「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー VOLUME 3」(字幕版)最高に面白い!一番の映画です。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー VOLUME 3」

を観てきました。

 

ストーリーは、

アベンジャーズの一員としてサノスを倒し、世界を救ったものの、最愛の恋人ガモーラを失ったショックから立ち直れないスター・ロードことピーター・クイルと、ガーディアンズの仲間たち。そんな彼らの前に、銀河を完璧な世界に作り変えようとする恐るべき敵が現れ、ロケットが命を失う危機にさらされる。固い絆で結ばれた大切な仲間の命を救おうとするガーディアンズだったが、ロケットの命を救う鍵は、ロケット自身の知られざる過去にあった。

というお話です。

 

 

アベンジャーズの一員として世界を救った《ガーディアンズ》。サノスとの戦いで最愛の恋人を失ったショックから立ち直れないピーターは、毎日のように飲んだくれていた。でも、ガモーラは死んだ訳ではない。生き返り、別人として帰ってきたのだが、ピーターとの記憶は一切残っていなかったのだ。

 

落ち込んでいるピーターを慰めるネビュラとマンティス。彼らはノーウェアで自分たちの家を建設し、暮らしていたのだが、ある日、金色の謎の男に攻撃され、ロケットが重症を負う。治療しようとするのだが、身体にキルスイッチが埋め込まれていたため、治療が出来ない。

 

 

ガーディアンズたちは、ロケットを助ける為に、彼の過去を調べると、ある科学者とオルゴスコープ社が関わっていた事を知る。オルゴスコープは危険であり、ガーディアンズたちは躊躇するが、ロケットの命には代えられない。

 

オルゴスコープ社が創造したカウンターアースに降り立ち、彼らの本拠地に乗り込もうとするが、それを察したハイ・エボリューショナリーに阻止されてしまう。なんとか基地に潜入したドラックス、マンティス、ネビュラは、そこで行われている、あまりにも酷い実験を目の当たりにする。

 

 

銀河を完璧な世界に作り変えようとするハイ・エボリューショナリーは、自分の目的のためには、命などゴミ同然と考えるような人間であり、最悪の科学者だった。全銀河の運命とチームの存続を懸けた、最強の落ちこぼれチームvs最凶の完璧主義者のラスト・バトルが今、始まる。 後は、映画を観て下さいね。

 

5日に観に行ったのですが、思ったほど混んでいなくて、何でかなと思っていたのですが、考えてみたら、私、早朝に観に行っていたのでした.。その後の回からは、ほとんど満杯だったみたいです。そりゃそうよね。そして、私、この映画、号泣しながら観てしまいました。だって、酷いわよねぇ。ロケットの過去、絶対に許せません!

 

 

とにかく、動物を苦しめるなんて、私が成敗してやるって思うほど、ムカつきました。命を何だと思っているのかしら。でも、地球の中だけでも、大量虐殺があったりするのだから、宇宙となれば、こんな酷い奴も出てくるのでしょうね。あまりの酷さに、信じられませんでした。檻に入れられているあの子たちを見ただけで、もう、悲しくなって、ボロボロ泣いてしまいました。

 

ストーリーが良かったですね。構成が、とても良くて、凄く観やすかったと思います。150分あったらしいけど、全く感じさせなくて、瞬きするのが勿体ないくらい、面白かったです。スターロード、今回は、マジでカッコ良かったなぁ。特に、グルートと二人で殴り込みをして、銃を撃ちまくって破壊しまくる姿が、たまりませんでした。

 

 

それにしても、ピーターとガモーラ、復活しないのかしら。付き合ったんだから、性格は合うと思うのよね。だから、一緒に過ごしていたりすれば、また上手く行くんじゃないかと思うんだけど、どうなんだろう。今のガモーラは、まだピーターと知り合う前の彼女なのよね。だから、これからピーターが頑張ればなんとかなりそうな気がするんだけどなぁ。大変そうだなぁ。

 

今回は、やっぱりロケットが主人公だし、そのお友達のライラやフロア、ティーフが重要だったかな。酷い改造をされていたけど、心は優しいままで、ロケットの事を、ずっと心配していて、外に出れる日を夢見ていたのよね。特にライラが可愛そうだったな。あんなに可愛い子に、酷い改造をするなんて、もう、思い出しただけでも涙が出てきそうです。ロケットの兄弟たちも、何匹かは犠牲にされたんだろうと思うと、心が痛みます。

 

 

一応、この3作目でガーディアンズ・オブ・ギャラクシーは一区切りついたのかな。でも、他のアベンジャーズ系映画に出演してくれるかしら。新しいヒーローたちも増えてきているし、スピンオフも色々と考えられているみたいだから、楽しみです。

 

私、ピーターとソーの絡みが好きだったから、またソーと絡んでくれないかな。ロキも出てきてくれたら、筋肉バカと頭脳派で、良いチームになりそうなんだけど、ロキは絶対に嫌がるだろうな。あー、でも、これでガーディアンズが終わっちゃうのは寂しいから、もっともっと続けて欲しい。ロケットが、あの子供たち(アライグマの子)を育ててる姿とかも見たいなぁ。

 

 

そういえば、記事で、あの最後のグルートの言葉の不思議について、ジェームズ・ガン監督が語っていました。本当は、”アイアム グルート”って言っているんだけど、ガーディアンズの仲間には、あういう風に聞こえたんだという事なんですって。家族だから、言葉を理解出来たのだと言う事でした。ちょっと驚きましたよね。

 

うーん、良い映画でした。私は字幕版で観たのですが、今度は吹替版で観てみようかな。最近、吹替版も良くなっているので、これだけ楽しいなら、何度でも観たくなるから、吹替も観ようかと思っています。連休も終わったし、そろそろ空いてきているから、また、観に行ってこようと思っています。

 

 

私は、この映画、超!超!超!お薦めしたいと思います。私は、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーシリーズの最高傑作だと思います。これは本当に良かった。こんなに泣かされるアクション映画とは思いませんでした。命は大切だし、人間も動物も一緒です。ペットを飼ったなら、最後まで面倒を見るべきだし、お世話もすべきです。だから、それだけの経済力が無いと、ペットは飼ってはいけません。そんな事を、またも思った映画でした。ぜひ、観に行ってみてください。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ

 

 

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー VOLUME 3」