【ひとりごと】今日はNODA MAP"正三角関係"を観てきまして、戦争の怖さを再確認しました。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

今日は映画の感想ではなく独り言にさせてください。

今日は演劇NODA MAP 「正三角関係」を観に行ったので、1作の映画の感想に集中することが出来なさそうなので独り言にしました。

 

 

今日は8月8日。明日は長崎の原爆記念日で、8月6日は広島の原爆記念日だったでしょ。「正三角関係」も原爆の事が描かれていて、また考えさせられてしまったんです。野田さんの作品は、戦争時の色々な事を描いており、以前に「パンドラの鐘」でも原爆の事を描いていて心に突き刺さりました。今回も悲しくて最後には泣いていました。人間の日常の中に突然に落ちてくる光。全ての時を止めてしまい、音も消えてしまう。もう二度とあんなことを起こしてはいけません。そんな事を思った演劇でした。

 

最近、あまりにも暑くて外に出るのを控えているので、配信で映画を観ようと思いながら、面倒でWOWOWをダラダラと流していたのですが、キアヌ・リーヴス特集だったのか、”コンスタンティン”と”ディアボロス”を立て続けに放送していて、懐かしくて観てしまいました。

 

 

20年くらい前の作品なのに今観ても凄く面白いんですよ。ストーリーは無理無理があるけど、それでもこんなに面白いなら良いですよね。最近のようにコンプラや色々な事を気にして大人しくなった映画なんて面白くないでしょ。ディアボロスも面白かったなぁ。キアヌも若くてイケメンでした。

 

でね、さっきは”フィフス・エレメント”を放送していてブルース・ウィリスがカッコイイのよ。ブルース・ウィリスの作品っていっぱいあって、どれを観てもそんなに強くないだろーってくらい強くて笑っちゃうけど面白いのよね。あり得ないけど映画としては本当に面白いんです。

 

 

今はそういうバカっぽいけど面白いっていう映画が少ないでしょ。デップーは面白かったけど、あういうマーベル系とかじゃなくて、普通の刑事がメチャ強いとかって無くなったよね。最近だとバッド・ボーイズがあったけど続編だしねぇ。新作でバディでアクションものとか無いもんね。ハリウッドは続編ばかりで良い脚本が無いのかなぁ。ダイハードとか面白かったのにね。今はあんな映画がほとんど無くなってしまい寂しいです。ナカトミビル、今もロサンゼルスにあるんだろうなぁ。

 

 

そうそう、今日、九州地方で大きな地震がありましたが、皆さん、大丈夫でしたか?南海トラフ地震の危険性があると大騒ぎになっているので地震に備えて防災用品を用意しておかないとね。何事も用意しておいて損はありませんからね。気を付けましょう。では、明日にはまた映画の感想に戻れると思います。

では、また。カメ