Mr.ノーバディ2 今回はバカンスに出かけた先で散々な目に遭っちゃいます。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

 

「Mr.ノーバディ2」

 

を観てきました。

 

ストーリーは、

ロシアンマフィアとの壮絶な死闘から4年。ハッチ・マンセルは昼夜を問わず任務をこなしていた。その結果、家庭は崩壊寸前に。家族の為にバカンスを計画するが、旅先の寂れたリゾート地は巨悪組織の密輸ルートとなっていた。

というお話です。


 

ロシアン・マフィアとの戦いから4年。ハッチ・マンセルは焼失させた3,000万ドルを肩代わりした組織への借金返済のため、休日返上で暗殺任務を請け負っていた。返しても返しても借金は減らないのだが、ハッチは休みが欲しいと願い出る。

なんたって家族関係は崩壊寸前。食事も共にできず、妻レベッカは心配しているが仕事が家族の為だと解っているため言い出せずにいた。するとハッチの方から夏休みは一家でバカンスに行こうと提案される。ハッチも家族関係を心配していたのだった。



 

バカンス先はプラマービル。その昔、ハッチとハリーを父親のデヴィッドがバカンスに連れて行ってくれた場所だった。しかし昔のままの遊園地は古くなり故障で休館している場所もしばしば。崩壊寸前になっていた。

そんな中、ゲーセンに入り楽しんでいた家族だが息子のフレディとサミーが地元経営者の息子と問題を起こし全面戦争へ。しかし本当の問題は地元経営者の裏にいる女ボスだった。そこは大きな密輸ルートの拠点でハッチの組織も手を出していない場所だった。そして…。後は、映画を観てくださいね。


 

今回もどーしてそうなっちゃうのかなぁって感じで、巨大犯罪組織を一掃してしまいました。褒められても良さそうなんだけど、何故か個人的な目的でやっているから怒られちゃうんですよねぇ。でも元々は相手が悪いだけで、一見、普通の家族なんですけどねぇ。

 

今回だってバカンスに行っただけで、そこでゲームをしてたら相手が突っかかってきただけなんですよ。最初は穏便に済ませようとするんだけど、とーちゃんが娘に手を出されたことをきっかけにキレてしまい、めちゃくちゃやっちゃうんですよ。で、もちろん相手も反撃してきて、しつこく付け狙ってくるから仕方なく相手をするんです。

 

 

今回はハッチも大きな怪我をしていましたよ。小指の先っちょを切られてしまい、直ぐにくっつけようとしたら、その指を鯉に食べられてしまうというとんでもない展開で大笑いをしてしまいました。鯉さん、悪気はないからハッチに見逃して貰えていたけど、危なかったわね。

 

そのプラマービルっていうリゾートなんですけど、ハッチが子供の頃に父親が連れて行ってくれたところで、昔流行った場所なので今はボロボロなんです。大きなプールで遊べるはずだったんだけど、プールも閉鎖されていて目玉が無いんです。仕方ないのでゲーセンにいくと、そこで息子のブレイディが絡まれるんです。

 

 

ブレイディに絡んだ男子が経営者ワイアットの息子で、揉めることになるんです。でもブレイディは何も悪くないんだよ。相手が悪いだけなんです。ゲーセンの係り員たちもワイアットの息子の味方だからワイワイやってしまい、ついハッチの娘サミーのぬいぐるみをちぎり、彼女を小突いてしまうんです。

 

娘に手を出されたハッチはブチ切れてしまい、レベッカが止めるのを聞かずにやっちゃうのよねぇ。まぁ、気持ち良かったけど、それ過剰防衛ですから。小突いた人間に対して、歯を折ったり、骨を折ったり、顔はひしゃげてましたからね。うーん、やり過ぎはいけないよ。

 

 

そんな序盤のゴタゴタは大したことでは無いんだけど、色々と積み重なって大変なことになるからねぇ。ここから大変なことになって行くのですが、このワイアットという遊園地の経営者の後ろに巨悪の根源であるレンディーナっていう女性がいるんです。

 

この遊園地は実は密輸ルートの拠点で、ギャングと警察が組んで荷物を流しているという場所だったんです。ハッチの組織もその情報は知っていて、実は昔にハッチがデヴィッドに連れてきてもらった時もデヴィッドは夜に仕事に出かけていたらしいんです。この組織の暗殺だったんだろうけど、壊滅にはいたらなかったんでしょうね。

 

で、今も密輸ルートは存在していて、ハッチの組織は壊滅させる気は無かったようなんですよ。でも関わっちゃったからしょうがない。組織に手は貸さないと言われてしまったので、弟分のハリーに連絡をして手伝って貰ったりして何とかしようとします。

 

 

このハリー、日本に旅行していたようで日本にハマっておりました。抹茶をたてていたけど滅茶苦茶だったな。(笑)でも日本が好きなようで忍者の恰好で刀を振り回してましたよ。日本刀がイヤに切れ味が良かったけど、いくら良くてもそこまでは良くないと思うよ。それレーザーメス状態だから。

 

家族総出でレンディーナとの戦いになります。まぁ、どうなるのかはお楽しみです。今回はオオカミ犬くんも協力してくれていて可愛かったです。ちょっとだけネタバレですが、レベッカのセリフで「母熊に手を出すからこうなるのよ!」という捨て台詞があまりにもカッコ良くて、ハッチよりもママ(レベッカ)ファンになりました。

 

いやぁ、死体がゴロゴロと言っていたけど、何人くらい転がってたのかなぁ。笑っちゃいけないけど笑っちゃったなぁ。ここまでやってくれると、もうアクションじゃなくてコメディですね。途中ですっごく笑ってしまいました。もうお願いだからジェノサイドは辞めてくださいね。

 

 

私はこの映画、超!お薦めしたいと思います。2作目も面白いです。既にノーバディじゃなくなっているけど、一応、普通のオッサンだった人なのかな。だって、1作目で仕事は無くなったから今は暗殺者に戻っているので、普通のオッサンじゃないよね。ママは普通の不動産勤めのようでしたけどね。とにかく面白いです。ぜひ、観に行ってみてください。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ

 

 

「Mr.ノーバディ2」