こんばんはー!
女子旅キロクもたくさんお付き合い頂きありがとうございました~!
旅の記録はこれでいったん終わりますが、ドキ姉の用事についてはまた近々書きたいと思っているのでまたお付き合いいただけたら幸いです♡
春休みが終わって入学、進級を迎えて2週間。
そろそろ新しい学年にも慣れたころでしょうか…?
私はまだ全然慣れなくて、しょっちゅう「1年の…」って言ってしまって「2年やし!」とツッコまれる毎日です
そしてコレ、みなさんわかってくれると思うのですが・・・。
4月って学校のプリント類がめっちゃ多くないですか~

これだけのプリントを作ってくれてる先生のことを思うと感謝しないといけないけれど、
もう歳のせいか一気に7枚とかもらってくると3枚目あたりから読んでも内容が入ってきましぇーーん…

しかもキリトリ線で切って提出しないといけないプリントもまだまだ多くて、提出忘れがないかのチェックで忙しい日々です…💦
(これ4人兄弟のおうちとかすごい大変なんやろうなって思います…
)

そして私・・・
毎年1回はやってしまう失敗があります

それは・・・
子どもの名前ではなく、つい自分の名前を書いてしまうこと

これ毎年やってまうー!

「ママが元気とか先生きょうみないで…?」
ってチビドキに言われて
その通りでしかない

は、恥ずかしいー!
そんでまだこの程度ならいいんですけど
先日はドキ姉のとある試験のWEB申し込みにも間違えて自分の名前を書いて申し込んでしまい…
私の名前で受験票、キター---!!!

これにはドキ姉も「ど、ど、ど、どーすんの!!!???」とパニック

当然名前を変更する方法なんてどこにも書いておらず、本部にメールをしてなんとか変更してもらえましたが手間をかけてしまって本当に申し訳なかったです・・・
よぼぼ…。

あとは新学期になると姉妹の出席番号やクラスもごっちゃになってしまってよく間違えるんですけど~!!

てかこれも4,5人子どもいるご家庭とかってどうやって覚えてるんだろう…

もう、尊敬しかないです。
ちょっとさぼると
ついたまっちゃう学校のプリントたちー!
わたしはこうやって収納してます~!↓
よかったらチラリとご覧くださいね
\もう残りわずかだけどこれめっちゃかわいいですー!/
暮らしの愛用品はこちら