「リゾートバイト」よくあるホラーかと思ったら、最後の方で大展開しました。面白かったです。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

 

「リゾートバイト」

 

を観てきました。

 

ストーリーは、

内田桜と真中聡は旅行を兼ねて、ある島の旅館でのリゾートバイトに、同じく幼なじみの華村希美も誘い、島をおとずれた。ある日、桜は旅館の女将が深夜にどこかに食事を運んでいる姿を目撃し、不安を抱く数日後、桜たちは、旅館スタッフの岩崎から、旅館に隠されているという秘密の扉を探す肝試しをやってみないかと提案されるが。

というお話です。

 

 

大学に通う内田桜は、引込み思案の性格でなかなか周りに溶け込めない生活を送っていた。幼馴染で同じ大学に通う真中聡は、そんな桜を気分転換のために、同じく幼馴染の華村希美と共に、旅行を兼ねてとある島にある旅館のリゾートバイトに誘う。


桜たちが働くことになった旅館は、夫婦とフリーターの岩崎で営んでいたが、旅館の主人・健介が足を怪我したことで、桜たちをバイトとして雇ったのだった。本格的なシーズン前でもあり、十分な休憩時間があった桜たちはリゾート地を楽しむことができ、その中で桜も自然と笑顔を取り戻してゆく。

 

 

そんなある日、桜は女将の真樹子が毎晩、深夜にひっそりと廊下を歩き、食事を運んでいる姿を目撃し、言い知れぬ不安を抱く。それから数日後、朝食時に岩崎から桜たちは”この旅館にある秘密の扉”を探る肝試しを提案される。この誘いが後戻りできない恐怖体験の始まりだった。後は、映画を観てくださいね。

 

この映画、映画祭の前に観たと思うんだけど、今更ながら、感想を書かせていただきます。ホラーだし、あまり面白くないんじゃないかなと思いながら観に行ったのですが、思ったより良く出来ていて、ストーリーが面白かったので、良かったです。

 

 

リゾートバイトという言葉を、この映画で初めて知ったのですが、観光地でバイトをしながら、空いた時間を満喫するというのがリゾートバイトなんですかね。まぁ、そんな感じで、大学生の桜と聡と希美は、ある島にバイトに行くんです。最初は、良くありがちな感じで、桜と聡のラブストーリー的なものもあり、希美が二人をくっつけようとしたりして、まぁ、こんなもんかとガッカリしながら観ていたんです。

 

そしたら、女将役の佐伯日菜子さんが、いかにも怪しそうな動きをし始めるんです。やっぱり佐伯さんだから、そうだよね、そういう人だよねって、段々と盛り上がってきて、そしたら、聡と桜に幽霊らしきモノが見えるようになるんです。なんだか、よく解んないでしょ。

 

 

この島には、言い伝えがあって、子供がよく亡くなるらしいんです。巨大女に追いかけられて、追いつかれたら連れて行かれちゃうんだっけかな。その巨大女が、あまりにも笑っちゃう造形だったんだけど、その変な女がネタバレなのかなと思うじゃないですか。でもね、その巨大女は、まだ、恐怖の最初の方なんです。そこから、もっともっと怖い、”人間怖い”的な話になっていくんです。

 

桜と聡は、幽霊が見えるようになり、巨大女に追いかけられて、大ピンチになるんです。そして、聡が先にダウンしてしまい、希美がバイト仲間のオッサンと一緒に、必死で桜を守ろうとしてくれるんです。そして、その島の寺の住職が助っ人として現れ、その上、旅館の主人も仲間になってくれて、女将が行っているおかしな行動を止めようとするんだけど…。

 

 

うーん、段々と、誰が本当に助けてくれようとしているのか、全く解らなくなっていくんです。誰もが怪しく見えて、誰もが助けようとしてくれているような、そんな風に見えてくるんです。もちろん、この島で子供が死に過ぎることが悪いんだけど、それを止める術がないというのが問題よね。何か対処法があれば良いんだけど、それが、あるんだか、無いんだか、全く解らないんです。

 

死んでしまった子供たちは、幽霊となって、桜たちに、何かを伝えようとしているんだけど、何なのか解らないんです。ずーっとモヤモヤが続き、じゃぁ、どうした良いのよぉ~!ってなると、え?そういう事なの?という、とんでもない展開になるんです。ずっと何かおかしいなと思い続けていたんだけど、まさか、こんな事になるとは思いませんでした。このラストは、よく出来ていたと思います。予想がつきませんでした。

 

 

邦画ホラーとしては、ちょっと面白いんじゃないかな。今までに無い、面白い展開でした。私は面白かったです。キャストは、聡役の藤原さんは、結構、ドラマで見る方ですけど、桜役の伊原さんは知りませんでした。他、周りのキャストの方々は、名バイプレイヤーが揃っていましたよ。佐伯さんを筆頭に、梶原さんや坪内さん、松浦さんなど、舞台でも良く見る方が出演されていました。

 

梶原さんが、イイ味出してましたねぇ。善児で一躍、時の人になったけど、元々、凄く上手い方なので、今回も良かったです。最初は嘘くさかったけどなぁ。海辺で、変な祈りでもしているのかと思ったけど、色々と考えがあったんですね。素晴らしかったです。

 

 

 

まだ、上映しているのか解りませんが、この邦画ホラー、思っていたよりも、良い作品だと思いました。私は、お薦めしたいと思います。メインの若手の方々が、もう少し輝いていると、もっと良かったかな。桜役の方が、ちょっと暗めで、私はイマイチでした。その分、希美役の秋田さんが頑張ってらしたので、良かったんですけどね。ちょっと変わったホラー映画だったので、ぜひ、観に行ってみてください。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ

 

 

「リゾートバイト」