こんばんはー!

 

ケーブルについてもたくさんコメントありがとうございました~!

 

 

このブログ、書いてよかった~笑い泣き

 

だってType‐Cがこれから主流になるなんて知らなかったもん!


コメントで知れて本当によかったです〜


 

あ、あと!!


USBのType-Bは正式にはMicro USB type-Bと言うそうです💦


こちらも教えてくださり本当にありがとうございました💦



そしてコメントで教えてもらったこれもさっそく買いましたラブ

 

 

 

 

ひとつで全部ついてるやつー!

 


しかもアンカー製とか最高ですっ!!

教えてくださりありがとうございましたニコニコ

 


 

いくつかご質問もいただいたのでさっそく回答させてくださいねニコニコ



 

仕切りに使ってるのはどこの?

 

 


引き出しの仕切りに使ってるのは


おなじみ無印良品のポリプロピレンメイクボックスハーフですニコニコ


 

 

これは以前からこの引き出しに入れて使ってるものですニコニコ

 

 

 

 

ケーブル以外の中身を教えて。

 

 

こんな感じになってますー!


 

 モバイルバッテリー

 アダプター

 テプラ

 電池


をケーブルと一緒に入れてます!

 


愛用している小さなテプラについては以前こちらに書きましたにっこり

 

 

 

ケースに入っている電池は、ドキじいのおうちに買ってすごく良かったので我が家にも同じものを揃えましたー!

 

(こうしてからめっちゃ使いやすくなりました!)

 

参考にしてもらえたらうれしまる目がハート




​ケーブルをまとめているものは?




こちらは全部ダイソー品です!



せっかくなので使い比べてみたくて


ねじってとめるコードバンドタイプと、マジックテープみたいに使える面ファスナータイプとそれぞれ買ってみたのですが




あくまで個人的な感想ですが


面ファスナーよりコードバンドタイプの方が


しっかりと束ねたコードを止めることができて好き!




(面ファスナーのはコードが細くて短いものだとスルッと抜けそうになりました💦)



私はこっちをリピートしようと思いますニコニコ




ごちゃごちゃのケーブルと向き合って

なんだか今日は疲れたドキコでしたが



キレイになった引き出しを見ると





整理してよかったー!!と大満足ですラブ



みなさんもお時間ある時にぜひやってみてくださいね指差し




おまけ。


ポポだけでなく

よかったらロロの寝顔も見てあげてください笑い泣き



なんか寝顔が人間みたいで好き。



今日も最後まで見ていただきありがとうございましたニコニコ





暮らしの愛用品はこちら

 
読者登録もぜひよろしくお願いします

読者登録してね