「ファイブ・デビルズ」過去が見れても変えられないんじゃと思ってたら…おおっと思うような展開が! | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

 

「ファイブ・デビルズ」

 

を観ました。

 

Fan’s Voice独占最速オンライン試写会が当たり、観せていただきました。(@fansvoicejp)

 

ストーリーは、

嗅覚に不思議な能力を持つ少女ヴィッキーは、大好きな母ジョアンヌの香りをこっそり集めている。ある日、謎めいた叔母ジュリアが現れたことをきっかけに、ヴィッキーのさらなる能力が開花。ヴィッキーは自分が生まれる前の母と叔母の過去にタイムリープしてしまう。

というお話です。

 

 

ママ・ジョアンヌが大好きな8歳の少女ヴィッキー。今日も、ママの水泳教室をお手伝いし、その後、ママが湖で寒中水泳をするのに付き合っていた。身体にワセリンを塗り体温を保つのだが、そのママに塗ったワセリンの残りを瓶に貯め、ママの匂いとしてコレクションしている。それくらい、ママが好きなのだ。ヴィッキーは、臭覚に特別な能力を持っており、どんな匂いでも嗅ぎ分けられる。

ママの匂いを楽しんでいたヴィッキーは、匂いを嗅いだ拍子に意識を失くしてしまう。目を覚ますと、どこかの学校のようで、ヴィッキーの横を高校生のジョアンヌが走っていく。ママを見つけたヴィッキーは後をついていくと、炎を見つめるママの顔が・・・。意識を取り戻すと、元の場所に戻っていた。



 

ある日、自宅に父親の妹(叔母)ジュリアがやってくる。彼女からはお酒の臭いがし、ヴィッキーは何となく気に入らない。ジョアンヌも迷惑がっているのだが、どこか態度がおかしい。叔母の秘密を知ろうと、彼女の持ち物を集めて、匂いを嗅いでいると、またも意識を失い、ジョアンヌの高校時代に。そこにはジョアンヌとジュリアが一緒に新体操の演技をしている姿が。

ヴィッキーは、何度もジョアンヌの過去にタイムリープし、過去に何があったのかを知っていく。ジョアンヌとジュリアが同窓だったこと、父が母ではない人と付き合っていた事、そしてある事件が起こった事。ママの過去を知っていく内に、自分の存在を考え始めたヴィッキーは不安になっていく。そして・・・。後は、映画を観てくださいね。

 

 

この映画、面白かったです。ヴィッキーという少女が、何でも”クンクン”臭いを嗅いでいて、最初は、ちょっとキモいなぁと思ったけど、それが、こんな展開になっていくとは!という感じで、どんどん壮大な話になっていくんです。

 

小さな町なんだけど、小さいからこその掟のようなモノがあり、噂は直ぐに町中に広がります。そんな中で起こった、”ある事件”。その事件により、ジョアンヌの運命は変わります。でも、その運命は、決して不幸だった訳ではなく、彼女に確かな幸せを与えもしてくれました。なので、ジョアンヌは、現在、平穏な生活を送っています。

 

 

娘のヴィッキーは、ちょっと変な特徴はありますが、とてもかわいい子です。娘の臭覚についてはちょっと心配をしていて、父親に相談をするのですが、病院に連れて行くなどの事はしません。この小さな町で変な話をすれば、また噂で何を言われるか解りません。そんな生活の中で、ヴィッキーに異変が起こります。でも、それについて、ジョアンヌは気がつきません。ま、タイムリープしているなんて、気がつかないですよね。だって、目が覚めると、その場に戻ってるんだから。

 

今回、ヴィッキーが匂いを嗅いで、意識を失くして、タイムリープという流れが、まんま”時をかける少女”だったので、ちょっと嬉しくなりました。懐かしいなぁ。私の時代は、原田知世さんです。「深町くんっ!」って声が聞こえてきそうだわ。



 

大好きなママの過去に飛ぶんですが、そこで、見てはいけないものを見ちゃうんです。自分の存在意義を問われるような、そんな問題にぶち当たり、どうしようって感じでした。見た目は違うけど、スパイ&ファミリーのアーニャみたいで、色々な秘密を知っていても、その事については、タイムリープで知ったなんて話せないから、1人で悩んで、解決策を探すんです。

ヴィッキーは意識だけタイムリープしているので、過去の誰にも気づかれないけど、何故かジュリアだけは気が付くんですよ。何度もヴィッキーを感じて、段々と精神的におかしくなっていきます。思ったのですが、この叔母にも、特殊な血が流れていて、ヴィッキーを感じたのかなと思いました。

 

 

でも、この映画、タイムリープが鍵ではなく、ジョアンヌとジュリア、ジョアンヌの夫と周りの人々、それぞれが小さな町で、古い考えのまま暮らしていて、そこから抜け出せない、その殻を破れないのですが、もしかしたら、今後、ヴィッキーのおかげで、町も少し、進んで行くかも知れないと思える映画でした。

色々な事を考えさせられる映画でした。とっても面白かったです。この展開は、ちょっと今までにないかな。大体、子供が匂いを嗅いでいるっていう姿がおかしいでしょ。つい、”変態かっ!”って言いたくなってしまう。(笑)でも、普通の子です。風景がとっても綺麗で、フランスの田舎って、こんな風なのかなと、ちょっと羨ましくなりました。

 

 

私は、この映画、超!お薦めしたいと思います。これは、面白いと思います。それに、あれっ!と思う場面が幾つもあり、想像が膨らむので、自分でどんどんストーリーが膨らみます。私が想像するに、子供の頃のジュリアが出てきたとして、今度は旅立たせようとするんじゃないかとドキドキでした。これ、少しネタバレなのですが、観てみないと、何のことか解らないでしょ。そんな風に思える場面もあるんですよ。楽しみにしてね。ぜひ、観に行ってみてください。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ

 

 

「ファイブ・デビルズ」