「劇場版 Free! the Final Stroke 前編」このシリーズは本当に面白いです。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「劇場版 Free! the Final Stroke 前編」を観てきました。

 

ストーリーは、

世界を目指して挑戦を続ける七瀬遙は、シドニー大会を前につかの間の休息を過ごしていた。そんな折、遥は全日本選抜大会で戦ったある選手と偶然対峙し、闘志を見せる。ともに泳いできた仲間たちの思いを胸に新境地へと踏み出していく遥と、そこで彼を待ち受ける絶対王者アルベルト・ヴォーランデル。大会へ向け、選手たちはそれぞれに士気を高めていく。

というお話です。

 

 

世界を目指す七瀬遙の新たな舞台は、かつて訪れた夢の場所・シドニー。
旅立つ前につかの間の休息を過ごしていたある日、遙は全日本選抜大会で戦ったある選手と偶然対峙し、闘志を見せる。

ともに泳いできた仲間たちの想いを胸にさらなる新境地へ踏み出していく遙。そこに待ち受けるのは絶対王者・アルベルト・ヴォーランデル。シドニー大会に向けて、選手たちはそれぞれに士気を高めていく。

世界の頂点を競う中で、彼らは何を感じ、何のために泳ぐのか。水と向き合う彼らの熱き戦いが、ここから始まる!(公式HPより) 後は、映画を観てくださいね。

 

 

Freeシリーズ、やっぱり面白いですね。今回は、世界大会へと挑むエピソードで、これがファイナルのようです。今作は前編なので、後編で終わりかな。盛り上がっていました。

 

初めての世界大会でシドニーへ行くのですが、そう簡単には勝たせて貰えません。メンタル的な部分や、身体的な部分、そしてもちろん運がありますからね。でも、大きな大会で世界で戦う姿は、やっぱり眩しくてカッコ良かったです。

 

 

そして不気味なアルベルトは、今回も、遙を困惑させます。彼の魔力に絡められた遙は、立ち直れるのかと不安になります。でもね、遙には、素敵な仲間が沢山いるから、きっと、後編で頑張ってくれるでしょう。

 

なんか、オリンピックを観た後に、この映画公開だったので、一人一人の選手それぞれに、色々な問題があって、凄く頑張って実力もあるんだけど出しきれない、そういう悩みも沢山あるんだろうということを考えてしまい、オリンピックの時に、負けた選手に非難を浴びせているマスコミやSNSなどの事を思い出して、実際には酷いことをしているんだなと考えました。

 

 

頑張った選手を非難出来るのは、一緒に頑張っている仲間やコーチだけですよね。だって、選手の気持ちを一番解かっていての非難だから、それは愛があると思うけど、それ以外は、只の野次馬ですもんね。選手の方々、出来るだけ気にしないで欲しいなぁ。

 

もう、Free!は、素直に面白いし、絵も素晴らしいし、感想が無いんですよねぇ。褒め言葉しか出てこないんです。なので言いたい事は、早く”後編”が観たいですという事だけ。アルベルトと、どんな結末になるのか、とても楽しみです。そして、日本ではあまりいないプロスイマーとしての道って、どんなものなのか、それも描かれるのかなと思い、期待しています。遙はどうするのかな。

 

 

私は、この映画、超!お薦めしたいと思います。私は、このシリーズが好きで、全てとは言えませんが、ほとんど観ているので、とても楽しめました。やっぱり青春スポーツモノは良いですね。観ていて気持ちが良いもん。アニメも綺麗だし、京アニだからね。安心して観ていられます。出来れば、観る前にシリーズを観て欲しいかな。ネトフリなどでも観れますよ。ぜひ、観に行ってみてください。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ

 

 

「劇場版 Free! the Final Stroke 前編」