「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」
を観てきました。
ストーリーは、
おかしと人間が仲良く暮らすスイーツランドでは、スーパーアイドル「たべっ子どうぶつ」が大人気。しかしおかしを排除して世界征服をもくろむ「わたあめ軍団」にぺがさすちゃんが囚われてしまう。大切な仲間を助けてスイーツランドを救えるのか。
というお話です。
おかしと人間が仲良く暮らすスイーツランドでは、歌って踊るスーパーアイドル「たべっ子どうぶつ」が大人気。彼らはワールドツアーを終えて、スイーツランドへと帰還するところです。らいおんくんは空を飛べるぺがさすちゃんにちょっと嫉妬していて、ボクがメインなのにと愚痴をこぼしています。そんな彼らの飛行機がスイーツランドに差し掛かるとおかしなことが。街がわたあめに覆われているんです。
この世の全てのおかしを排除し世界征服を狙う最凶の”わたあめ軍団”。飛行機はわたあめ軍団に襲われ墜落。たべっ子どうぶつたちはなんとか街に降りますが、ぺがさすちゃんが”わたあめ軍団”に囚われてしまいます。
大切な仲間のぺがさすちゃんを取り返すため、もふもふかわいいだけで戦闘力ゼロのたべっ子どうぶつたちは、1000%不可能な”ぺがさすちゃん救出ミッション”に立ち上がる。途中でまちがえたり失敗したりしながらも、彼らの”とくせい”を使った退治の仕方を知り、人間の子ペロの力を借りてわたあめ軍団を無効化することに成功するのですが…。後は、映画を観てくださいね。
この映画、面白かったですよ。子ども向けの単純な物語かと思ったら全然違って、凄いストーリー展開でした。よく見たら、池田テツヒロさんだったんですね。以前は「表現・さわやか」という劇団の主宰で舞台を観に行っていたんです。最近はお忙しいようで劇団の活動はされていないようですが、以前から面白い脚本を書く方なんです。TVでも活躍されているのに、脚本まで書かれていて驚きです。
たべっ子どうぶつ、お菓子なんだけどここに出てくるキャラクターたちは、そのお菓子から生まれて活動をしていて、ある言葉でお菓子に戻って人間に食べられると、またキャラクターとして生まれるという、何とも面白い設定でした。凄く安心したのが、食べると生まれるという設定です。仕組みはわからないけど食べると生まれるって素敵ですよね。お菓子を美味しく食べることで次につながるなんて良いなぁ。
わたあめ軍団が攻めてきてきゃぁ~ってなるんだけど、ふわふわしてるから別に平気そうに見えるんだけど平気じゃないのよね。大変なことになっちゃって、街は壊されるしでたべっ子どうぶつたちははぐれちゃったりもするしで、お菓子のアイドルたちが戦えるわけがないのに戦闘??ってなるんです。
だけどもちろん戦うわけもなく、色々な作戦で挑んでいくのですが、思っていたよりも平和な話ではなく、マジでわたあめ軍団との戦いがあり、ラスボスが出てきてのどんでん返しなどなど、色々な展開がありました。全然、子供が観るためだけの映画ではなく、大人が楽しめる映画でもありました。
あまり詳しく書いてしまうとおもしろさが無くなるので書きませんが、これネタバレしちゃうとおもしろくないのよ。たべっ子どうぶつたちとわたあめ軍団が戦うと思って観ていてくれると、その裏に隠された色々な問題とか、哀しいお話とか、思っていたよりも深いお話になっているんです。きっと大人は、その深い部分で泣けると思うんです。子どもの頃を思い出して、お菓子のありがたさを思い出して、泣けてくるんですよ。
とそんな良い話なのですが、それ以上に出てくるキャラクターたちが面白い!うまい棒やポリンキー、カラムーチョ、ばかうけ、ココアシガレット、よっちゃんいか、しみチョココーン、アスパラガスなどなど、他にもあったかな。とにかく色々なお菓子が出てきて、特にポリンキーが飛行機の中でCAをやっていて笑ってしまいました。あんたたち、厚みが無いのにどうやって仕事してんの?
他にも笑える部分がいくつもあり、子ども向けだろうなんて思って観に行った私が間違っていました。ごめんなさい。しっかりと大人も楽しめる映画になっていました。さすが池田テツヒロ先生、素晴らしいです。とても楽しめました。でも、まさか子供向けアニメの脚本を書かれているとは思いませんでした。
とっても面白いんだけど、ここに書いた以上のことを書いてしまうとどうしてもネタバレになっちゃうので書けないんですよ。ぺがさすちゃんの秘密とか、ラスボスの話とか、らいおんくんと仲良くなる〇〇とか、説明のしようがないのでここら辺で終わりにしておきます。でないと全部書かなきゃいけなくなっちゃう。我慢できなくなるのでごめんなさい。
私はこの映画、超!超!お薦めしたいと思います。大人も子供も楽しめる映画で、大人もちゃんと感動します。それにお菓子のキャラクターたちが可愛いので、それでも盛り上がれます。大人だけでも楽しめるので、友達と行くと盛り上がるんじゃないかなぁ。観た後は家飲みでお菓子いっぱいのつまみで楽しめるかも。ぜひ、観に行ってみてください。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」