洋菓子 マウンテン ☆ 水野直己シェフ | ボヌール☆花粉 松本由紀子オフィシャルブログ



10月11日O.A.のよ~いドン! 本日のオススメ3“関西が誇る世界チャンピオン” 特集で
ご紹介させていただいた三人目は・・・洋菓子 マウンテンの水野直己シェフ

ワールドチョコレートマスターズ2007 フランス・パリ世界大会で
総合優勝を果たされたトップパティシエです。

福知山はやはり遠いということで、今回はロケ班がお伺いできなかったので
写真は昨年の11月にお伺いした時のもの・・・残念です。。。

 
 
 



さすが、2008年にバリーカレボー社の大使に任命された水野シェフ!
棚一面にショコラの箱が並べられています。

このショコラはその名も、Naomi Mizuno66%
なんと水野シェフのお名前を冠したショコラなんです。
こちらは、フランスカカオバリー社のオールノワールと呼ばれるブレンドによる
オリジナル製法で誕生したショコラで、日本で作ってもらったのは
水野シェフがお初なんだそう。
 
まずシェフが大体の好みを伝え、それを元に何種類かが作られ、
そこから微調整を重ねて数か月をかけて完成されたのだとか。
水野シェフは、マダガスカル産のショコラのテイストがお好みなんですが、
結果的にかなりの割合でマダガスカルがブレンドされていたそう。
ただ、細かい配合は水野シェフご自身にも教えてくださらないんですって。
(分かったら、自分で作ることができちゃうので^^;)

一人のショコラティエのためだけに配合されたクーベルチュール・・・素敵ですね☆

 
 
 


 
地元福知山に菓子文化を根付かせ、地域に愛される店を作りたいと考える水野シェフ。
お店には、お父様の時代から愛されているマドレーヌやカステラなどの昔懐かしいお菓子と、
水野シェフが作られるスタイリッシュなガトーが同居しています。

クリスマスケーキは、毎年パリブレスト作られるんですよ。
福知山にパリブレストやガレット・デ・ロワを普及させるなんて凄いなぁ。。。
私もいつの日かいただいてみたいです♪

 
 
 



今回ご紹介させていただいたのは、こちらのショコラピエール
ピエールは仏語で石ころという意味なんですが、
福知山を流れる由良川の河原で、水野シェフご自身が
子供の頃に遊んだ石投げの想い出がこの形に込められています。


実はこのパッケージの写真は、息子さんの太郎ちゃん。
シェフご自身の子供の頃をイメージして、幼馴染のカメラマンさんに
撮っていただいたお写真なんだそう。
まさに福知山への地元愛がいっぱいに込められたショコラです❤

 
ガナッシュはマイルドで食べやすく、お口の中です~っと溶け消える
なめらかな口溶け感に仕上げられています。
軽くアプリコットのリキュールが効いているので、
後味はスッキリときれ、余韻にフルーティーな香りが広がります。

このショコラピエールには、高級素材を使った美味しい本物のショコラを
リーズナブルに提供することで、お土産に使っていただきたい!
というチョコレートの世界チャンピオンに輝かれた水野シェフの想いが込められています。

 

 
 


 
今年のサロン・デュ・ショコラ@新宿 での水野シェフ。
表紙のショコラの仮面を作られたのもシェフなんですよ。

アジアンビューティーな雰囲気で、女性ファンもたくさんいらっしゃる水野シェフですが、
お話をしてみると・・・That's関西テイスト。
とっても面白い方なんです^^;
今回はお会いできなくて本とに残念だったけど・・・
きっと紅葉の季節におうかがいしますね~♪

 
 
 
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**
 
店名:洋菓子マウンテン
住所:京都府福知山市字天田南本町269-3
電話:0773-22-1658
定休日:水曜日
営業時間:10:00~19:00(日曜・祝日は18:00まで)