「ハロウィン THE END」やっとローリーの恐怖も終りを迎えそうです。マイケルしつこいよ! | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

 

「ハロウィン THE END」

 

を観てきました。

 

ストーリーは、

殺人鬼ブギーマンことマイケル・マイヤーズが再びハドンフィールドを恐怖に陥れた事件から4年。街は少しずつ平穏な日常を取り戻しつつあった。マイケルの凶刃から生き延びたローリーは孫娘のアリソンと暮らしながら回顧録を執筆していた。ある日、青年コーリーが、姿を消していたマイケルと遭遇したことから、新たな恐怖の連鎖が始まる。

というお話です。

 

 

殺人鬼ブギーマンことマイケル・マイヤーズが再びハドンフィールドを恐怖に陥れた事件から4年が経ち、街は少しずつ平穏な日常を取り戻しつつあった。しかし、マイケル・マイヤーズは捕まりもせず、死亡確認もされず、どこに消えたのか解らないままだ。

マイケルの凶刃から生き延びたローリー・ストロードは孫娘のアリソンと暮らしながら回顧録を執筆し、40年以上にわたりマイケルに囚われ続けた人生を解放しようとしていた。家族が殺され、生き残った自分は、もう静かに暮らしたいと思っていたのだ。



 

そんなハドンフィールドで少年の転落死が起こる。両親が不在でベビーシッターとして雇われた青年コーリーが、ふざけて酷い悪戯をした少年を、弾みで突き落としてしまったのだ。裁判の末、彼の故意ではない事が証明され、無罪となったのだが、街の住民は彼をあからさまに避けたり嫌がらせをしていた。

大学へ行き、これからという時に全ての未来を潰されたコーリーは、悲しみや不満を抱え苦しんでいた。そんな時、下水口に住むマイケルと遭遇し、彼の暗い目に引き込まれていく。そして新たな恐怖が連鎖し始める。



 

ついにローリーは、長年の因縁に決着をつけるべく、マイケルと最後の対峙を決意する。 後は、映画を観てくださいね。

 

今度こそ最後ということなので、ホントかなと思いながら、観に行ってきました。一応、本当に終わったと思います。殺したのが、本物のマイケル・マイヤーズならですが。何たって、マスクをかぶっているし、ガタイが大きいだけで特徴が無いので、必ず、こいつがマイケルなのかって、確信がないんです。でも、一応、ローリーも、やり切った感を出していたので、きっと終わったのだと思います。

 

 

まず、最初はマイケル・マイヤーズが出てくる訳ではなく、コーリーという青年の話なんです。コーリーは、とても良い人間で、人に頼まれたら嫌とは言えないタイプの人。だから、ハロウィンの日にベビーシッターを突然に頼まれて、断れずにいくんです。その家の子供は、裕福な家で甘やかされているのか、極悪なんです。突然に隠れたり、コーリーを小屋裏部屋に閉じ込めたり、そんな悪戯を続けて、ある時、弾みで、その子供が階段の吹抜けから落ちてしまうんです。

 

子供は亡くなってしまったのですが、コーリーは被害者なので、無罪となります。でも、街の人々は、そんなコーリーを白い目で見て、いつまでも人殺しというレッテルを貼ってしまうんです。酷いでしょ。コーリーは、大学で勉強をしてという未来が潰れてしまい、父親の経営する廃棄工場で働くしかなくなってしまいます。かわいそうでした。そんなコーリーと出会ったローリーは、良い青年だと解り、孫のアリソンに紹介します。

 

 

二人は段々と親密になっていくのですが、街の住民のコーリーへの嫌がらせが酷くなり、コーリーは喧嘩を吹っかけられ、痛めつけられてしまいます。倒れていたコーリーを、隠れていたマイケルが見つけ、何故か、自分の“巣“に持ち帰るんです。ちょっと笑えるでしょ。何で持ち帰る?と思ったけど、迫害された自分と同じコーリーに親近感を覚えたのかも知れません。そこでマイケルの目に引き込まれてしまったコーリーは、段々と凶暴化していきます。

 

もう、この辺りで、マイケルは殺されてしまい、コーリーがマイケルになってしまうのではないかと心配しましたが、そういう展開にはなりませんでした。ちゃんと、マイケルは活躍してくれましたよ。ローリーと、死闘も繰り広げてくれました。うんうん、それがなきゃ、ハロウィンじゃないよね。

 

 

でも、このローリーが、エブエブの税務署職員かと思うと、どーも笑ってしまって、指がソーセージに変わってしまうのではないかと、ちょっと心配しました。エブエブ、楽しかったな。

 

話を戻して、ハロウィンは、一応、この作品で最後になると思います。他の人が模倣犯的にマイケルになって、殺人を続ける場合もありますが、それはハロウィンじゃないからね。別の話になるから、それは違います。なので、きっと、これで一件落着なのかな。終わると言いながら長かったから、結構、疲れましたが、最後まで観れて良かったです。

 

 

私は、この映画、お薦めしたいと思います。長年続いてきた、ハロウィンの恐怖が、この作品でやっと解決するので、今まで観ていた方は、最後の締めくくりとして、観てみてはいかがでしょうか。ぜひ、観に行ってみてください。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ

 

 

「ハロウィン THE END」