[軽井沢スイーツ博コンクール2012 -② ]




辻製菓技術研究所 横山絢さん
<エテ>
ダコワーズ生地に、カシスのムースとココナッツのブランマンジェを重ね、
イヴォワールのグラサージュをかけて。
ココナッツの中には食感のアクセントにパイナップルを入れ、カシスの酸味と
ココナッツの香り、さらにパイナップルにより夏を感じる仕上がりに。




エコール辻大阪 西村舞さん
<Mont acide>
パートシュクレにカシスのムース、ホワイトチョコレートとバニラのクリームを重ね、
カシスとさつまいものクリームを絞りモンブラン状に仕上げて。
カシスのムースの中にはリンゴのカシス煮を入れ、食感のアクセントに。




日本菓子専門学校 長嶋駿さん
<Le Bouquet(ル ブケ)>
テーマ食材であるカシスから、カシスと白ワインを組み合わせたカクテル キールを連想。
白ワインのムースにはグロゼイユを加え、カシスは強く主張するためにあえてジュレとして。
カシスと白ワインだけでは味がシャープになりすぎるので、土台はパート・サブレに
クレーム・フランジパーヌ・オランジュを流し、爽やかでかつ余韻が残るように。
カシス・白ワイン・オレンジの風味を一つに束ねて、召し上がっていただいた方々に
幸せを与えられるようにと「Le Bouquet(花束)」とネーミング。



選手の皆さんはただでさえ緊張しているのに。。。
審査員の方々にこんな風に見つめられたら・・・^^;
Part4につづきます・・・