
☆いいコト、みつけた。オーストラリア・マカダミア。 HP ☆
ラマダホテル大阪のオーストラリアディナーブッフェをいただいた翌日は、
京都へGo! 向かった先は・・・

創業寛保3年の京都三丘園(京綾小路店)さん。




築百年を超える京町家のお店で、坪庭を望むお座敷で
ほっこりと美味しいお茶とお菓子をいただくことができます。


主役のマカダミアナッツを使ったお菓子をいただく前に、
抹茶と抹茶わらびもちor抹茶チーズケーキの抹茶セットをいただきました。
宇治茶100%のお抹茶がたっぷりと練り込まれているので、
どちらも抹茶風味が濃厚!
わらびもちは、もちっと心地よい歯ごたえの後に
ふわ~っと香り高い抹茶の香りが広がります。
チーズケーキは、しゅわしゅわ~♪っとお口の中で
溶け消える感じのすごく軽い口あたり。
抹茶をお菓子に使ううえで難しい点をおうかがいすると・・・
「光が当たると緑色が散ってしまうことですね。
お土産用のお菓子も、光に当たるとすぐに変色してしまうので
遮光性の袋に入れてお出ししています。」とのこと。
抹茶の焼き菓子などが入れられている、シルバーの袋のことですね。
茶葉はどんなものを仕入れてらっしゃるんですか?という質問には、
「宇治に茶園があるので、そこのものを使っています。
宇治茶にはこだわりをもっていますので、宇治茶100%のものを使っています。
お抹茶にもたくさんランクがあるので、それぞれのお菓子に合うものを使い、
お抹茶の風味と味をしっかり味わっていただけるように
鮮度のいい、良質のものを使わせていただいてます。」とのこと。
茶葉のランクは、宇治茶の品評会で決まるのだそう。

さぁいよいよマカダミアを使ったお菓子、抹茶マカダミアチョコの登場です!
ハワイのお土産の定番、マカダミアチョコのような味を想像していたんですが、
これが・・・想像以上の美味しさでした(←マカダミアチョコが苦手な私でも♪)
いわゆるマカダミアチョコに抹茶がまぶされているのかと思っていたら、
抹茶を練り込んだチョコでマカダミアナッツをコーティングしたお菓子。
抹茶の苦みとチョコレートの甘み、そしてマカダミアのまろやかな香ばしさが
見事にマッチした上品な大人テイスト!
抹茶は苦味が強いものを、チョコは甘みのあるホワイトチョコを使い、
マカダミアのやさしいナッティテイストを引き立てています。
形も空豆みたいで、可愛いですよね♪
コーティングが薄くて、9割をマカダミアナッツがしめるような感じ。
マカダミアナッツは、ナッツの中でもまろやかなテイストで香ばしさも控えめ。
脂っこさが全く感じられないんです。
さらにカリッ♪ではなく、カロン♪(カリッとほろっの中間^^;)とやさしい食感なので、
和テイストのスイーツとも相性がいいんですね。

マカダミアがこんな風に、まるまるひと粒ころん♪とコーティングされています。
抹茶マカダミア以外に、抹茶ピ-ナッツも。
こちらは、カリッ♪と軽やかで香ばしい食感です。

カメラマンさんの希望により(笑)こちらではお着物で撮影させていただくことに。
京都着物レンタルサロン「夢館」さんで、着物レンタル&ヘアメイクをしていただきました。
夢館さんでは、3/31まで着物レンタルプランの半額キャンペーン実施中。
着物レンタル5000円→2500円 ヘアセット2100円→1050円と
とってもリーズナブルなお値段で、着物を楽しむことができるんですよ。
最近は少し暖かくなってきたし、お着物を着て京都巡りなんて素敵ですよね♪
ちなみにこの撮影の日は、気温5℃。。。
前日には雪が舞い散っていたほどなので、お着物一枚での撮影は
凍え死にそうでした・・・^^;
春物の新作のお着物なので、春っぽい笑顔でって言われても。。。
首元はスースー、足元はかじかんじゃって・・・
でも久しぶりにお着物を着られて、楽しかったです♪
結婚するときに持たせてもらったお着物・・・一度も袖を通してないもんなぁ。。。

スーパーやコンビニでも、こんなに色々な種類のマカダミアナッツが買えるんですよ。
私はマカダミアナッツというと、ハワイ土産の定番
マカダミアチョコぐらいしか思い浮かばず、
ナッツ類の中でもイメージが薄い存在だったんですが・・・
(あまりスイーツにも使われてませんものね)
皆さんはいかがですか?
ナッツ類に共通したイメージとして、カロリーが高いというイメージがありませんか?
でもマカダミアナッツのオイルのほとんどは、ダイエットにも効果的な
一価不飽和脂肪酸パルミトレイン酸で、身体にもいい脂なんですって。
このパルミトレイン酸は、ナッツ類の中でもマカダミアナッツに圧倒的に多く、
アンチエイジングにも効果的なんだそう。
さらにコレステロールもゼロで、肥満度の指標でもあるBMI値も低下するとのこと。
このような色々な効果のあるオーストラリア産マカダミアナッツは、まさに天然のサプリ♪
一日に4、5粒食べることで、健康的にも美容的にもバッチリなんですよ!
オーストラリアでは、サラダのトッピングなどに日常的に取り入れられているという
このマカダミアナッツ。
日常的な料理のアレンジやトッピングとして使うことはもちろん、
バッグに何気なく入れておけば、小腹がすいたときでも
ヘルシーなおやつとして食べることができるので、
もっと気軽に普段の生活の中に取り入れていきたいですね。
現在オーストラリア・マカダミアさんのHP上では、
「マカダミアデリシャス&ヘルシーキャンペーン」を実施中です(~3/31)
今回ご紹介させていただいた、ラマダホテル大阪、京都三丘園、夢館さんからの
素敵なプレゼントがありますので、是非ご応募してみてくださいね♪
応募フォームはこちら→マカダミアデリシャス&ヘルシーキャンペーン