「不都合な理想の夫婦」見栄を張るほど無駄な事は無い。他人の目は気にせず自分の満足を優先しよう。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

 

「不都合な理想の夫婦」を観てきました。

 

ストーリーは、

1986年。ニューヨークで貿易商を営むイギリス人のローリーは、アメリカ人の妻アリソンと子供と4人で幸せに暮らしていた。ローリーは大金を稼ぐ夢を追い、好景気に沸くロンドンへ家族とともに移住する。商社で働くことになったローリーは、仕事では周囲から高く評価され、プライベートでは豪邸を借り、勝者の凱旋のようだった。しかし、ある日、アリソンは新生活のために用意していた貯金が底を突いていることを知ってしまう。

というお話です。

 

 

1986年。NYで貿易商を営む英国人のローリーは、米国人の妻アリソンと、息子と娘の四人で幸せに暮らしていた。満ち足りた生活を送っているように思えたが、大金を稼ぐ夢を追って、好景気に沸くロンドンへの移住を妻に提案する。

かつての上司が経営する商社に舞い戻ったローリーは、その才能を周囲から評価され、復帰を歓迎される。プライベートではロンドン郊外に豪邸を借り、息子を名門校に編入させ、妻には広大な敷地を用意。それはまるで、アメリカン・ドリームを体現した勝者の凱旋のようだった。



 

しかし家族にとっては大変なことであり、住み慣れたアメリカとは違い、イギリスの慣習に合わせるのに苦労をしていた。その上、連れてきた馬の調子もあまり良くないようだった。

ある日、アリソンは馬小屋の工事が進んでいないことに気付く。業者に問い合わせると、支払いが滞っており、更には驚くべきことに新生活のために用意をしていた貯金が底を突いている事を知ってしまうのだった。 後は、映画を観てくださいね。

 

 

イタリア映画祭の感想をちょっと休んで、今日は一般公開の映画の感想を書かせていただきます。この映画、ジュード・ロウが主演という事で、楽しみにしていたんです。

 

英国人のローリーは、幼い頃に貧しかったようで、上昇志向が凄く強いんです。なので、成功したいと思い、妻の故郷であるNYで貿易商を営んでいました。ある程度は順調に行っていたのだと思いますが、大きなお金を稼ぐまでは行かず、もっと儲けたいと思ったのか、イギリスに帰って、以前の上司が営む商社で働いて、大きく儲けて、自分の会社を立ち上げようと考え、家族そろって、イギリスへの移住を決めます。

 

 

普通、家族で移住するなら、前もって相談するでしょ。でも、全く相談しないんです。酷い夫だなと思いました。もう、自分の事を考えるので精一杯な人なのかなと思いました。もう、全部用意をしちゃっているし、妻と子供たちは、仕方なくローリーのいう通りにイギリスへ移住します。そしたら、お城のような大きな家で、無駄でしょって言うんだけど、周りに見栄を張りたくて、そこに決めたようなんです。そして、子供たちも名門校へ通わせ、俗に言うセレブの生活を始めるんです。

 

マジで嫌な人間でした。うーん、ネットで観ていても、本当に見栄を張りたい人って多いでしょ。高い車、時計、豪華な食事、ブランドのバッグなどなど、必死でアピールしている人いるけど、それ、嬉しいの?って思っちゃう。私には何の価値も見いだせないものなのよね。ブランドを持っているのが偉いのではなく、それを買えるだけの仕事をして稼いだというなら、能力が高いんですねって思うけど。無理して見栄を張っても、誰も良く思ってくれないと思うのよね。身の丈にあった生活で、そこそこしあわせを感じられるくらいが丁度良いんじゃないの?

 

 

それに、お金って、あれば安心だけど、あっても別に使いたい事って無いよね。私みたいのは、DVDを買ったり、漫画や本を買ったり、CDを買ったり、そんなことくらいにしか使えず、証券会社さんや銀行さんに、運用しなさいって言われるんだけど、面倒臭いでしょ。皆さん、どうしているのかしら。ずぼらな私に、仕事以外にお金の運用についてまで勉強しろと言われても、もう勘弁って感じなのよ。もー、ぼんやり、本を読んで、映画を観て、ゆっくり暮らしたい。この映画の主人公ローリーの気持ちは、一生かかっても、理解出来ないと思うわ。

 

話を戻して、そんな見栄っ張りのローリーに、家族は振り回されっぱなし。対して稼いでもいないのに、セレブぶって生活しようとするから、段々とひずみが生じてきて、大変な事になって行きます。仕事でも、焦りが出てきてしまい、お客様そっちのけで自分の自慢話ばかりをしてしまったりして、仕事も上手く行かなくなっていくんです。

 

 

そりゃそうよ。大体、実力も無いのに、手っ取り早く大きなお金になる仕事ばかりを進めようとして、周りも付いて行きません。もー、観ていて、「あー、こういう人、いるいる。」って感じなのよ。私の周りでも、こういう人がいて、カッコつけて図面とか描いてくるんだけど内容が無くて、私はいつも”マスターベーション図面”とよんで、持ってこなくて良いですって返すんだけど、自己満足じゃダメなのよ。相手に解るように説明しないとね。このローリー、本当に悪いお手本として、よく描かれていました。自分もこんな風にならないようにしなくちゃ。

 

妻のアリソンは、夫の状態にやっと気が付いてきて、このままではいけないとやっと動き出します。でもね、アメリカで生活をしていて、2人も子供がいて、もう上の子は15歳くらいかな。そんなに長く結婚していて、なんで夫の見栄っ張りで、計画性が無い事を見抜けていなかったのかしら。あ、でも、上の娘はローリーの子じゃなかったかな。でも、下の子が10歳くらいにはなっていたから、長い結婚生活はしているよね。大体、今どき、妻に毛皮のコートをプレゼントって、どんだけ低いセレブなのよ。1986年頃って、まだこんな事していたんですかね。動物愛護の観点から動物を殺してコートを作るなんて、意識の高いセレブたちからは忌み嫌われているでしょ。そこら辺が、貧困丸出しって言われちゃう原因だと思いました。

 

 

映画としては、面白かったと思います。えげつない描き方は多かったかもしれないけど、背伸びをし過ぎて転落していく姿は、よく描かれていたと思います。ジュード・ロウが情けない人物を演じていて、ダンブルドア先生と違うーって思っちゃった。私は、この映画、お薦めしたいと思います。”人の振り見て、我が振り直せ”という感じで、こんな見っともない事にならないように気を付けましょうねって事を教えてくれて、良いと思いました。それに、面白かったですよ。ぜひ、観に行ってみてください。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ

 

 

「不都合な理想の夫婦」