ご訪問ありがとうございます!!

 

*はじめましての方はこちらへ* →自己紹介 

 

 



昨日インスタライブをご視聴いただいた方、


ありがとうございました!




akiさんのおうち、本当に素敵でしたね…キラキラ


惚れ惚れ、楽しい時間を過ごさせてもらいました










今日は久々のおぎゃこちゃんちのお片づけキロクです♩¨̮*






読者様の中で


 

高さのあるシンク下の引き出しキッチン収納に



お困りの方、いませんか??

 







 

ん?どういう意味??て思った方。

 

 







 

これを見てもらえるとわかるのですが…

 

 






このように、シンクの部分と引き出しの部分が分割されているタイプと








分割されていないタイプのキッチンがあるんです







分割されていると

 





引き出し部分が



これくらいの高さになるのですが








されていないタイプだと




ここのシンクがある部分がプラスされて高さが出るので

 






 



底まで手が届きにくいんです

 

 












んーーーよいしょーー!あせる







 

↑これおぎゃこちゃんなんですが



私がやるともっと腕が短いのでほんと一苦労ですあせる

 

 





 

そこで取りやすくしたいのはもちろん





もっとたくさん収納できるように



こういう便利アイテムを使って収納してみました↓

 

 




 

 

TOTONOの収納ラック!!

 


→こちらのものです






このような引き出し収納のためのお助けアイテムキラキラ






長くストレスフリーで使える


しっかりしたものを選びました





 



↑こんな感じで引き出しの中で少しスライドができるタイプです






 

すっぽりと引き出しに入れると



 

 




収納が二段になります♡

 



下の段にはあまり使わないものを入れて



 




そしてよく使うものを上の段におくと



高さが出た分とてもとりやすくなりますキラキラ

 






 

 

これで毎日使うアイテムが



ラクラク!取り出せるようになりました

 





 



比べるとこんな感じ↓








毎日のことなので



この違いは すごーく大きい!!



もうこの手の引き出しに標準装備してあげてほしい!!









引き出しの幅いっぱいがこのラックだと



今度は高さのあるものが入れられないので



 



ラックの幅が大きすぎないところもよかったと思いますキラキラ

 

 



余ったスペースには


 




高さのある水筒などを入れていますキラキラ






 

ちなみに同じTOTONOシリーズの


フライパンラックも使いましたが

 





→こちらのものです




 

これは取っ手があるフライパンが置きやすいように


取っ手を置くところが付いたタイプ





 

ただ、大きいフライパンだと置けないので


(取っ手の分、引き出しがしまらなくなる)

 



使える方と使えない方がいそうだなと思いましたあせる





 

 

 

ちなみに我が家は   


 

取っ手の取れるティファールなのでこんな感じで収納しています

 


 





 








当たり前だけど



おうちによってキッチン収納の高さも違えば

持っているアイテムも違う!





みんな同じ規格なら悩むこともないのですが


収納、本当に奥深し…








そう、日曜日にママ友からきた驚きのLINE…




『ほんまにキッザニアで鼻血出したん?笑』





?!








さ、さては?!、と慌てておぎゃこちゃんのブログを見にいったら






 







めっちゃ鼻血出してるー!  笑



爆ドキてなんやw






いやでも、キッザニアは鼻血ものにほんとーーーに

かわいくて楽しかったです!





ぜひおぎゃこちゃんのキッザニアレポートもご覧くださいね♩¨̮*






では本日も最後までありがとうございました!


 

 

日々の記録、インスタグラムはこちらから ⬇︎
 

✱コメントやご質問もインスタグラムの方にお願いします!
フォローしてくださるととてもうれしいです♩¨̮*
 


 

暮らしに役立つ愛用品はこちら⬇︎


 

 


読者登録もぜひよろしくお願いします!


読者登録してね

 


 

ご訪問いただきありがとうございました!

 

インスタグラムでの載せきれない家の情報や、注文住宅を建てる上で意識したことや

 

普段の収納や料理、インテリアなど、私の日々の暮らしの情報も発信していきますので、 今後とも覗いていただけると嬉しいです。