「室井慎次 生き続ける者」
を先行上映で観てきました。
ストーリーは、
警察を辞めて事件関係者のタカとリクという2人の少年を引き取り、暮らしていた室井慎次。彼の家のそばで他殺死体が発見され、さらに猟奇殺人犯・日向真奈美の娘だという少女・日向杏が現れた。秋田県警本部長になっていた新城に頼まれ、警視庁捜査一家の若手刑事・桜とともに捜査に協力することになった室井。そんな彼のもとに、服役を経て出所してきたリクの父親が訪ねてくる。
というお話です。
警察を辞め、故郷・秋田に帰った室井慎次。「事件の被害者家族・加害者家族を支援したい」という想いで、少年たちと一緒に穏やかに暮らすも、ある日、家の傍で他殺と思われる死体が発見される。そんな中、かつて湾岸署を選挙した猟奇殺人犯・日向真奈美の娘だという少女・杏が現れ、穏やかな暮らしを求めたはずの室井の日常が徐々に変化していく。
発見された死体は、室井が指揮を執ったレインボーブリッジ事件の犯人グループの一人だったのだ。かつて同僚であり、今は秋田県警本部長になっていた新城に頼まれ、警視庁捜査一課の若手刑事・桜とともに、捜査協力することになった室井。
そこに服役を経て出所したリクの父が訪ねてくる。「家族でいる時間には限りがある。」不器用ながらも組織を守り、組織と戦い、組織のために生きてきた男が、不器用ながらも実直に、必死に家族を守ってきた。敗れざる者、室井慎次の物語がここに完結する。後は、映画を観てくださいね。
これはどうしたもんか。確かに室井さんの物語は終わったのだが、話としては全然終わっていない。まるで本編に入る序章のように思えてしまいました。凄く良い作品だったんです。室井さんが警察を退職して、人間として生きているということを描き、その上で青島との約束を果たせないかと考えている、それがよく解って感動してしまうという作品でした。
でもね、ストーリーとしてはまだまだ続いてしまう内容なのよ。これ以上話すとネタバレになるから話せないんだけど、室井の家の近くに死体が発見され、それがレインボーブリッジ事件の犯人だったことから大騒ぎになりますが、その後に日向真奈美の娘の杏が室井の家に転がり込んできて、前編が終わっていますよね。
後編では、その死体を埋めた犯人捜しと、挙動不審な杏がどうして室井の家に来たのかというのを調べるお話で、それにプラスして、預かっている子供・リクの父親とのお話かな。その3つが描かれますが、はっきり言って、死体を埋めた犯人捜しは適当に終わらせられちゃいます。一応、解決したんだろうな~って感じでしたが、はっきり原因が語られるわけではありません。
そして若手刑事が室井にもしかしての原因の仮説を話して終わっているんです。ということは、まだ真実は解っていません。なので、これだけで終わってしまっては困るんです。誰かがこの事件の真相を捜査しないと終わらないと思うんです。じゃ、どうすんの??となって、何か続くんじゃないかなぁ~。というところで終わっておきましょう。これ以上は話せません。
室井さんのお話に戻りましょう。室井は青島との約束が果たせず、警察の改革が出来なかったことを悔やんでいます。そんな室井の想いを新城や沖田が解っているので、その想いを継いでいくようでした。警察を辞めちゃったんだからしょうがないよね。
それと新しいキャラクター捜査一課の桜という刑事が出てきますが、この人物が今後の鍵になるのかなと思います。なんたって、苗字が「桜」ですからね。警察組織といえば桜なので、重要人物でしょ。彼が偉くなってくれるんじゃないかな。頭は良さそうだし口も上手そうだったので、室井のように上とぶつかることもなさそうだし、上手く根回しとか出来そうな人物でした。
なんか、重要な人物を並べて並べて、さ、どうするの?と言われて終わったような雰囲気の終わり方でした。室井は確かにここで終わって、これ以上は警察ではないので関わって来ないと思いますが、彼の意思を継いだ警察関係者たちが頑張るんじゃないかな。
そして室井が育てた子供たちが関わってくるのかなと思いました。高校生のタカは室井の姿を観て猛勉強をして警察に入ると言っていたし、リクも素直な子に育っていたと思います。杏も色々とあったけど、室井が言いたかったことをちゃんと理解して、彼の子供になったと思います。
うーん、ふんわりしか書けないのが難しいです。先行上映だったし、凄く重要な内容もあったので書けないんです。でもね、でもね、良い映画でした。これだけは確実に言えます。確かに事件はふんわりした着地だったし真相は闇だけど、室井が伝えたかったことは全てこの映画で伝わったと思います。
だから、後は誰かが継いでやるんでしょうね。きっとラスボスはあの人だと解っているんだけど、これも書けません。確かにこんどラスボスと対決するストーリーになるとしたら、もう”踊る”は完全に終わるでしょう。今度こそ最後になると思います。うん、上手い作り方だと思いましたよ。私は納得出来るし、伝説になる映画になるのかもしれません。
映画の中で、ちゃんと室井がすみれさんが警察を辞めたことを語っていました。これはネタバレだけどちょっとだけおまけしてね。だって、すみれさんが死んだとかいう噂が流れていたから心配になっちゃって。ちゃんと警察を辞めたということを室井が言っていますから生きています。でも、現在の状況は映画を観て確認してください。少し室井が語ってくれていますから。楽しみにね。
私はこの映画、超!お薦めしたいと思います。でも、これで終わると思って観ないでください。まだ続きがあるからこその内容になっています。なので死体遺棄事件はスッキリと解決しないし、小さな事件も全く解決しませんが、それはそれということで、目をつむってください。そして先を想像してフフッと喜ぶ映画です。室井は田舎の普通のおじさんとなり子供を育てていたというお話で納得出来て感動します。ぜひ、観に行ってみてください。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
「室井慎次 生き続ける者」