「キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド」ハルクの続編というのが正解かもしれません。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

 

「キャプテン・アメリカ
 ブレイブ・ニュー・ワールド」

 

を観てきました。

 

ストーリーは、

初代キャプテン・アメリカことスティーブ・ロジャースから“正義の象徴”でもある盾を託されたファルコンことサム・ウィルソン。ある時、アメリカ大統領ロスが開く国際会議の場でテロ事件が発生。各国の対立が深刻化し、世界大戦の危機にまで発展してしまう。混乱を収束させようとするサムだったが、そんな彼の前にレッドハルクと化したロスが立ちふさがる。しかし、そのすべてはある人物によって仕組まれていた。

というお話です。

 

 

初代キャプテン・アメリカことスティーブ・ロジャースがヒーロー引退を決め、最も信頼しているファルコンことサム・ウィルソンに”正義の象徴”でもある盾を託してサムが新たなキャプテン・アメリカとなってしばらくの時間が経っていた。

 

ある日、アメリカ大統領ロスからサムへ電話が入る。話がしたいというのだ。以前は交渉決裂した二人だったが、ロスは考えを変えたらしい。サムは新ファルコンことホアキンと自分の師匠であるイザイアを連れ、ロスの開く国際会議の場に参加する。サムはロスと二人だけで逢うことになり、新アベンジャーズの設立を依頼される。これからの未来を守るためだ。

 

サムは依頼を受け、国際会議での演説を聞くために会場へ行くと、そこで突然にテロ事件が発生。サムが連れて行ったイザイアと他の参加者4人ほどが突然にロスを攻撃し、他の国の首相たちも巻き込まれてしまう。それをきっかけに各国の対立が始まってしまう。

 

 

日本が保管していたアダマンチウムが盗まれ、アメリカがサムを使って奪還したという事件があり、アメリカが仕組んだ事件だったという文書が日本側に渡ってしまう。日本の尾崎総理は協定にサインさせるためにワザとやったと思い、アダマンチウムに関する協定にサインをせずに日本に帰り、アダマンチウムが眠るセレスティアル島へ戦艦を派遣する。島の領有権を主張するためだ。

 

アメリカも直ぐに戦艦を派遣し一触即発の状態となる。すると戦闘機のパイロットが遠隔操作され、ミサイルを日本の船に向かって撃ってしまう。サムが追いつき戦闘機を止めようと活躍したことで戦争は回避され、誰かの陰謀だということが解ってくる。しかし、既に罠は張り巡らされ、ロスはとうとう公式の場でレッドハルクに変身してしまい、サムに襲い掛かる。そして…。後は、映画を観てくださいね。

 

 

この映画、アベンジャーズ エンドゲームの続きとして楽しめましたが、すっごく面白かった!と言えるほどではありませんでした。アクションはカッコいいし、ハルクの誕生から続く物語の延長なので、それも考えながら楽しみましたが、どこか物足りなさが残りました。

 

ストーリーがわちゃわちゃしているにも関わらず、深い感動的な内容は無いし、表面でくるくるしているような雰囲気なんです。ロスはブルース・バナーがハルクの研究をしている時からの関係者ですが、娘のベティがバナーと恋人になったことでバナーを敵視し、その上アベンジャーズたちにも敵意の目を向けて排除にあたりました。誰か敵に操られてるのかと思うほど、嫌な奴になっていた訳ですが、今回は心を入れ替えたらしいんです。それも娘と仲直りしたいがためにです。

 

うーん、どうなの?解らないではないけど、そんな理由でサムにアベンジャーズを復活させて欲しいとかって、今更何いってんだよって言われますよ。大統領になったのに適当すぎるのよね。もう少し、国の安定を考えて慎重に判断して欲しいです。

 

 

アベンジャーズをと言われても、既にトニーはおらず、ナターシャもいないでしょ。ピーターも忘れられているし、ソーは宇宙でしょ。誰連れてこいって言ってんのかしら。アントマンは地球にいるとは思うけど、素粒子の世界に行っちゃっているかもしれないしね。サム自身が、最初からのアベンジャーズじゃないので、もう新しい人でアベンジャーズを作るんだと思うけど、そんなに超能力者っていないでしょ。全員がワカンダの技術で超人になれる訳じゃないからね。

 

で、いきなりアダマンチウム奪還の場面から始まるのですが、このアダマンチウム、日本が見つけて日本の所有だったらしく、それを盗まれ、キャプテン・アメリカが取り戻したというんです。これで恩を売って、アメリカが日本にアダマンチウムを世界で共有しあう協定にサインをさせようとしたという文書が日本政府に届くんです。なのでアメリカが盗みを偽装したことになり、怒った日本はアダマンチウムの協定にサインをせず、セレスティアル島の領有権を主張するために軍艦を派遣するんです。

 

 

これでアメリカと日本の戦争になりそうなんですけど、どーも緊迫感が無くて、ミサイル発射もされるんだけどサムがササッと片付けて終わっちゃうんですよ。いやぁ、戦争になりそうというなら、もっと緊迫感がある映像が欲しかったんだけど、イマイチだったんですよねぇ。それに軍艦からミサイルが発射されたのだから、もう少し苦労しませんか?大変な状況があまり映像で現れていなかったんです。

 

今まではロスが悪い奴だったけど心を入れ替えて良い人になろうとしています。そんな彼を陥れるためにスターンズという人物が出てきます。この二人はハルクの実験に関わっていて、その時に起きた問題が、今回に関わってきています。アベンジャーズの続きだけど、物語としてはハルクの話の続きのようになっていました。

 

 

予告でもバンバン出ていたから書いてもよいと思うけど、レッドハルクはロスが変身した姿で、緑のハルクと同じように人間の時の意識は薄くなってしまいます。でも、どこかで自分が解っているので話しかけると解る様でした。レッドハルクに変身した顔をハリソン・フォードにそっくりにしていたので、気を使ってるなぁと思いました。緑のハルクの時は全然似てなかったですもん。

 

何で盛り上がらなかったんだろうなぁ。ヒーローモノでアクションも凄かったので楽しめたのですが、内容が薄っぺらかったのかなぁ。今までのアベンジャーズって、アイアンマンならトニー・スタークの人柄が盛り込まれたり、ソーはロキとの兄弟問題が入れられたり、キャプテン・アメリカは昔の身体改造の悲劇が描かれたり、それぞれのヒーローの人物像が描かれて、それが物語の深みになっていったんです。でも今回は、サムの過去や人柄はほとんど描かれず、正義の味方で大真面目な人で、完璧を目指すけど肉体改造をしていないから訓練に苦労をしているというだけで、人となりや温かさや優しさはあまり描かれていないんです。

 

 

完璧なヒーローって面白くないんですよ。どこかでズルしちゃったり、誰かに怒られたり、失敗していたりすることが、人間味を出してくれるんだけど、サムは完全に紳士なのよ。こんな面白くない男を何故ヒーローにしたのかな。前のキャプテン・アメリカって、もう少しドン臭い感じで可愛さがあったと思うんだけど。もー、どーせなら”ハッピー”をヒーローにしちゃえばよかったのに。(笑)

 

新しいキャプテン・アメリカであるサムが嫌いではないんです。カッコいいし好きなんだけど、遊びが無いのよね。ましてスーツがパッツパツで、もう少しゆったりしたスーツを着て欲しいなぁ。主人公として活躍するには真面目過ぎると思いました。もっと崩れた人間にして欲しいな。デッドプールと組ませて、背中に乗せて飛んだりしてたら面白いかも。重い!とかお尻触るな!とか、そんな冗談をいいながらサムがデッドプールを背負って飛ぶのって面白いかも。

 

 

最初にも書きましたが、面白くない訳じゃないけど、凄く面白くもなく、遊びが無いので話がわちゃわちゃしているという感じですが、私はお薦めしたいと思います。誰が見ても楽しめるし、アクションはカッコいいのでその部分は満足できますが、アベンジャーズとハルクを観ていないと解らない部分が多いと思います。それを解った上で、ぜひ、観に行ってみてください。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ

 

 

「キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド」

https://marvel.disney.co.jp/movie/captain-america-bnw