こんにちはー!
昨日のショックを受けたお話もたくさん見ていただきありがとうございました!
↑これ見て6分のやつ、やってみてくれた方いますか?!
見た目よりしんどくないですか?

昨日もやったけどすっかり筋肉痛になってる私です💦
でもこの筋肉痛が効いてる感じがしてうれしい♡
今日もチビドキを巻き込んで
がんばりたいと思いますーー!!!
今度こそ変わりたい…!!(切実)
もうかなり長い間続けているお花の定期便。
大きなカーネーションとデンファレの組み合わせがとっても爽やか!!
おうち時間が長い今の楽しみのひとつです

↓こちらの定期便の一番お安いプランを利用しています
自粛中も雨の日も
おうちの中をぱっと明るくしてくれるお花のある生活ですが
お手入れが面倒なものはなかなか続かないので、この小さなブーケがおうちに届くのが私にはちょうどいいんですよね
♡

生花ならではの色味や柔らかさにいつも元気をもらっています
でもそれすらも面倒!って方には
ながーーーーく小さく楽しめる
お花のある生活から始めてみませんか?
飾るセンスがなくっても大丈夫♡
今回紹介するものは簡単に飾れる&私が本当に長く愛用しているものばかりなので、今後のインテリアの参考にしてもらえたらうれしいです!
ではさっそく見てくださいー!!
まずは天然木の小さな小さな花瓶からご紹介。
少しずつ集めて揃えたこちらの天然木のフラワーベースはもう何年も愛用しています!
お庭のお花や、子どもが拾ってきた雑草、ドライフラワーのはしっこで
「お花のある暮らし」が気軽に楽しめるアイテムです

ちょん、と入れるだけでかわいい!
天然木の素材感とコロンとした形が愛らしいこのフラワーベースは、置き型としてはもちろん
裏面には強力な磁石がついているので…
スチールの棚や、画鋲をさした壁にくっつけることもできるんです
♡

ぴたっとな。
狭くてもお花にお金をかけなくても楽しめるので、初心者さんにも始めやすいと思います

そしてお次は
PIKEのウォールブラスベースです

これを壁にかけるだけで一気に洗練されたインテリアになります!
とてもお気に入りのアイテムなんです
♡

私はニンジャピンという壁にピン跡がめだたない押しピンで止めています
シンプルなグリーンはもちろん、カラフルなお花を入れても花瓶自体がスッキリしたデザインなのでうるさくならないのも気に入っているポイントです

お値段以上の存在感を放ってくれている
デザイン性の高いアイテムだと思います!!
\置き型もタイプも素敵です/
そして最後は外せない我が家のシンボル
teoriのフラワーベース。
玄関のインテリアが変わってもずっとずっと変わらずに置き続けてきた、お気に入りすぎるフラワーベースです

・・・でも先日夫が割ってしまって!!

どうしても諦めきれなくて
同じ物、すぐに買っちゃいましたよ
♡

これもお手入れがラクチンなように、ドライフラワーを一つ、ぴょいっと入れているだけです

ユーカリのドライフラワーは違う花瓶に挿し替えたりして長ーく楽しめていますし、なかなかお買い物に行けない今もとても重宝しています
そして私の職場であるdailyでも、スタッフセレクトのかわいいフラワーベースをたくさんご用意しています!
この上から吊るしているフラワーベースや
パーツを組み替えて2つの形を楽しめるデザインのものや、
あとdailyのこだわりとして
商品ページを見るだけでも楽しめるように
撮影チームご協力のもとお写真にもとてもこだわっていますー!!!
購入されなくてもインテリアの参考にもなると思うので、こだわりの商品ページ、ぜひ見てもらいたいと思っています♡
↓dailyの商品ページはこちらから。
たくさんのお花のお写真で癒されてくれたらうれしいです

そして今後の参考にしたいので、「この花瓶がかわいかったー!」「こんな写真も欲しかった!」など教えてもらえたらなおのことうれしいですーーー!!!!
では本日も最後までありがとうございました♡
暮らしの愛用品はこちら