「スプリングスティーン
孤独のハイウェイ」
を観てきました。
ストーリーは、
1975年リリースのサードアルバム「明日なき暴走 BORN TO RUN」で一大センセーションを巻き起こしたスプリングスティーン。それから7年が経った1982年のニュージャージーで、成功の重圧と自らの過去に押しつぶされそうになりながらも、わずか4トラックの録音機の前で、たったひとり静かに歌いはじめる。
というお話です。
『Born in the U.S.A.』の前夜、彼は何と向き合っていたのか。
ロックの英雄、そしてアメリカの魂。50年にわたり第一線を走り続け、今も世界中のスタジアムを熱狂させるブルース・スプリングスティーン。
世界の頂点に立つ直前、彼は、成功の重圧と自らの過去に押し潰されそうになりながら、わずか4トラックの録音機の前で、たった一人、静かに歌いはじめる。ヒットチャートも栄光も求めず、ただ心の奥底から掘り出した“本当の声”を、孤独と痛み、そして創造の原点とともに刻み込んだ。(公式HPより)
後は、映画を観てくださいね。
この映画、うーん、ブルース・スプリングスティーンがどうやって売れたのかという再現フィルムみたいな感じですかね。私は「Born in the U.S.A.」は知っているけど、他はあまり知らないので、この映画を観ても、全くピンと来なくてダメでした。
こんな方で今も活躍されているのだろうけど、なんていうか、アーティストなら、きっと突然に売れ出したら戸惑うだろうし、ストイックな人が多いだろうから鬱病にもなりやすいと思うんです。日本のアーティストでもストイックな方多いですもんね。
要はエージェントがしっかりと守り切れれば良いけど、マスゴミに振り回されて適当に遊ばれてしまうとメンタルがボロボロになってしまうので、そこが問題なんです。何でどの国のマスコミも”マスゴミ”なんでしょうね。誰かを陥れることしか考えていないように見えて腹が立ちます。
まぁ、日本ではもうオールドメディアは国民そっぽ向かれていますので、その内廃れていくと思いますけどね。あれだけ偏向報道していたら、そりゃ誰も見なくなりますよ。
なんかごめんなさい。私はこの映画、観たんだけど何の感動も受けずに、スプリングスティーンさんってこういう人なんだと知っただけで、普通のアーティストさんと変わらないんだなと思ったくらいでした。
私はこの映画、お薦めしたいと思います。私は全く何も感じず、音楽だけ良いなぁ~と聞いていたんですけど、これだけ有名な方なのでファンの方は沢山いるだろうし、きっとその方たちは彼の歴史も知っているだろうから、この歌の時はどうだったとか、この付き合っている女性は何だとか、そういうことを知っていて見れば面白いと思います。ぜひ、観に行ってみてください。
ぜひ、楽しんできてくださいね。![]()
「スプリングスティーン 孤独のハイウェイ」
https://www.20thcenturystudios.jp/movies/springsteen






