ケ・モンテベロのヴァレンタイン ☆ プティガトー編 | ボヌール☆花粉 松本由紀子オフィシャルブログ
フランスに行く前日、当日、ず~っと滞在していた(笑)
SHIBUYAスイーツコレクション2009 @東急・東横店。
関西から初出店されていたケ・モンテベロさんには、
フォレノワールが限定商品として登場していたのですが、
シェアしたので、ひと口しか食べられなくって・・・
きっと、イベント後にお店でも登場しますよね~❤
とお願いの意味をこめた言葉を残しつつ旅立ったところ・・・(笑)
嬉しい♪ ちゃんと新商品として登場してくれていました。


それにしても・・・帰国して2週間。
お土産とヴァレンタインのお菓子&ショコラ漬けの毎日。
毎食胃痛に襲われて胃薬が効かなくなってきました(泣)
でも美味しい状態でいただかなきゃ! 時間との戦いです。
不思議なことに、食べる時は絶好調!
だけど食べ終わると・・・要は食べ過ぎ、胃に負担をかけすぎってことですよね。
もうちょっとだから頑張って~。私の大切な胃袋ちゃん^^;

  
  
  
●フォレノワール





  
  
「伝統的なフォレノワールをリセットし、よりチョコレートを感じるように再度組み上げました」
と橋本シェフがおっしゃるフォレノワール。

フォレノワールはドイツの「シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ」
が原型になっているお菓子。
「シュヴァルツ」はドイツ語で黒、「ヴェルダー(=ヴァルト)」は森、
「キルシュ」はさくらんぼを意味していて、
それをフランス語で言うと「フォレ(森)ノワール(黒い)」になります。

ドイツ菓子のシュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテは、
表面を真っ白なシャンティで覆い、チョコレートのコポー(削ったもの)をまぶし、
キルシュ漬けのチェリーをトッピングするというスタイル。

だからシェフの中でもフォレノワールは、ビスキュイショコラとサクランボを使った
キルシュの効いた“白い”お菓子というイメージがあったそうなんですが・・・
真っ白なシャンティでコーティングしてみたり、
ホワイト、ミルク、ビターチョコの3層構造にしてみたりと
色々と白色を使って試作を重ねたそうなんですが、
なかなかイメージ通りのフォレノワールが完成せず、
最終的に、ノワール&ミルクチョコレートを使ったこのスタイルに!

  
  
  


  
実は、かなりフォレノワール好きな私(*^^*)❤
だけどクレーム・ショコラとビスキュイ・ショコラのバランスや
さくらんぼの比率、キルシュの効かせ具合が難しいお菓子なので、
なかなかストライク!っていうフォレノワールに出会えていなくって・・・

でもこのモンテべロさんのフォレノワールは、かなり私好みの一品。
ノワール(グアナラ)とミルク(ジヴァララクテ)の比率は、2.5:1ぐらいかな。
  
ちょっと特殊な方法で作られているというノワールのクレーム・ショコラは、
ややポソッとした食感で、舌の上での滞在時間が長く、
ゆ~っくりと、ビターで芳醇な薫りを放ちながらとろけていきます・・・
そこに、ほのかにヴァニラの香りをたたえたミルキーなショコラテイストが重なり、
さらにエレガントなキルシュの香りのヴェールが、ふうわりと全体を包み
ショコラとキルシュの魅惑的なアロマに酔いしれる至福のひととき・・・

  
ビスキュイ・ショコラにシロップがたっぷりとアンビベされているので、
キルシュの辛みが直接舌にピリリとあたることがなく、
馨しきキルシュのアロマをまとったグリオットの程よい酸味が
ショコラの芳醇な香りを一層引き立てています。
ショコラとグリオットがベストバランス☆

もうひと口、二口、三口・・・(笑) といただきたい美味しさだったので
誰のバースデーアントルメにお願いしようかなぁ・・・(*^^*)❤

   
 
  
  
  
●カシス・デ・ボア








  
昨年もバレンタインの時期に合わせて登場したこのお菓子。
カシスピューレを加えたミルクチョコレートのバタークリームと、
メレンゲを加えて軽く仕上げたジェノワーズ・ショコラを重ねて。

このタイプのお菓子は、ショコラ×フランボワーズが多いですが、
橋本シェフは、自分がお好きなカシスバージョンで。(私もカシス好き~❤)
カシスのとらえどころのないところが、ショコラと似ていて、
お互いの雑味を合わせると、カシス独特の酸味が、
チョコレート本来の荒々しい表情を引き出し、互いの特性を引き立てあうのだそう。

カシスの滋味深い酸味が、余韻に長く続く奥深い味わい。

  
ヴァレンタイン後は、ポワールの時季がそろそろ終了なので、
サントノレ・キャラメルを他のテイストにチャンジされるそう。
なにテイストになるんだろう・・・楽しみですね(*^^*)♪
それから、苺のお菓子も登場予定とのこと。
私も是非いただきたいなぁ~、とお願いしているお菓子があるんです!
次回訪問時には登場しているかなぁ・・・

ヴァレンタイン限定マカロンetc...に続きます・・・

  

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**

  
店名:Patiserie quai montebello (パティスリー・ケ・モンテベロ )
住所:大阪府大阪府吹田市岸部北5-20-3
電話:06-6339-8880
定休日:水曜日・第3木曜日
営業時間:10:00~20:00