「EO イーオー」
を観ました。Fan’s Voiceさんの、独占最速オンライン試写会が当たり、観せていただきました。(@fansvoicejp)
ストーリーは、
灰色のロバ・EOは、心優しい女性カサンドラと共にサーカスで幸せに暮らしていた。しかしサーカス団を離れることを余儀なくされ、ポーランドからイタリアへと放浪の旅に出る。その道中で遭遇したサッカーチームや若いイタリア人司祭、伯爵未亡人らさまざまな善人や悪人との出会いを通し、EOは人間社会の温かさや不条理さを経験していく。
というお話です。
愁いを帯びた瞳とあふれる好奇心を持つ灰色のロバ、EO。
心優しきパフォーマー、カサンドラのパートナーとしてサーカス団で生活していたが、ある日サーカス団が動物を出しものに使うのは動物虐待だと訴えられ、サーカスは破産し、動物たちは差し押さえられて、連れ出されてしまう。
他の場所で荷物運搬に使われる事になったが、そんな教育は受けていないEOは、車引きを拒否。馬牧場へ連れられていき、馬と同居させられる。馬を憧れるように見ていたEOだが、人間に無理やり嫌がる事をさせられている姿を見て、考えてしまう。
その後、馬と共に精肉工場に運ばれるトラックに乗せられるが、事件により途中で降ろされたところで、車が壊れた司祭と出会い、司祭に連れられて行く。司祭は自宅へ帰ったのだが、義母の伯爵未亡人との関係で悩んでいるようだ。
EOは、庭の扉が開いているのを見つけ、そこから一匹で旅に出る。今まで出会ってきた人間の善悪を目に映しながら、その不思議な運命の歯車により、幸福も災いも紙一重であることを知る。それでもEOは、進み続けるのだが…。後は、映画を観てくださいね。
ロバ、可愛いんです。EOという名前で、サーカスのパフォーマーのカサンドラに可愛がられているのですが、動物保護団体か何かが運動を始め、その上、サーカスも破産したようで、役人が動物を差し押さえに来るんです。サーカスの動物も財産なので、差し押さえするらしいんだけど、役所が動物差し押さえたら、動物園とか保健所とかで面倒を見るのかしら。不思議ですよね。
EOは、カサンドラに可愛がられて、とってもしあわせな気持ちだったんだけど、彼女と離されてとっても不安そうに見えました。時々、恐い時は尻尾が股の間に入っちゃうんです。やっぱり怖いんだなって思いました。でも、ロバだから、どうしようもありません。紐を引かれたら、そちらに行くしかありませんから。
動物虐待とか言われていたのに、新しい所に行ったら、重い荷物を荷台に積んで、それを引く仕事をさせられそうになり、サーカスより虐待じゃんと思ったけど、誰も助けてくれず、それでも嫌がると、ちょっとした事故が起こり、EOは、また他の場所に移されます。
EOは、何度もカサンドラの所に帰りたいなぁと思うんだけど、それは叶わず、旅を続けることになります。途中で、色々な人に出会うんですけど、まず、最初に動物保護と騒いでいた人間たちは、結局、EOの事は一切考えてくれないんです。あんなに騒いでいたのは、自分のパフォーマンスをしたいだけなんです。本当に動物の事なんて考えてないんですよ。
で、役所は、ロバを労働力として扱う場所に引き渡してしまいます。最初から、労働力として育てられたなら良いけど、芸をするロバですよ。ペットと同じように扱われてきたのに、労働なんて、それこそ虐待でしょ。動物の気持ちは、一切考えていないですよね。
EOは、トラックに乗せられていれば、トラック運転手をずっと見て、何しているのか観察してるんです。そうすると、人間の愚かな部分が見えるんですよ。普通の人なんだけど、調子に乗ると、つい悪い部分が出てしまうんですよね。それで不幸になったり、しあわせになったり、どうなるかは色々なんです。そんな人間の運命を、黙って、静かに見守るというか、見つめているというのが正解かしら。
EOは、時には冷たく冷静に見ているように見え、時には、暖かく見守るようにも見えるんです。それは、映画を観る人が感じることなんだけど、私は、つい、EOの気持ちになっちゃって、一人で観ながら、EOの気持ちをアテレコしちゃいました。”さわるなよぉー”とか、”これ、美味しくない”とか、”この人きらい”とか、見ていると、つい、そんな風に思っちゃうんです。
でもね、きっとEOは、人間って、バカだなって思ったんじゃないかな。人間は、動物に命令をして、全てを支配しているように見せているけど、自分たちは、全然しあわせそうじゃないなって思っているように見えました。僕たちが、こんなに役に立ってあげてるのに、人間は、何も出来てないねって言ってそうでした。
動物の声が聞こえるような、そんな映画でした。私はこの映画、超!お薦めしたいと思います。但し、動物が主人公なので、セリフはほとんど無いし、説明もないので、観た人が感じて、話を理解していくスタイルの映画です。なので、想像力があまり無いと、何をやっているのか解らないので、あまりのめり込めないかもしれません。私のように、アテレコしながら観ていると、本当に面白いです。動物好きには最高だと思います。ペットを飼っている方も、EOの気持ちが伝わってくるんじゃないかな。ぜひ、観に行ってみてください。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
「EO イーオー」