「ビーキーパー」新年からステちゃんのアクションでスッキリシャッキリ気持ちよく迎えましょう。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

 

「ビーキーパー」

 

を観ました。

Fan’s Voiceさんの独占最速オンライン試写会が当たり観せていただきました。(@fansvoicejp)

 

ストーリーは、

アメリカの田舎で養蜂家として隠遁生活を送るアダム・クレイ。ある日、彼の恩人である善良な老婦人がフィッシング詐欺に遭って全財産をだまし取られ、絶望のあまり自ら命を絶ってしまう。怒りに燃えるクレイは、社会の害悪を排除するべく立ちあがる。

というお話です。


 

アメリカの片田舎で静かな隠遁生活を送る養蜂家アダム・クレイ。ある日、彼の恩人である善良な老婦人がフィッシング詐欺にかかり、全財産をだまし取られた末に自ら命を絶ってしまう。彼女は教師をやっていて慈善団体の理事もしていた。その慈善団体の資金まで全て奪われてしまったのだ。


長年働いてコツコツと貯めた資金を一瞬で奪った詐欺集団。そんな組織への復讐を誓った養蜂家は、かつて所属していた世界最強の秘密組織“ビーキーパー”の力を借り、怒涛の勢いで事件の黒幕へと迫っていく。既に引退していたアダム・クレイだが、まだまだ現役に劣らない。

 

 

まず老婦人エロイーズのPCからアクセスしてきた場所を探し出す。そしてガソリンを持って訪ねていく。苦も無く事務所に入り込んだアダムは事務所を爆破。そこの責任者にも責任を取らせる。そして次のアクセス基地へと向かい、システムを壊したうえで責任者にボスの名前を聞き出すと、ある大物の名前が。


その先に立ちはだかるのは、この国では絶対に誰も手が出せない最高権力の影。それでも養蜂家は何も恐れず前進し、社会の秩序を破壊する害虫どもを完膚なきまでに駆除し続ける。そしてついに、彼が辿り着いた最大の“悪の巣”とは。後は、映画を観てくださいね。

 

 

新年明けてすぐに公開のステイサム主演映画を一足先に観せていただきました。これは、アクション好きステちゃん好きにはたまらない、スカッとする映画でした。あまりにも強すぎるステちゃんに驚きますが、世界最強の組織ビーキーパーの一員ですからね。ま、ビーキーパーってなんだよっていう謎は残りましたが、それは次のお楽しみなのかもしれません。

 

養蜂家のアダム・クレイは、黙々と蜂の世話をして暮らす真面目そうな男です。蜂を育てるための土地と納屋を貸してくれたエロイーズという老婦人にとても感謝しているんです。ある日、彼女に食事に誘われ、夕方に訪ねていくとエロイーズが自殺をしているんです。

 

 

驚いたアダムですが、エロイーズの娘ヴェローナがPCを調べるとフィッシング詐欺にあった事が解ります。PCにウィルス警告を出し、治すからと言って相手がPCに侵入して金融機関にアクセスさせてパスワードを盗んでお金を全て巻き上げるんです。

 

これ、日本などでも良くあるのですが、もし警告音などが鳴った場合、直ぐに通信手段を切断してください。Wi-Fi設定の場合にもしPCから切れなかったらルータのリセットスイッチを押してください。一度切れますから。通信手段を切った上で、PCを解る人か警察に相談してください。詐欺組織に対応してしまったら終わりなので気をつけてくださいね。

 

 

話を戻して、エロイーズは詐欺に引っかかり3億円くらいとられてしまいます。全財産と寄付金を取られたら、そりゃ絶望しますよね。誰にも相談出来ずに死んでしまうんです。それに怒ったステちゃんじゃなかった、アダムは復讐を始めます。もー、今回は容赦ありません。気持ちよく倒してくれます。

 

これでもかってくらい強いので、マジで負けません。最後の方でテイラー・ジェームズさんが演じるラザルスが強いので、結構な時間を戦いますが大丈夫です。アダムは不死身ですから。ヒーローは無敵というアクション映画の鉄板ストーリーですから、アダムは超強いです。なので、観ていると本当にスッキリします。これ新年1作目で観たら、本当に気持ちいいだろうなぁ。明けましておめでとう!!っていう気持ちになるような映画だと思いました。

 

 

そして最後の敵ですが、これは書けません。ここが重要なところでこれを言ってしまうと面白みが半減するので言いません。ネタバレはしません。誰がラスボスなのか楽しみにしていてくださいね。期待を裏切りませんから。

 

気になったのが、敵がアダムの家に来て蜂さんの箱を銃で撃つところ。働き蜂さんは飛んで出ていけばよいけど、女王蜂は大丈夫だったかしら。あんな酷いことするなんて許せないと思ったけど、きっとアダムもそう思ったんだろうな。エロイーズの復讐プラス蜂さんの復讐もプラスになったから容赦なかったんだと思います。

 

 

ビーキーパーという秘密組織に関してですが、今回は一切明かされませんでした。でもCIAやFBIを鼻で笑っていたので世界的な仕事をしているのだろうと想像が出来ます。そして彼らに対しては誰も手出しが出来ないらしいということです。アメリカ版キングスマン的な組織なのかな。組織のエージェントはみんなとんでもなく強いようなことを言っていました。

 

もし続編が出来るなら、この組織がもっと大きく出てくるだろうと思うけど、今回はアダムの個人的な復讐だったから出てこなかったんでしょうね。今度は養蜂家なんだから、蜂メカを使って調査をするとかしてくれたら面白いな。今週のビックリドッキリメカ的にちっちゃいのが一杯出てきて助けてくれたら面白そう。それじゃヤッターマンか。

 

 

私はこの映画、超!超!お薦めしたいと思います。あまりストーリーは素晴らしいとは言えないけど、アクションがカッコいいし、楽しいし、スカッとするし、ストレス解消にもってこいだし、新年がスッキリ始められそうな映画でした。私は年末に観ちゃったけど、これでスッキリして大掃除に入れます。ぜひ、観に行ってみてください。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ

 

 

「ビーキーパー」