【イタリア映画祭】「信頼」お互いの秘密を話すというバカな提案が二人の未来を潰すことになる。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

【イタリア映画祭2024】

 

「信頼」

 

(9作目)

を観てきました。

 

ストーリーは、

教え子たちから慕われる高校教師ピエトロ・ベラ。教師の仕事に意欲的に取り組み、生徒にも正面から向き合っていました。彼の生徒の中に数学の才能があるテレサという生徒がおり、彼女なら大学で成功出来るだろうと期待して大学へ送り出しました。

 

ある日、卒業生がピエトロを訪ねてくると、テレサが居酒屋で働いているらしいと聞きます。大学受験に失敗し挫折したらしいのです。気になったピエトロはテレサに会いに行き、もう一度勉強をしてみないかと話しをする。テレサは学生の頃からピエトロに惹かれており彼に告白をし、ピエトロも彼女に惹かれていたことに気が付き、二人は一緒に暮らすようになり、ピエトロはテレサの大学受験を後押しし、彼女は順調に大学に進学し研究が出来るようになっていく。

 

 

数年が経ち、他愛ない事で言い合いをした二人は、信頼関係を取り戻すためにお互いに誰にも打ち明けたことのない秘密を告白し合おうと話し合う。まずテレサが秘密を話し、次にピエトロが秘密を告白します。するとテレサがショックを受け、姿を消してしまいます。突然のことに驚いたピエトロだが、連絡が付かず仕方なく一人で住むことに。

 

数年後ピエトロは同じ高校の数学教師と結婚し、娘も出来ますが夫婦仲は冷えています。ピエトロの研究論文が国に取り上げられ、国から賞が授与されることになり、元生徒にスピーチを頼むことになり、現在は世界的に有名な数学の研究者であるテレサに話が行きます。あの日から何年も経ち、お互いに年を取った二人が再会することになり、ピエトロは自分の秘密を話されるのではないかと心配になる。二人の信頼関係は保たれるのか。

後は、映画を観てくださいね。


 

この映画、恋愛映画であり、サスペンスであり、ヒューマンドラマであり、とても考えさせられました。人間って、やっぱり最後まで信頼し合うって難しいのかしら。

 

主人公のピエトロは、秘密を話してしまったテレサが次の日に消えたことで、彼女のことが信頼出来なくなるんです。それまでは一緒に暮らしていて、恋愛関係にあったハズなのに。ただ、ピエトロはその秘密はそんな大変な事だとは思っていなかったように思うんです。テレサがそれは犯罪だと激しく言った時でも、慌てた様子が無かったんです。だからピエトロは、何故、テレサが出て行ったのかは直ぐに理解出来ていなかったんじゃないかと思います。

 

数年後に時代も変わり、ピエトロは自分の秘密が酷い事なのだと理解したんじゃないかな。テレサに話した時に昔話だったのだろうから、たとえば学生時代に友人と集団で性的暴行をしたとかを武勇伝的に思っていて、それを秘密として話したとしたら、女性からすれば許せないことだから、テレサが出て行ったという気持ちも解るんです。でもピエトロにとっては、その時代に友達と遊び感覚でやってしまった事だから罪の意識が無かったんじゃないかな。

 

 

もしそうなら、現代のように性的暴行が許されないことと誰もが認識している時代にバラされたら、それまでのピエトロの功績も何もかも消えてしまうし、妻にも娘にも合わす顔が無いし、何より友達と秘密だと約束したのにバラしてしまったという裏切り行為も暴露されてしまうことになるでしょ。

 

この映画、秘密は最後の最後まで描かれないんです。なので観た人が想像するしかありません。だからこそ、面白いんです。ピエトロとテレサの表情を観て、その秘密は一体何だったのかと推理し、その上、テレサがその秘密を話してしまうのかどうするのかを推理しながら観ていくので、ドキドキハラハラの連続なんです。

 

 

テレサという女性は頭が良く独立精神が強いので、ピエトロと付き合っていても、いつかは別れることになったと思うんです。でも、秘密を話した後に消えてしまうというのは凄いやり方だなと思いました。彼女には彼の秘密が許せない範囲の事だったのでしょうね。でもそれまでの二人の生活の中で引っかかることがいくつかあって、この秘密の話が引き金になったのかなとも思いました。

 

そんな若気の至りのような出来事なんだけど、ピエトロとテレサを一生繋ぐことになってしまうとは思わなかったでしょう。ピエトロはテレサと別れてから色々な生活がありましたが、それなりに満足していたのだと思います。それが一瞬で消えてしまうような秘密をテレサが知っている。

 

テレサも愛していた人の前から突然に消えて、そのことがずっと心に残っており、再会することがあれば秘密のことを思い出してしまう。愛しているけど許せない出来事で忘れることが出来なかったのだと思います。

 

 

お互いに秘密を話そうというだけの事だったのに、一生付きまとうようなことになってしまうんです。もし二人の間に深い信頼関係が築かれていれば、きっとどんなに酷い秘密であっても、別れることにはならなかったと思うし、もし秘密が罪であるならば、二人で罪を償おうという考えに至ったかもしれない。でも結局、秘密は秘密のまま、墓場まで持っていくのでしょう。

 

考えてみると、秘密を話そうと言ったとしてもそんなに自分を貶めるような秘密を話さないですよね。私なら話しませんけど。自分の心の中だけにしまっておくと思います。でもピエトロがテレサに話したということは、そんなに大変な秘密だと思っていなかったんじゃないかと思うんです。だからテレサは衝撃を受けたんじゃないかな。人に話せるような簡単な秘密とピエトロは思っていたけど、テレサはそれが酷い事なのだと認識したのだと思います。

 

 

人の認識の違いって怖いですよね。それによって信頼関係が揺らいでしまい、一生自分を苦しめることになるという深いお話でした。自分だったらと考えると、まぁ、本当の秘密は話しませんけどね。ピエトロはなんでテレサを信頼出来なかったのかな。いきなり消えたからって、それまで愛していた人でしょ。別れた後でもお互いに良い関係でいようとすれば出来たと思うのに、彼女を怖がっているんです。やってしまった事は仕方ないんだから、犯罪だと言われれば償うしかないでしょ。それくらいの気持ちが持てれば、きっとテレサもピエトロを許したような気がします。

 

本当はピエトロの「秘密」ってなんだったのかしら。監督が原作者に聞いても答えは得られなかったそうです。なので観た人それぞれが考えて自分の中で解決するべきことですね。一生抱えていかなければいけないような秘密は持たないことが一番です。なんでも人に話せるようなら、人生幸せに終われるんじゃないかな。信頼出来る人を持っていれば、秘密なんて持たないで済むでしょ。いつでも相談出来るんだから。そんなことを思いました。

 

 

私はこの映画、超!超!お薦めしたいと思います。人が人との関わりを大切にしていけば、お互いに信頼を持てるし、話せない秘密なんて持たなくて済むと教えてくれたような気がしました。良い映画だから日本公開してくれる気がするんだけどなぁ。公開されたら、ぜひ、観に行ってみてください。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ

 

 

「信頼」