「ヘルボーイ ザ・クルキッドマン」
を観てきました。
ストーリーは、
1959年アメリカ。超常現象調査防衛局の捜査官ヘルボーイとエージェントのジョーは、特殊な毒グモを運ぶ任務をしていたが、事故により毒グモがアパラチアの山奥へと逃げ込んでしまう。そんな中、トム・フェレルという男が村に戻ってくる。20年前、悪魔と契約して魂を奪われたと語る彼の帰還が、呪われた因縁を呼び覚ます。
というお話です。
1959年、B.P.R.D.のエージェント、ヘルボーイとボビー・ジョー・ソングは、毒クモを列車で本部に輸送する任務を負っていた。しかしアパラチア山脈を越えると蜘蛛は何故か巨大化し、列車は横転。ヘルボーイは蜘蛛に邪悪なモノが取り付いて巨大化し逃げ出したと推測する。
ヘルボーイとジョーは助けを呼ぶために人のいる場所まで歩いていると小さな村が現れる。その村で過去の罪を償うために地元に戻ってきたトム・フェレルに出会う。
彼は昔出会った魔女エフィーに騙され「曲がった男」と取引をしてしまう。怖くなり村から逃げ出したが、取引の証の猫の骨を何度捨てても戻ってきてしまう。トムは男に立ち向かうしかないと考え、村に戻ってきたのだった。
曲がった男が毒グモの巨大化に関係あるとにらんだヘルボーイはトムと共に男がいるとされる山の上にある教会を訪ねる。そこには盲目のワッツ牧師が住んでおり、教会の周りに曲がった男とその手下が集まり始める。後は、映画を観てくださいね。
この映画、期待して行ったんです。ヘルボーイシリーズは昔から好きだったんです。最初の2作はギルレモ・デル・トロが監督をして、ロン・パールマンがヘルボーイを演じていて、面白かったんですよ。もっと作ってくれるかと思ったんですが、2作で終わってしまって、残念に思っていたんです。そして新しいヘルボーイが作られたというので、喜んで行ってきました。
今回のヘルボーイは脚本が悪かったなぁ。なんだかごちゃごちゃしていて、何をしたいんだかよく解らないんです。ある村に曲がる男という悪魔がいるらしく、またも悪魔退治になるのですが、この悪魔が全然実態になってくれなくて、戦うのにカスッという感じで戦いにならないんです。なので実体化するのを待ってから戦うのですが、この男の周りに邪魔な魔女たちがたくさんいて邪魔なんですよねぇ。
アクションは頑張っていたけど、前の時よりかは面白く無かったなぁ。ヘルボーイも悪魔なんだから、もう少し、曲がった男に対しいても、魔法的な力で戦っても良さそうなんだけどなぁ。まぁ、ヘルボーイは術式を使うよりも肉体で押していくタイプなんだけど、今回は結構手ごわかったのでもう少し頭を使ってもよかったんじゃないかなぁ。
今回は出張のお仕事みたいで相棒も新米の捜査官でして、彼の仲間の半魚人とか発火能力を持つ女性は出てきませんでした。それに相手の悪魔や魔女たちも普通の人間がそのまま演じているので、クリーチャーなどはいなかったんです。ヘルボーイは、ちょっとおかしなキャラクターたちがワサワサ出てきてくれるのが面白いんだけどなと思いました。
最初に小さな毒グモを輸送していて逃げられちゃうんだけど、この蜘蛛のエピソード、あんまり必要なかったと思うのよ。その村近くで電車が脱線して、それでヘルボーイの感で悪魔の魔力を感知するとかだと面白かったんだろうけど。無駄に巨大蜘蛛なんて出しちゃうから、蜘蛛が活躍してくれるのかと思ったんだけど、結局、蜘蛛はそんなに敵になることは無かったです。
そして新人捜査官のジョーですが、またも無理無理に恋愛に持っていこうとするから、ヘルボーイとジョーの行動が変なのよ。嫌に意識をしているから、一緒に捜査をして戦うという態度じゃなくなっている時もあったりして、その恋愛エピソード必要ないですからねって言いたくなっちゃった。
せっかくの久しぶりのヘルボーイなのに、少し残念でした。そうそうヘルボーイのお母さんが地獄に捕まっていて苦しんでいるという描写があるんだけど、そんな設定でしたっけ。ヘルボーイはラス・プーチンに召喚された悪魔で、幼児の姿で現れたからブルーム教授に保護されて、大切に育てられたハズだったと思うんだけど。お母さん、人間でしたっけ???確かヘルボーイのBlu-rayを買ってあるので、探し出して観てみようかな。ネトフリで配信もあったような気がするけど。
今回の映画で良かったのは戦闘シーンかな。アクションは良かったと思います。それ以外はちょっと酷かったので悲しかったな。ギルレモ・デル・トロ監督のヘルボーイは面白かったのになぁ。ちゃんと笑える場面もあり、ホッコリする部分もあり、良かったのになぁ。
ヘルボーイは沢山の猫ちゃんと住んでいるから、家が猫屋敷なのよ。で、いつもヘルボーイに猫がまとわりついているから、そういう場面でホッコリ出来て、彼の優しさも伝わってきて、アメコミヒーローとしては愛されるべき怪物いや悪魔なんだけどね。もっと可愛く描いて欲しかったわ。
私はこの映画、お薦めしたいと思います。といっても、お話自体は面白くありません。アクションがカッコイイのと、ヘルボーイのキャラクターが良いので、この映画でヘルボーイに慣れて、昔のギルレモ・デル・トロ監督のヘルボーイ2作を観ていただければ、あなたもヘルボーイおたくになれると思います。(笑) ぜひ、観に行ってみてください。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
「ヘルボーイ ザ・クルキッドマン」