ご訪問ありがとうございます
昨日の人生でいちばん幸せな日。
もたくさん見て頂きありがとうございました
たくさんの方からメッセージ頂きとっても感動しています
本当に本当にありがとうございました!
またたまーに子育て話も
こうやって聞いてもらえたらうれしいです
みなさんとママ友トークをしているような気分になれてとっても楽しかったです
今日のブログはPRを含みますが
もともと使っている化粧品のお話です!
ちょっとスペシャルなお手入れについて
書いていきたいた思います♡
・・・・・・・・・
こないだ前にお友達のしおりちゃんに
『角質が気になるねんけどどんなアイテムがおすすめ?』と聞かれました。
「角質ケア」っていうと
なんとなーくスッキリはするけど
取りすぎて乾燥しちゃいそう…なイメージ、ありませんか…?
でも違うんです。
本来はターンオーバーといって28日くらいで肌は生まれ変わり、肌表面の古い角質が自然にはがれおちるのが理想なんですが
加齢や紫外線のダメージなどでターンオーバーは乱れてしまい…
古い角質が自然に剥がれ落ちにくくなると
皮膚はかたくなってしまいます
(角質肥厚といいます)
そうなると肌のゴワつき、くすみ、ざらつきなどのトラブルのほか…
化粧水などをつけても浸透しづらくなり
より乾燥が進んじゃう!
なので『乾燥しているから角質ケアとかサッパリしたケアは良くないわ』
というわけでもないんです!
夏は紫外線のダメージでも角質肥厚を引き起こすので、より角質のお手入れが重要と言えます…
…って!!
あかんわ奥さんこれ!!
またほっといたら永遠に書いてしまうやつーーー!!!
どんどん長なる!
だれかとめてーーーー!
カンタンにまとめます。
毛穴、ざらつき、くすみなどだけでなく
乾燥が気になる方も…
夏におすすめの簡単スペシャルお手入れは
『古い角質を優しく落として
しっかり保湿!』
角質ケアはピーリングやスクラブ、美容液や酵素洗顔などなどいろいろとありますが、
手軽に使える拭き取り化粧水が
暑い夏も使いやすくておすすめです
色々試しましたが拭き取り化粧水がトラブルも起きにくくて個人的には続けやすかった
私が今使っているのは
SKⅡのフェイシャルトリートメントクリアローション!
拭き取り化粧水のド定番ですよね
何度も使ったことがあるのですが
今回はPRとしてひとつ頂きました!
ではここから
使い方のポイントです!
①コットンに指が透けるくらいまでたっぷりと含ませる(500円玉大)
たっぷり含ませることで余分な摩擦を防ぎます!
②角質がたまりやすいTゾーン→Uゾーン→デコルテの順になじませる
はい、ここも重要!!
ゴシゴシこすらなくても大丈夫です!
角質をやわらげてあげるようなイメージで
肌に化粧水をふくませながらすべらすように拭き取っていきます
小鼻のまわりやアゴ下・眉間などは
特に角質がたまりやすいので
コットンに化粧水がたっぷりついている最初のうちにつけてあげてくださいね。
そのあとに普段の化粧水等をつけると
とっても浸透しやすくなります
私は毎日ではなく
週に2回くらいのペースで使っているので
高級品ですがいつもわりと長持ちします。
あとSKⅡは夏に美白の美容液も
毎年使っているのですが…(高いけど!)

40歳の記念に化粧水なども自分で買って、
今はライン使いしています
でもラインで使わなくても
普段使っているスキンケアに
拭き取り化粧水や美白美容液をひとつプラスするだけでもいいです!
くすみや乾燥、肌のごわつき、小鼻のまわりのざらつきが気になる方→拭き取り化粧水
と言った具合に
悩みに合わせてひとつだけスペシャルケアを取り入れるのもおすすめです
実際、美容部員をしていた時も
そういう買い方される方がとても多かったです!
そして今回のPR内容ですが…
SKⅡの楽天公式ショップが
今日・明日の2日間(8月19・20日の48時間)がBRANDDAYといって、
最大ポイント20倍になるキャンペーンをしています!
なので今がとってもお得に購入できます
まずはラインで試してみたいけどいきなり現品購入はちょっと…という方はキットがおすすめ!
化粧水・美白美容液or乳液・洗顔と
ラインで試せるキットはポイント20倍です!
スペシャルケアとしてひとつ取り入れてみたい!という方は
私が使っている美白美容液は
化粧水のミニボトルがついてきて同じお値段♩
→美白美容液・ジェノプティクスオーラエッセンスのキットはこちら
↑こちらもポイント10倍とお得になっています
そしておすすめの拭きとり化粧水もポイント10倍でした!
→拭き取り化粧水・フェイシャルトリートメントクリアローションはこちら
↑拭き取り化粧水を使ったことがない方はレビューを見てもらっても参考になるかと思います
『夏に肌は歳を取る。』
美容部員になりたての時に先輩に言われた言葉です
生活習慣を整える
紫外線対策をする
お肌に必要なお手入れをする
バランスよく
できる範囲でがんばりたいと思いますっ!
関連記事も貼っておきます
よかったらご覧くださーい!
↓マスク生活で気を付けているメイクのこと
↓暮らしの愛用品はこちら
↓日々の記録、インスタグラムはこちらから