「幸せの答え合わせ」を観てきました。
ストーリーは、
イギリス南部にある海辺の町シーフォードで暮らすグレースとエドワードは、もうすぐ結婚29周年を迎えようとしていた。独立して家を出た一人息子のジェイミーが久しぶりに帰郷した週末のこと、エドワードは突然「家を出て行く」とグレースに別れを告げる。その理由を聞いてグレースは絶望と怒りに支配され、そんな母を支えるジェイミーも自身の生き方や人間関係を見つめ直していく。
というお話です。
イギリス南部の海辺の町シーフォード。近くの崖下には「ホープ・ギャップ」と呼ばれる入り江が広がり、美しい景色が散策する者たちの心を癒してくれる。この町で暮らすグレースとエドワードは、もうすぐ結婚29周年を迎えようとしていた。一人息子のジェイミーは既に独立して、都会で暮らしていた。独身で付き合っている女性もいないようだ。
仕事を引退したグレースは、詩集の作成に時間を費やし、エドワードは高校で教師をしている。ある日、独立して家を出た一人息子のジェイミーが久しぶりに帰郷するという。週末、ジェイミーが帰ってくると、エドワードは突然、「家を出て行く」とグレースに別れを告げる。あまりにも突然の事に唖然とするグレースは、自分は愛しているから残って欲しいと懇願する。しかし、エドワードの決意は固く、もう我慢が出来ないんだと言って、出て行ってしまう。
その理由を聞いて耳を疑うグレースとジェイミー。絶望と怒りに支配され、自殺さえ考えてしまうグレース。母親を支えるジェイミーも、自身の生き方や人間関係を見つめ直していく。3人それぞれの痛みは、時間と共に変化していき、思いもしなかった明日を連れて来ることになる。後は、映画を観てくださいね。
この映画、うーん、解るなぁ~って感じがしました。この奥さん、自分では、何も解っていないんですよね。ずーっと、この性格で生きてきて、それが夫の負担になっていたなんて、考えもしなかったんだろうなぁ。
グレースは夫・エドワードに、マメでカッコいい夫になって欲しいと思っているんです。花束を買ってきたり、サプライズでレストランに連れて行ってくれたり、エスコートをしてくれたりして欲しいんです。でもね、エドワードは物静かで、出来れば家で本を読んでいたいし、気が利くタイプではないので、言われる前にサプライズで何かをするなんて出来ないんですよ。それでも、妻が望むように、努力をして、何とか妻の期待に追いついてきたんです。いつも、妻に何か言われる度にビクビクして、何を言われるのかなってドキドキしていたようなんです。
凄い可哀想でしょ。でも、こういう女性って、結構、多いと思います。だって、結婚記念日に毎年花束を買ってくるとか、サプライズで素敵なレストランに行ったとか、嬉しそうに話している人いますもんね。もちろん、花束を貰ったら嬉しいけど、私は結婚記念日に花束抱えてこられたら、何かしろって言われているようでウザいと思うタイプだし、サプライズでレストランとかって、洋服が合わなかったら折角の料理が大無しでしょ。事前に言って貰って、万全の体制で行きたいタイプなんです。
なので、タイプが合った人と結婚すれば良かったのに、この二人は合わなかったといういことなんですよ。でも、グレースは、自分の望む夫になるように強要し続け、エドワードは我慢して努力を続けていたけど、とうとう息切れしてしまったという事なんです。ま、よく頑張った方ですよ。普通なら、直ぐに離婚になるハズですもんね。
我慢しているエドワードに全然気が付かないって、グレースは自分中心の女性なんでしょうね。一緒に住んでいる相手の事が全く見えていなくて、幸せだったんだろうか。グレースは、エドワードをとても愛していると言っていたけど、相手の苦しみが解らないのに、愛しているも何も無いと思うんだけどなぁ。相手を良く見ていれば、顔の表情が変わるんだから、解ると思うんですけどね。解らないなら、愛していなかったんだと思うけどな。
エドワードは、グレースとの結婚生活が我慢出来なかったのもあるのですが、他に好きな人も出来たんです。詳しくは映画を観て欲しいのですが、グレースと一緒にいる時より、その彼女といる時の方が、安心して暮らしていられるらしいんです。ゆったりして、好きな事をしながら生活をするって、精神的にも良いですよね。いつもガチャガチャ、この予定があるとか、何処へ遊びに行くとか、ガッツリと予定をたてられたら、息苦しいでしょ。うーん、私は、エドワードタイプなので、彼の気持ちが凄く解るんです。
私も、夫とはそれぞれにしたいことをして、ガツガツせずに、明日出来る事は明日でもいいじゃんって感じです。仕事は、そうもいかないけど、せめて、自分の生活では、リラックスしないと、壊れちゃいますからね。人間って、思っているよりも脆いものなんです。
グレースも、エドワードに出ていかれて、唖然とするのですが、自分の道を見つけて行くんです。それぞれに、自分が出来る事を探し、楽な生き方を模索するのは、とても良い事だと思いました。
そうそう息子のジェイミーですが、彼女を作りたいと思っているのですが、コミュニケーションが上手く出来ず、一人で暮らしているんです。友人にも相談はしているのですが、人との関わりが下手な感じが、父親のエドワードに似ているかなと思いました。理想の夫婦だと思っていた両親が突然に離婚し、驚いたようでしたが、父親の事を直ぐに理解し、応援しているようでした。まぁ、母親の態度をずーっと見てきているのですから、解りますよね。
夫婦の関係の難しさを描いていて、ちょっと考えさせられました。私も夫に、色々な事を期待するのは止めようと思いました。お互いに欠けている部分を補えるかもってくらいに思っていれば、相手に期待しなくていいですもんね。好きなら、それだけでいいのかなと思います。
私は、この映画、お薦めしたいと思います。色々と考えさせてくれる内容なので、中年夫婦の方には、結構、キツい内容かもしれません。若い人にも観て貰うと、タイプが違い過ぎるようなら、早めに新しい相手に取り換えた方が良いかもって思ってくれるかな。ぜひ、観に行ってみてください。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
「幸せの答え合わせ」