「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション」面白いですよ。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション」を観てきました。

 

ストーリーは、

世代を経るごとに混ざり合う“個性”が人類を終焉に導くとする思想「個性終末論」を掲げる謎の集団「ヒューマライズ」。世界中の個性保持者の殲滅をもくろむ彼らは、個性を強制的に暴走させ崩壊へと導く「個性因子誘発爆弾」を世界各地に仕掛ける。全世界のプロヒーローと彼らのもとでインターン中だった雄英高校ヒーロー科が招集され、各地で爆弾の回収任務にあたることに。

というお話です。

 

 

世界中の”個性”保持者の殲滅を目論む謎の組織・ヒューマライズ。彼らが各国に仕掛けた”個性”を暴走させ崩壊に導く爆弾<個性因子誘発爆弾>から人々を救うため、世界選抜ヒーローチームが結成。世界各国のプロヒーローと、ヒーロー事務所でインターン中だった雄英高校ヒーロー科が招集され、各地での爆弾の回収任務にあたっていた。

エンデヴァー事務所でインターン中のデク・爆豪・轟の3人も、日本から遠くはなれた国<オセオン>で作戦行動をしていた。任務中に宝石強盗の連絡を受けた3人は、その犯人を追いかけ、爆轟と轟が犯人を拘束するが宝石は無く、デクは宝石の運び屋とみられるロディ・ソウルを捕まえるが、彼が持っているケースに宝石は入っていなかった。

 

 

ロディ・ソウルは、宝石の運び屋を頼まれていたが、自分が持っていたケースを途中の事故現場で取り違えた事に気が付く。仕事に失敗した事に動揺したロディだったが、その瞬間、どこかから命を狙われる。間一髪でデクに助けられ、それからロディはデクと一緒に逃げる事になってしまう。

 

その頃TVでは、何故かデクが大量殺人犯として全国指名手配されてしまう。何が起きているのか分からないが、ロディが取り違えたケースを追っている何者かがいるらしい。ロディとともに、オセオン警察、そして謎の敵からも命を狙われることになったデクは、必死で隣国へ逃げようとするが、国境にも魔の手が。そしてデクを助けに駆けつける爆轟と轟は、デクを追っているのがヒューマライズの関係者らしい事に気が付く。そして・・・。後は、映画を観てくださいね。

 

 

劇場版ヒロアカ、面白かったですよ。私、原作漫画は読んでいないのですが、時々、アニメは配信で観ているんです。でも、そんなに詳しくはありません。なので、ほとんど前作の映画版と、今回の映画で理解をしている感じです。

 

今回は、”個性”を持っている人間により人類が滅びるという「個性終末論」を唱える「ヒューマライズ」という集団が敵です。この宗教団体が言っている事、確かにあり得る考えだなーって思いました。個性=超能力を沢山の人間が持つようになり、その交配が進んで行くと、沢山の個性を統合した人間が出来ていくだろうと思うんです。そうすると、巨大な力を持つ者も現れて、制御出来なくなってしまうんじゃないかなぁと思うのですが、どうなのかしら。

 

 

デクは、とっても良い子なので、ロディと知り合って、彼が何かを隠している事を知りながらも、必死で守りながら逃げるんです。敵は、何処までも追って来るし、強い個性で攻撃を仕掛けてくるしで大変なんだけど、二人で逃げ回ります。爆轟や轟に連絡を取りたくても、警察も敵になっているので、簡単には連絡が出来ません。連絡を取ったら直ぐに、スマホを捨てなければ追跡されちゃうんです。大変そうでした。

 

二人で逃げる内に、ロディの過去も解ってきて、「ヒューマライズ」という組織の謎も解かってくるんです。原作を知っている方にはどうなのか判りませんが、私は、今回の映画、面白いと思いました。デクと一緒に逃げるロディ・ソウルというキャラクターがイイのよ。凄く良い”個性”を持っていて、戦いが強い個性とかよりも、よっぽど魅力的なんです。

 

 

このキャラクター、良いなぁと思いました。こういう子が活躍すると、本当に応援したくなるし、身近に感じるんですよね。ヒーローはカッコいいけど、それって、力に頼っているだけでしょ。まぁ、ヒロアカでは、みんな努力して、その個性を磨いているけどね。そんな中で、どちらかというと、人間っぽい力で抗う姿は、手に汗握りながら応援したくなっちゃう。そんな所が、この映画、とっても好きでした。

 

 

このロディの声を吉沢さんが演じているのですが、凄く上手くて驚きました。最初は、普通に声優さんがやっているのかと思っちゃうほどでしたもん。聞いていると、段々と吉沢さんの声に聞こえる部分もあったので、本当に吉沢さんなんだって思ったけど、マジで上手かった。驚きました。これだけ上手いなら、俳優さんが演じても文句はないなぁと思います。最近の若い俳優さんは、何でも出来ますねぇ。驚きます。

 

ヒロアカを読んでいない私なので、観ていてちょっと感じたのですが、この爆轟のキャラクター、何となく「マヌルネコ」に見えてきてしまいました。彼って、細いんだけど装備でモッとして見えるので、マヌルネコも細いけど毛皮でモッとして見えるから、ん、何となくマヌルネコ系かなって思っちゃいました。可愛い顔をしていて獰猛って所も似てるんです。

 

 

私は、この映画、超!お薦めしたいと思います。私は、ロディというキャラクターが気に入ったので、とても面白いと思いました。ちょっと原作を読んでいる方とは、感じ方が違うかもしれませんが、映画だけ観ている私は、好きでした。起承転結もしっかりしていたし、楽しめましたよ。ぜひ、観に行ってみてください。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ

 

 

「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション