、

ごはんつけると

苦しいくらいにお腹が膨れるから

麺半量にして

白飯をスープと一緒に楽しもうと

密かな計画を立ててたんですね。

それで店員さんに伝えたら、

食べられないから量を減らしてると

思われたのか

「半ライスもありますよ!」

と気を遣われてしまい…

そう言われてしまって

麺は半量、

でもごはんは多く、

も変と思われてしまうかなと

結局半ライスにしてしまいました。

こういう心の葛藤って

他の人はあるのかな?

僕の心の中では、

毎日

ドラマが繰り広げられています



当初の計画とは変わりましたが、

久しぶりの

ラーメンショップに満足してから

鎌ケ谷の貝柄山公園へ。

近所で色づいた紅葉を見て、

時間的に遠くには行けないけど

近場で

紅葉見れないかと調べていたら

この公園が出てきました



駐車場から
すでに色づいた木々の葉が見れ、
嬉しくなりました



土地的に細長い空間ですが、
意外に広い公園



木々の下を歩くだけで
心が癒されます


この公園
池があるのですが、
この空間が素敵




情景がよくて、
何枚も写真を撮りました




公園を1周して後にしました。
滞在時間30分。
鎌ケ谷には毎週来ているのに、
こんな公園があることを知りませんでした。
晴れた日に
ベンチに腰掛けて
作ったお弁当を食べて、
公園の空間を味わいながら
読書したいと思います


身体の疲労と右足の痛みもあったので、
鎌ケ谷のお風呂に。
鎌ケ谷市民並みに
鎌ケ谷を味わっています。
お風呂で
痛い右足や全身のマッサージを
自らしながら身体を温め、
お風呂から出た後は…


滅多に食べない自分が頼んだら、
ヤンマーさんに怒られそうな
ナナメのソフトクリームが出てきました

記せていなかったブログを記して、
相撲観戦。
大の里がまさかの敗退には
びっくりしましたが、
お風呂でゆっくり
休息時間を楽しめました


晩ごはんは
そのままサイゼリヤで外食。
今も
紅茶を飲みながらブログを記しています。
前の会社より労働時間は短いのですが、
毎週緊張と忙しさ、
終日立ち仕事のせいか
前よりも疲労度が高い…
それだけに
今日一日は
有意義な休息になりました


一日、
お疲れ様でした。
よい夜を
お過ごしくださいね








こんにちは。

先週木曜日から

連勤中の月曜日。

お弁当のおかずの作り置きも

すべて使いきってしまったので、

朝は

日曜日に買ったお弁当で済ませました。

その後は日雇い。

おもちゃの出荷準備と言えば、

唯一の楽しみが

お昼の仕出し弁当。

休憩時間前になると、

時間を見ながら

いつでもよいスタートを切れるように

心の準備をして、

休憩時間と同時に

早歩きでカフェテリアへ



無事に確保しました!
写真を撮って、
ああ美味しく◯いなあと
思いながらも
仕出し弁当を食べている
ひとときを満喫。
食べ終わった後は、
日雇いに行く21日祝日に
仕出し弁当の予定があるか、
カフェテリアのテーブルに貼られている
メニュー表で確認

…その時 
ふと思ったんですが、
周りに
仕出し弁当を楽しみにしていることを 
クールに
気づかれないようにしている、
と思っているのは僕だけで、
実は
おいしい給食のドラマみたいに
周りには気づかれているのかも?


日雇いが終わった後は、
初めて
日雇いのアルバイトをした場所の
すぐ近くにある町中華へ


魅惑のラーメン+炒飯セット。
これで1050円。
安い!
町中華の味わいが嬉しい
晩ごはんになりました


翌日の火曜の朝は、
早く起きて
眠さでぼーっとしながらも
お弁当のおかず作り


ようやく
作り置きのおかずを作れて
ひと安心。
続いて
今週最初のお弁当作り。
先週使った
ちくわの残りを詰めました


ちくわの煮付け弁当:

ちくわの煮付け
鮭フレークごはん
トマトとアールグレイのサラダ
れんこんの煮物
パプリカのオイスターソース炒め
ひじき煮
塩茹でほうれん草

原価260円。
鮭フレークで原価が上がりましたが、
美味しいお弁当になりました


日雇いのアルバイト二連勤。
お昼5分前には
作業台に腕時計を置いて、
休憩時間と共に
早歩きでカフェテリアに。
エレベーターを使わず
階段はもちろん
一段飛ばしで向かいましたが…


…ない!
仕出し弁当がない!



失意のお昼は、
一気に寂しい食事となりました。
カップヌードルをいただきながら、
悲しみの中
頭の中を整理しました

10時出勤だと
休憩は12時15分ではなく13時から。
13時の時、
過去に仕出し弁当が3つあったのは…
…そもそも業者は
12時15分前に仕出し弁当を
3つしか用意しておらず、
過去は
それがたまたま余っていただけ…
つまり
9時30分出勤日は
仕出し弁当は食べられても、
10時出勤日は
仕出し弁当を食べられる可能性は
かなりの割合で低くなる…


まじかよ…


思わず12月中旬まで
入れておいた
この日雇いの出勤時間を
見直しました。
10時出勤が
いくつかある


楽しみが…

少なくなる…



日雇いのアルバイトが終わった後は、
仕出し弁当が食べれなかった悔しさを
珍来にぶつけました。
黒酢酢豚を食べ


チャーハンを食べ


餃子にライスとヤケ食い。
どや!
久しぶりに
お腹いっぱい食べる行為に満足しました


仕出し弁当、
食べたかったな…





人が相手のために時間を使う

=

その人は、

自分の使える時間を減らす


人生の終わり(ゴール)

=


相手のために

その人が自分のために

時間を使うということは、

その人が

人生の中で使える時間を減らす

=

その人の寿命の時間を減らす


大げさに言えばそうなる。

だから

相手が自分のためにしてくれたことは

感謝しなきゃいけないし、

どこかでその思いや恩を返したいと

僕は思う


親も人間だから

長所もあれば

短所もある


でも親が子のために

長い長い苦しみも含めて、

どれだけ

使えるはずだった

人生の時間を

子のために費やしていると思う?


子が生まれてから幼稚園くらいまでは、

子は何もできないから

朝から晩までかかりっきり


それから学校に行かせたり

食べさせるために

朝から晩まで働いて


家でも家事をして

何かあれば

また時間を費やして


人間一人育てるだけでも

とてつもない時間とお金を使う


高校に行かせるために

どれくらいお金がかかったと思う?

君の給料をフルに払っても

何年もかかる


自分のしたいこと、

買いたいもの、

その他すべてを犠牲にして

たった一人で

君を育てたママは

それだけでもすごいことだし、

僕は尊敬してる。

それは紛れもない

君への愛情だよ。

僕は君の話を聞いてあげられても

そこまではできない。

それを惜しみなくできるのが親。

どこかで

してくれていることを

当たり前に思っているから、

感謝の気持ちがわいてこないんだよ。

それは君に限ったことではないけど、

気づいていない子供達には

気づいてほしい


僕も親とはいろんなことがあったけど、

それでも

親には感謝してるし、

親孝行しないとと思ってるよ


要は

自分のために

人生の時間を削ってでも

親が惜しみなく時間を注いでいることに

気づいているか

気づいていないかということだよ


それに気づいていれば

感謝の気持ちがわいてこない、

なんてことはない。

親や周りが

自分のためにしていることに気づいたら、

死ぬ前にやらなければならないことが

たくさんあるし、

もっとしっかり生きようという

気持ちになるよ


君は前に比べたら

随分成長したと思うけど、

人に感謝する気持ちを忘れることなく

毎日を過ごしてほしい


それが何十年も経った時、

どう考えてどう行動してきたかが

人間性として出てくるから


今はすべてをわからなくてもいい。

ただ僕が君のために

費やした時間と思いは感じてほしい


ママが亡くなった時、

僕が伝えたすべてを知って

泣かずにはいられないと思うよ



ゆ◯ちゃんの子供が

ゆ◯ちゃんと喧嘩した時に

感謝の気持ちがわからない、

と言ってきたので、

自分なりに伝えたつもりです。

手を差し伸べたり

大丈夫、

いつでも助けてあげる、

と言うのは簡単だけど

本人のためにならないので、

少し突き放して伝えましたが、

本人から

本当にありがとう。

言うとおりだと思う、

と伝わったことが

はっきりわかる返事がきたので

よかったと。

子供には言ってないけど、

人は子供を通して

自分自身も成長するのだと

あらためて思います



こんにちは。

今週最後のお弁当は、

時間もなく

作り置きもなくなる寸前だったので、

やっつけ仕事みたいに

なってしまいました



ちくわ弁当:


ちくわマヨネーズがけ

鮭フレークごはん

れんこんの煮物

ひじき煮

塩茹でブロッコリー


原価212円。

急いで詰めたので、

今週一度使ったお弁当箱だと

後で気づきました。

しまった…

毎日

お弁当箱も風呂敷も違うものにして、

同じ週には被らないようにしています。

そんな小さな、

ある意味

どうでもよいこだわりに

気づいている方は

いらっしゃるのでしょうか



昨日は

久しぶりに

リストランテの後の

じゅうじゅう焼きがなかったので、

恵比寿の春木屋で

チャーシューメンをゆっくりいただきました。

電車で爆睡しながら帰宅した後は、

今日の

日雇いアルバイトのために買い物へ




夜は餃子の王将で、

炒飯セットを注文。

欲望のままに炭水化物を摂取



今日はただいま日雇いの仕事中。

今の子供って…

名前聞いても

紙に書いてる名前を指差すだけ、

の子供が結構いてびっくりしました。

親は何も教えないのかな…

休憩終わったら

また仕事に戻って、

終わったら

そのままじゅうじゅう焼きに行きます



よい日曜日を

お過ごしくださいね








おはようございます。

玉置さんのコンサート当日の朝、

お弁当は

作り置きのおかずが

なくなってきたので、

あったもので詰めました



明太卵焼き弁当:


明太子マヨネーズがけ

卵焼き

のりたまごはん

れんこんの煮物

にんじんの梅煮

ひじき煮

塩茹でブロッコリー


原価138円。

明太子は貰い物とはいえ、

かなり安いお弁当になりました



最近まとまった休みがないので、

掃除洗濯して

予定などを整理してたら、

コンサートの入場時間に

ギリギリ

到着するくらいになってしまいました



お昼は10分で

カレーを作りました。

余っていた

れんこん

オリーブ

を入れて。

ササッと作った割には

美味しくできました



サラリーマンを辞めて

フリーター生活になり、

早くも3ヶ月が経ちました。

会社を辞めようとは

前々から思ってはいましたが、

このような展開になるとは

思ってもいませんでした。

こうして今思うことは、

この歳になると

なかなか自分自身の居場所は

ないんだなあということ。

それは環境や人もそうですが、

悲観的ではなく

しみじみ

そんなものなんだなあと。

人生や人の一生を、

なんというか

客観的に一歩離れた形で

見つめている自分がいる


これからは自らの力で

切り開いていくしかない。

辛いことや苦しいからこそ、

先は明るいと言い聞かせて

日々を丁寧に過ごしたいと思います



先日の玉置さんのコンサート

WOWOWで放送決定らしいので、

今から楽しみです


玉置さんで繫がった友人の方々には、

節目節目で

後押ししていただいたり

刺激を受けているので、

本当に感謝しかありません。

ありがとうございます



来年の

D'espairsRayのライブチケット、

当選しました



初めて聴いた時に

めちゃくちゃカッコいいと思ったのですが、

調べた時には

すでに活動停止していたので

それだけに

生の音を聴けるのが楽しみです。

ただ

ハードな

ヴィジュアル系のライブに行くには…


この歳だと恥ずかしい…


さすがに座っては聴きません。

身体で体感します



自分がもしお店を開く時には、

迷わず

ブログのタイトルを

つけるつもりでいますが、

レストランの店名や

バンドの名前とかも

気になります。

そういうのって

僕だけなのかな?

D'espairsRayは絶望と光

MALICE MIZERは悪意と悲劇、

ビジュアル系だと

そういうワードが多い気がします



一週間、

お疲れ様でした。

リストランテで仕事した後は、

明日の日雇いの

試験官のための準備をします。

試験中

居眠りしないようにしないと…



よい一日に

なりますように






おはようございます。

火曜日のお弁当は、

余っていたおかずを有効活用するために、

野菜カレーにしました



野菜カレー弁当:


野菜カレー


原価154円。

金額的にも安いお弁当になりました。

しかも好物のカレーで、

美味しくいただきました



朝ごはんを食べた後は、

日雇いのアルバイトへ。

おもちゃの出荷準備の仕事となれば、

今日こそはアレを食べたい



ありました!

仕出し弁当。

今回は

ハンバーグにチキンナゲットと

豪華な内容で、

先日

まさかの休業で、

仕出し弁当を食べれなかった分も

楽しみながらいただきました



まとまった時間がなくて

記すこともたまってきていますが、

少しずつ

マイペースに記せたらと思います。

忙しい中でも、

日々プラスαになることをできれば



今日も

よい一日に

なりますように

こんにちは。

疲労の限界で、

少しブログをお休みしてしまいましたが、

マッサージにも行って

ようやく体調も回復してきました


11月12日は

玉置さんのツアー最終日でした。

朝から家のことをしていたら、

出発がギリギリになってしまいました。

電車の移動中は仮眠。

本当は

もっといろんなことをしたいのですが、

すぐに疲れて

寝てしまいます…



チケプラトレードで入手したチケット、

入れるか気になっていましたが、

無事にクリアして

17時過ぎに会場入り。

前の会社の退職や今後の仕事が

チケット販売時には未定で

購入をパスしていただけに、

譲っていただいた方には

感謝しかありません。

ありがとうございます



マスターが

遠くに旅立たれてからは、

勝手ながら

マスターが聴きたくても

聴けなかった分も、

聴かなければと思っていました。

それだけに今の自分には、

玉置さんのコンサートは

自分だけが楽しむものというよりは、

マスターの安らぎを願い

マスターを思い出す時間のひとつと

なりました。

時が経っても

なぜこんなに涙が溢れるのか…

圧倒的な玉置さんの歌唱力に、

つい

人や自身の人生の時間を重ねてしまう…

去年のコンサートも

想い出深いものでしたが、

今年は

言葉で言い表せないくらいの

時間でした


個人的な感想としては、

今まで以上に

個々の演奏が

際立っているように感じました。

それは音響の良さなのか

たまたま自分がそう感じたからかは

わかりませんが、

だから従来の曲もすごくよかった。

アルバムにしか収録されていない

最高でしょ?

からっぽの心で

それ以外に何がある

それらを聴けただけでもよかった



コンサートが終わった後は、

友人達と食事しながら

コンサートの話などで

盛り上がりました。

何ヶ月も前から

忘れたらだめだよ、

と念を押してくださった友人や、

お土産までいろんな方々からいただいて。

いつも

本当にありがとうございます。

そして

とても楽しい一日でした




こんにちは。

月曜日は

疲労も限界でしたが、

年末の繁忙期の前に

どうしても済ませたいことがありました


その前に

まずは朝ごはん



鶏むねの唐揚げ弁当:


鶏むねの唐揚げ

のりたまごはん

れんこんの煮物

しめじのポン酢煮

にんじんの梅煮

塩茹でブロッコリー

ひじき煮


卵スープ


原価201円。

意外に安く、

かつ

美味しく贅沢な

朝ごはんになりました



朝ごはんを食べてからは、

田原町へ。

繁忙期に入る前に

包丁を研いでもらいたかったのでした。

よい包丁なだけに、

まだ自分で研ぐには自信がなくて

お金を払って依頼したのですが、

これでひと安心



思ったよりも早く用事が済んだので、
お昼を食べようと
元祖釜めし春へ


牡蠣の釜めしをいただきました。
ところで
何で元祖、
と名称につくのかなと
調べてみたら、
このお店は
釜めし発祥のお店でした。
知らないで
美味しい美味しい、
と食べてました…


釜めしでは足りず、
勢いもあって
二軒目に入ってしまいました。
元祖釜めし春からすぐ近くの
中華料理 博雅へ


欲望のままに

シュウマイ定食を注文。

美味しいので調べてみたら、

このお店も人気店で

行列ができるそうで。

たまたま待たずに

よいタイミングで入れて

ついてました。

美味しくいただいていると、

近くにいたおじさんが、

「チャーハン、すごく美味しかったよ」

と言っているのを聞いて、

しまった!

ここはチャーハンか…

と心の中でちょっぴり後悔…

以前も記したかもしれませんが、

チャーハンは大好物で

どこに行っても

チャーハンだけしか頼まなくなるため、

意識して

チャーハンを選ばないように

しているんです。

でも美味しいなら食べたかった…

次はチャーハンを…



二軒目を出た後は、

すぐさま急いで自宅に戻って

マッサージへ。

予約の時間3分前

ギリギリで間に合いました。

疲労で

すでに限界を超えていたので、

救われました



田原町で

包丁を研いでもらった際、

お皿を購入しました。

次のコース料理で

使おうと思います



休みの日も

一日動き回りましたが、

有意義な時間になりました





こんにちは。

今週最初のお弁当は、

練習でおろした秋刀魚を

蒲焼にしました



秋刀魚の蒲焼弁当:

秋刀魚の蒲焼
ごましおごはん
れんこんの煮物
トマトとアールグレイのサラダ
ひじき煮
塩茹でブロッコリー

原価267円。
秋刀魚、
美味しくいただきましたが、
秋刀魚も高くなりましたよね…


先週の日曜日は

リストランテも

じゅうじゅう焼きもなかったので、

日雇いのアルバイトを入れました。

おもちゃの出荷準備だったので、

また仕出し弁当が食べれると

思っていたのですが…


ない…

休憩時間と共に

トイレに行くのも我慢して

カフェテリアにいち早く着いたのに、

仕出し弁当がない!


もしや…


献立表を見たら、

土日の献立がない。

つまり…


土日の仕出し弁当はお休み


し、しまった〜っ!

休みがあるとは…



…というわけで、
20代の頃のような
寂しいお昼になりました。
ああ、
仕出し弁当…



お昼
まともに食べれなかった分、
夜は
欲望のままに食べてしまいました


さらに追加。
炭水化物祭でした。
もう身体の疲れが限界で、
食べ終わった後は
眠気をこらえて
運転して帰りました


次こそは…
仕出し弁当を

食べたい



おはようございます。

先週最後のお弁当は、

かにかまを詰めました



かにかまマヨ和え弁当:


かにかまマヨ和え

のりたまごはん

明太子

れんこんの煮物

ひじき煮

切干大根煮

トマトとアールグレイのサラダ

塩茹でブロッコリー


原価174円。

朝ごはんがわりだったので、

ちょうどよい量で

美味しくいただきました



夕方までは

自宅で洗濯や掃除をして、

その後は恵比寿へ。

久しぶりに

前の会社にいた時に、

定期的に食事をしてきた方々と

会いました



食事の時間まで

喫茶店でお話しながら

過ごしたのですが、

昭和の時間が

そのまま止まったかのような、

積み重ねてきた時間を感じるような

空間でした



予約の時間になったので、

ロジエへ。

ラ・ロシェルの鉄人坂井シェフの元で

修行された

お弟子さんの金子シェフが、

とよた真帆さんと

共同経営しているビストロ。

初めて足を運んだ時は

コース料理をいただいたので、

この日は

アラカルトでいただけるのを

楽しみにしていました



最初は生ハムと果実も入ったサラダ。
苦手な野菜を克服したとはいえ、
フルーツや
モッツァレラチーズが入っていると
さらに美味しく食べやすいので
助かります


生ハムのカナッペ。
これがくどくなく
かつ
臭みもないカナッペで、
美味しくいただきました


かつおのたたき。
ソースをつけなくても
臭みやクセを感じさせない
新鮮なかつお


鱧のフリット。
出てくるお料理
すべてが美味しい


今回
ロジエで食事することを決めたのは、
金子シェフのお料理を
いただきたかったのもあるのですが、
先輩がビストロでお肉を食べたいと
リクエストが入ったのが
決め手になりました。
そのお肉料理、
これが…
格別な美味しさ。
柔らかさ
旨味
申し分ない味わいで、
先輩が喜んでいたので
ひと安心


牡蠣のペペロンチーノも
美味しくいただきました


そして…
どうしてもいただきたかった、
ロジエのカレー。
金子シェフが
どんなカレーを作られるのかに
興味があったのですが、
胃腸に重くない旨味とコク、
そこに
洋風の味わいを引き締める辛味があり、
すごく美味しい。
この1品だけを
集中して
味わいたいくらいのカレーでした


最後はデザートとして
ソフトクリームを。
これがまた
絶妙な口溶けにコク。
最初から最後まで
美味しくいただきました。
どうもごちそうさまでした。
次はチャーハンをぜひとも…


お土産までいただきました。

写真にはないですが、

オリーブオイルも。

お時間割いてくださり、

ありがとうございました。

変わらず

お元気そうなお姿が

嬉しく、

楽しいひとときでした