「ドラゴンボール超(スーパー) スーパーヒーロー」今回は悟飯とピッコロがヒーローかな。強いです。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

 

「ドラゴンボール超(スーパー) スーパーヒーロー」を観てきました。

 

ストーリーは、

かつて孫悟空によって壊滅させられた悪の組織「レッドリボン軍」の意志を継ぐ者たちが現れ、新たに最強の人造人間ガンマ1号、2号を生み出す。彼らは自らを「スーパーヒーロー」と名乗り、ピッコロや悟飯たちを襲い始める。

というお話です。

 

 

かつて悟空により壊滅した悪の組織「レッドリボン軍」。だがその遺志は生きていた。ボスの息子であるマゼンダが後を継ぎ、レッドリボン軍を復活させたのだ。そして表向きはレッド製薬として会社を経営していた。

 

マゼンダは、Dr.ゲロの孫であるDr.ヘドに会い、悟空たちは悪人だと吹き込み、悪い奴を倒すヒーローを作って欲しいと頼む。そして彼らは、新たな人造人間「ガンマ1号&ガンマ2号」を誕生させ、復讐へと動き始める。

 

 

不穏な動きをいち早く察知したピッコロはレッドリボン軍基地へと潜入するが、そこでまさかの”最凶兵器”の存在を知るのだった。これはマズいと思ったピッコロは、直ぐにブルマに連絡を取り、悟空たちを緊急招集して欲しいと頼むが、悟空とベジータ、ブロリーは、他の星で修業をしており、全く連絡が付かない。


悟飯の娘・パンを人質にし、悟飯をおびき出して殺そうとするレッドリボン軍の計画を知ったピッコロは、既に修行をさせているパンをワザと誘拐させ、悟飯と共に敵を倒そうと計画する。基地へとおびき出された悟飯も参戦し、かつてない超絶バトルが始まる。果たして死闘の行方は?そして、地球の運命は。後は、映画を観てくださいね。

 

 

「ブロリー」の公開は2018年12月だったかしら。あれから3年半、やっとドラゴンボールの新作が公開されました。もう、手放しで面白いし楽しめるんだけど、今回は、珍しく悟空はメインではなく、悟飯がヒーローで、その娘のパンとピッコロがメイン的な役割をしていました。まぁ、レッドリボン軍のガンマたちが大活躍って感じかな。

 

ドラゴンボールは、解説なんてしなくても、誰がヒーローになるかってだけだから、面倒な説明はしません。ピッコロの話では、悟飯が宇宙最強らしいんだけど、どーも、私は、この映画を観ても、最強とは思えなかったんだけどなぁ。やっぱり悟空とベジータのフュージョンが一番強い気がするのは私だけかしら。ま、でも、ピッコロが強いっていうんだから、それを信じましょう。

 

 

今回は、レッドリボン軍が復活して、Dr.ゲロの孫のDr.ヘドが人造人間を作るのよ。このヘドくん、本当は正義の味方になりたい人なんだけど、レッド製薬のマゼンダに騙されて、悟空やブルマたちが悪人だからヒーローを作って倒して欲しいと言われ、ヒーロー気取りで戦いを挑んできます。なので、彼が作った、ガンマ1号、2号は、結構、カッコいいです。それに正義の味方なので、マトモです。

 

ピッコロは、そんなレッドリボン軍の復活に気が付き、先手を打って忍び込み、相手を探ります。そこで、悟飯の子供のパンが攫われちゃうんだけど、既にパンもピッコロに修行させられているので、攫われて怖がる仕草をしているけど、嘘なのよねぇ。とっても可愛い子です。何故、パンが攫われたかというと、ブルマの手下の一番悪い奴が悟飯だとマゼンダに教え込まれているので、その悟飯をおびき出すための餌として、パンが攫われます。

 

 

んで、まぁ、今回は、レッドリボン軍と悟飯の闘いになります。闘いに入っちゃったら、もう、延々と続くので、内容はありません。どちらかがやられると、一段強くなって、進化したりして、どんどん強くなっていきます。もちろん、ピッコロも参戦して、どんどん強くなるのよ。今回は、ドラゴンボールの力も借りているから、ちょっと面白いことになります。

 

それにしても、あんなに悟空が苦労してドラゴンボールを集めていたのに、今は、ブルマが老化防止の為に使っているという、とんでもない事実が解ります。大笑いしちゃいました。いいなー、私もドラゴンボール、7個集めて、アンチエイジングして貰いたいなぁ。今は、願いを3つまで叶えてくれるみたいだから、若く保てるわよねぇ。ブルマはいいなー。

 

 

そんな戦いが地球で繰り広げられているのに、悟空とベジータは、ビルス様のところで修業していて、そこにブロリーも参加していたりして、まったりしているのよ。ビルス様も、相変わらずヘアレスキャットみたいに可愛くて、今回は、アイスクリームがお気に入りみたいでした。なんか、”スーパーカップ”をわざわざ、美味しい美味しいって食べていたから、コラボってるのかなって思いました。

 

いつもの通り、今回は悟飯が戦って、ピッコロと協力して、解決に導いていくという感じかしら。面白かったですよ。もう、何も考えずに楽しめるから、やっぱりドラゴンボールは面白いよねぇ。何年経っても、楽しいです。

 

 

私は、この映画、お薦めしたいと思います。凄く面白いんだけど、もう、決まったストーリーだから、これと言って目新しさは無いので、超は付けませんでした。でも、もちろん面白いんですよ。目新しさが無いというだけです。安心して観ていられるので、ぜひ、観に行ってみてください。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ

 

 

「ドラゴンボール超(スーパー) スーパーヒーロー」