「ヒックとドラゴン」アニメのリメイクと言ってよい実写版でした。可愛いドラゴンたちに夢中です。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

 

「ヒックとドラゴン」

 

を観てきました。

 

ストーリーは、

バイキング一族が暮らすバーク島では、長年にわたり人間とドラゴンが戦いを繰り広げていた。族長ストイックの息子ヒックは、ひ弱で失敗ばかり。ある日、ヒックは自作の投石器で、ドラゴンの中で最も凶暴とされるナイト・フューリーを撃墜する。とどめを刺そうと近づくがとどめはさせず、ドラゴンを助けることに。しかしそれはバイキングの掟に反すことだった。

というお話です。

 

 

何世代にも渡り人間とドラゴンが戦いを続けているバーク島。その島に住むバイキング一族の族長ストイックの息子ヒックは、ひ弱で失敗ばかりしてしまう。父に一人前のバイキングになるように期待されればされるほど焦って失敗を重ねてしまうのだ。

ある日、ドラゴンの襲撃時に自作の投石器でドラゴンを狙い、運よく撃墜する。倒したドラゴンを探しに行くと、なんとドラゴンの中でも凶暴とされるナイト・フューリーがかかっていた。このドラゴンを殺せばバイキングの一員と認められると思ったが、ヒックは殺すことが出来ず、ドラゴンに餌を与え介抱をする。



 

ヒックはドラゴンにトゥースという名前を付け、段々と友情を育み始め、投石器でキズを付けてしまった尻尾に人口の尾翼を作って一緒に空を飛べるほどまでに仲良くなっていく。一方では島の掟に従いドラゴンを殺す訓練をすることになり、ドラゴンを殺すのではなく指示に従ってもらうという方法で戦いを避けることに成功する。

トップの成績でドラゴン退治訓練を進めるが、最後にドラゴンを殺せと言われてヒックは殺す事が出来ず窮地に陥り、そんなヒックを助けに来たトゥースが島の人々に見つかってしまう。ドラゴンは敵だという島の人々に必死で仲間になれると説明するが聞いて貰えず、トゥースは捕まってしまい…。後は、映画を観てくださいね。


 

ヒックとドラゴンの実写版です。内容はどーかなと観てみたら、本当にアニメと同じ内容で、場面のカットも似通っていました。ヒックに関しても、アニメのキャラクターに似た俳優を連れてきていて、何だかデジャブを観ているような気分になりました。だってトゥースはアニメの時とほとんど変わらないんですから。

 

ストーリーも同じでした。ドラゴンがどうして人間の街を襲って家畜などを奪っていくのか、何故人間の敵となってしまったのかの理由もしっかりと描かれていました。そうそう、そうなのよ。人間は襲われるから戦っていて、終わらせたいからドラゴンの巣を探したいと思っていたんです。そしてヒックとトゥースが戦いを終わらせるために動くんです。

 

 

このお話し、ペットを飼っている方にはわかると思うけど、ペットが家に来てその家と人に慣れるまでの工程がリアルだと思うんです。最初はなんとなく遠ざけて見ている感じなんだけど、ご飯をあげて興味を引き、少しづつ距離を縮めて、一度触れ合うことが出来ればそれからはあっという間に仲良くなれるんです。

 

野良を保護したりして飼い始めると、必ず同じようになるよね。だからドラゴンも同じなんだなって思っちゃった。まぁ、野良ドラゴンと現実に出会うことは無いだろうけどね。(笑) でももしドラゴンという生き物がいて仲良くなれたらしあわせだろうな。まぁ、熊とも仲良く出来ないんだから無理なんだろうけどね。

 

 

ヒックはバイキングには珍しく、力よりも頭のタイプで頭脳はキレるんだけど、力は無いんですよ。トゥースの尻尾を設計して作るのは簡単でも、斧を振って戦うのは難しいんです。力以上に優しい子なので、生き物を殺すということが出来ないんです。殺せないんじゃバイキングの戦士にはなれないよね。でも、島の一員にはなれるのかな。

 

ヒックとドラゴンはアニメ映画で3作作られていて、ネトフリのドラマではシーズン6まで作られているんです。大人気と言ってよいですよね。私もトゥースが可愛くて大好きなんです。そんなヒックとドラゴンが実写化となったんだけど、ただ人物部分が実写に入れ替わっただけみたいなので、どう感想を書いて良いのかなやみます。

 

 

パパのストイックはジェラルド・バトラーが演じていて、アニメ版の声優もジェラルド・バトラーが演じているので、本当に同じ映画をもう一度見ているように思えたんですよね。トゥースが大好きだから楽しいんだけど、なんとなくアニメ版があるんだから実写版は必要あったのかという根本的な問題にぶち当たってしまったんだけど、トゥースの可愛さとヒックの頑張りで良いことにしましょう。

 

そうそうトゥース以外のドラゴンたちも可愛かったなぁ。コロコロしたカバさんみたいなドラゴンや双頭のドラゴンもいて、どの子も乗れるようになって可愛かったなぁ。色々な種類のドラゴンがいてナイト・フューリーは今のところトゥースだけなのよね。もし、実写版も続編を作ることになればトゥースの仲間も出てくることになるかもしれません。

 

 

私はこの映画、超!お薦めしたいと思います。トゥースのかわいさだけで超!が付きました。既にアニメ版が最高だったので、今回の実写版も良いに決まっているんです。リメイク版と思えばそのまま楽しめて受け入れられます。ぜひ、観に行ってみてください。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ

 

 

「ヒックとドラゴン」