4/3 O.A.のよ~いドン!オススメ3のコーナーでご紹介した3軒目は、
スイスで1845年に創業し、現在では世界120カ国以上で愛されている
プレミアムチョコレートブランドの「リンツ( Lindt)」さん。
関西では3月の初めに京都四条に初の路面店がオープンしましたが、
つい先日3月25日に2店舗目となる「阪急西宮ガーデンズ店」がオープンしました。
リンツでは、愛らしく華やかなキャンディ包みのチョコレート
「リンドール」が看板商品ですが、リンツショコラカフェでは
カフェ限定のメニューも色々取り揃えられています。
今回ご紹介させていただいたのは乙女チックな桜色の
「リンツ ホワイトチョコレートサクラアイスドリンク」です。
ホワイトチョコレートドリンクをベースに、
アマレナチェリーのシロップ漬け、
グリオットチェリーのピューレをブレンド。
アマレナチェリーの甘くて少しナッティーな風味、
グリオットチェリーの酸味をホワイトチョコレートの
甘さがやさしく包み込み、愛らしいピンク色と桜の香りが
春らしさを演出する一品です。
ドリンクの上には、アーモンドの香りとフランボワーズの甘酸っぱさが
広がる淡いピンク色のふんわり軽いクレーム・シャンティイを絞り、
フランボワーズパウダー入りのホワイトチョコレートを削って
トッピングし、桜のソースがかけられています。
スイーツが主食で一度にケーキなら10個でも食べられる私ですが、
実は平坦に甘いだけのドリンク系が苦手で。。。
でもこちらはそんな私でも最後まで美味しく飲むことができる
さっぱりとした甘さに、甘酸っぱいアクセントが数ヶ所に散りばめられた
ドリンクで、とてもスムーズなのど越しなんです。
イースターの可愛いバニーちゃんも、様々なサイズで取り揃えられています。
関西限定のヒョウ柄のバニーちゃん。
やっぱりそういうイメージなのかな!?(笑)
そしてもう一品、春色スイーツとして「サクラのデリース」
という桜フレーバーのマカロンも登場しています。
リンツではパリ生まれの人気のお菓子マカロンを
「デリース」と名付けているとのこと。
センターのガナッシュには、ホワイトチョコレートにチェリーのピューレ、
桜の香りのシロップを混ぜ、ほんのりとした塩味をきかせています。
さらに中央にはチェリーのコンフィが忍ばされ、
春らしい香りと和のテイストを醸し出しています。
どちらもフレーバーがとてもナチュラルで食べやすいテイスト。
まだ関西では2店舗目の路面店で、ぜひ春色メニューを味わってみてください!
もちろんお土産にはリンドールを忘れずに♡