ご訪問ありがとうございます!!
*はじめましての方はこちらへ* →自己紹介
今日から新学期がはじまり
我が家もやっと通常運転!!
長期の休みが終わるとなんでこんなにホッとするんだろー♡
今日はお米の保存について
インスタライブでもご質問頂いていたので
記録していきたいと思います♩
我が家のお米はココ ↓
冷蔵庫のドアポケットの一番下
無印良品の冷蔵庫用米保存容器に入れて
保存しています
以前は米びつに入れてカップボード内に保存していたですが
お米の保存には
「比較的涼しい場所(10~15℃)」を選び温度・湿度が低く日光の当たらない暗いところが適している
と知ってから、保存場所を考えて見直しました
愛用しすぎて数字がハゲハゲですが





2kgしか入らないのですが
片手でサッと取り出すにはこれくらいの量がちょうどいいと思います!
そして入りきらないお米は…
ドアよりも開け閉めが少ない野菜室は
保管しています
スッキリ収納できたので
この方法でずっと続けています♩¨̮*
《関連記事》

収納・片付け
毎日食べるお米なので
安心して保存できるのってうれしい!!
今日はそんな我が家のお米の保存についてでした♩
最後までお付き合い頂きありがとうございました!
応援クリックよろしくお願いします!
↓こちらをポチッとしてもらえるとうれしいです!

ご訪問いただきありがとうございました!
インスタグラムでの載せきれない家の情報や、注文住宅を建てる上で意識したことなどを発信していきます 「おうちのレシピ」
普段の収納や料理、インテリアなど、私が意識してる「丁寧な暮らし」「シンプルライフ」の情報も発信していきますので、 今後とも覗いていただけると嬉しいです。 「暮らしのレシピ」
ご質問はインスタの最新PICにコメント頂けるとうれしいです!